全国どこでも陸上養殖を ろ過技術とICT活用の研究大宜味村で進む
沖縄テレビ
過疎化が進む地域で新たな産業を生み出すことも期待されています。大宜味村ではICT技術を活用した高級魚の陸上養殖が進められています。 大宜味村で陸上養殖されているのはヤイトハタ「アーラミーバイ」です。独自のろ過技術を持つ県内企業「紅仁」とNTTアクアの最新のICT技術をかけ合わせ、全国どこでも陸上養殖ができるよう去年から共同研究を続けています。 この中では水槽の「見える化」を進め魚の種類によって適切な水温や酸素量、塩分濃度などを把握し異常が確認されればすぐさま警告があります。 紅仁 喜屋武功矢さん「部屋にいる時でもスマホで観られて何かおかしいと思ったらこっちに来て対応ができるので、そういうのがメリット。」 NTTアクア山本圭一社長「陸上養殖は1つの産業になると思うので、雇用の創出もできると思いますし、地域の関連する事業者が一緒に産業を盛り上げていけば地域活性に貢献できると思っています。」 NTTアクアの山本代表はこの陸上養殖システムを全国で展開することで、過疎が進む地域での産業創出や日本の食糧自給率の向上にも貢献したいとしています。
沖縄テレビ