6:4比率というのはどうやら面積のことではないか。というわけで、サイドの前後ガラスを台形とみなし、各部寸法をフォトショップ上で出したのがこれらの数字。(山口 尚志)
誰が見てもソアラになるデザインエッセンス再検証・3本ピラーの上方一致とサイドガラスの6:4比率【時代の名車探訪 No.1-8 トヨタソアラ・GZ10/MZ11型・1981年(昭和56)年・デザイン編】
【関連記事】
- 【他の写真を見る】初代ソアラの、3本ピラーの上方延長とサイドガラス6:4比率を確かめてみた
- 初代ソアラの電子デバイスクローズアップ第3弾・未来的で原始的な!? マイクロプロセスドオートマチックエアコンディショナー【時代の名車探訪 No.1-7 トヨタソアラ・GZ10/MZ11型・1981年(昭和56)年・電子デバイス解説編3・オートエアコン】
- 初代ソアラの電子デバイス解説第2弾! 小型化、シンプル化を遂げたクルーズコンピューターの、80年代的5つの機能 【時代の名車探訪 No.1-6 トヨタソアラ・GZ10/MZ11型・1981年(昭和56)年・電子デバイス解説編2】
- 初代ソアラの電子デバイスをクローズアップ! 日本初のエレクトロニック・ディスプレイメーターの機能を見てみよう【時代の名車探訪 No.1-5 トヨタソアラ・GZ10/MZ11型・1981年(昭和56)年・電子デバイス解説編1・デジタルメーター】
- 使用頻度なんて関係なし! あるだけで自慢の、初代ソアラの先進装備あれこれ・・・【時代の名車探訪 No.1-4 トヨタソアラ・GZ10/MZ11型・1981年(昭和56)年・内装編その3】
- ドアトリミングに前後のシート・・・初代ソアラの造りこみの高さはさすが80年代!【時代の名車探訪 No.1-3 トヨタソアラ・GZ10/MZ11型・1981年(昭和56)年・内装編その2】