- バルコニーの手すりに横桟が増えて、また姿を消しつつある理由は「転落」ではなかった
バルコニーや開放廊下の手すりに「横桟」を採用するケースがめっきり減った。一時期は盛んに採用されたのに……。姿を消しつつある理由は、「なるほどねえ」と納得するものだった。
櫻井幸雄住宅評論家 - 60年あまりにわたる民間・公営賃貸住宅の家賃の変遷をさぐる(2022年公開版)
住まいの需要として賃貸住宅は民間・公営ともに大きな需要を持ち、その需要に応えるべく供給が行われている。その賃貸住宅の家賃の実情・推移を公的機関の公開資料から確認する。
不破雷蔵「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者 - 騒音トラブル川柳をつくってみました。サラリーマン川柳よりは面白くないと思いますが。
これまで多くの近隣トラブル、騒音トラブルを扱ってきた経験を基に、思いつくままに自作の騒音トラブル川柳を10句作ってみました。面白くて、役に立ち、記憶に残れば成功です。
橋本典久騒音問題総合研究所代表、八戸工業大学名誉教授 - 故・石原慎太郎氏の幻影を利用?~次期参議院選で猪瀬直樹元東京都知事を擁立した維新の狙いは何か~
元東京都知事の猪瀬直樹氏が日本維新の会から参議院選に出馬する。猪瀬氏を抜擢した維新の狙いは何か
安積明子政治ジャーナリスト - 「米長期金利はピークアウトしたのか」牛さん熊さんの本日の債券(コラム)2022年5月27日
5月9日に米長期金利が一時3.2%と2018年11月以来の水準に上昇したが、目先ここでピークアウトした格好となった。
久保田博幸金融アナリスト - 日本「外国人観光客受け入れ」 韓国「日本ツアー爆売れ」 1日に1億円売上げ…不買運動どこに?
26日の夜の岸田首相による「外国人観光客受入表明」。これに先立ち、韓国では「日本に行きたい熱」が早くもヒートアップしている。ツアー会社の先行販売パッケージが26日だけで「7倍」に。その背景とは…
吉崎エイジーニョライター - エンジェルスが40人ロースターから外したリリーフ投手を、欲しがる球団はあるのか
5月26日、ロサンゼルス・エンジェルスは、リリーフ投手のマイク・マイヤーズを40人ロースターから外した。マイヤーズを欲しがる球団はあるのだろうか。
宇根夏樹ベースボール・ライター - むかし、ミシシッピー川の水位低下で日本国債が売られた理由
むかし、むかし、日本の債券市場関係者が米国ミシシッピー川の水位を気にしているときがあった。どうしてミシシッピー川の水位を気にしていたのか。
久保田博幸金融アナリスト - 『ちむどんどん』1972年にペペロンチーノ対決は「まさかやー!?」時代考証から考察
『ちむどんどん』の「ペペロンチーノ対決」が時代考証からおかしいことを説明する。
畑中三応子食文化研究家/料理編集者 - 今年もティルダ・スウィントンが飛ばしまくったカンヌのレッドカーペット
今週末に終わる第75回カンヌ国際映画祭。シャツドレスにミニドレスにパンツスーツと、本格的に華やかさが戻って来たと言われるレッドカーペットを賑わせた今年のトレンドをチェック
清藤秀人映画ライター/コメンテーター - 2022年では22.9%…携帯電話の買い替えをした世帯の実情をさぐる(総世帯編)(2022年公開版)
多機能さから魔法のアイテムのような存在の携帯電話(スマートフォンと従来型携帯電話の双方)。世帯ベースではどれぐらいの割合で買い替えが行われているのか。内閣府の調査結果から確認する。
不破雷蔵「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者 - ロコ・ソラーレが喪章をつけてプレーした理由は? 世界中に愛された“派手パン”着用の巨星墜つ
カーリングの日本選手権開催中にノルウェーの世界的カーラー、トマス・ウルスル選手の訃報が入った。いつも明るくカーリングを楽しみ、カーリングを魅せるスポーツに昇華させた稀有な存在だった。
竹田聡一郎スポーツライター - 松本泰子が語る〈マタイ受難曲2021〉【〈マタイ受難曲2021〉証言集#03】
2021年2月に上演された〈マタイ受難曲2021〉について、出演者、スタッフ&関係者に取材をしてまとめた記事をアップしていきます。今回は松本泰子さん。
富澤えいち音楽ライター/ジャズ評論家 - S&P500 20%下落 あの指数が一定以上だと買っていい 売り買いの見極め方は
株式が20%、債券が15%下落する中、バーゲンセールをしている株式を拾いに行ってもいいのか。ある指数から買い場の見極め方を判断する方法を教授。後半は世界的食糧危機の中、家計が生き抜く方法をお伝えします
花輪陽子シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士) - 「ペットへの虐待」と「家族へのDV」は本当に関係があるのか?
動物への虐待行為とドメスティックバイオレンス(DV)と呼ばれる家庭内での暴力は、関連がある可能性があると言われています。ペットへの虐待で、そこから垣間見えるDVについて考えてみたいと思っています。
石井万寿美まねき猫ホスピタル院長 獣医師 - 「債券先物は売りが先行か、超長期債の動きに注意」牛さん熊さんの本日の債券(朝)2022年5月27日
熊「百貨店のメーシーズや1ドルショップのダラー・ツリーが発表した四半期決算が」牛「市場予想を上回り、米国の消費は堅調との見方から」熊「昨日の米国株式市場では、消費関連株を中心に買いが優勢となり」
久保田博幸金融アナリスト - いよいよ週末終映「呪術廻戦0」:「無限列車」「シン・エヴァ」に続くラストラン告知の意味とは
劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編,「シン・エヴァ」、「呪術廻戦0」と、ラストランを告知してほぼ一斉に終映を迎える作品が近年増えてきています。そこには一体どのような意味があると考えられるのでしょうか。
小新井涼アニメウォッチャー - 熱中症と新型コロナは区別できるのか? 医学的考察
「熱中症で運ばれた人が新型コロナ陽性だった」というケースはコロナ禍に入ってから夏場に何度か目にすることがあります。さて、これらを受診前に区別することはできるでしょうか?
倉原優呼吸器内科医 - 「ドアを釘付けして監禁」金正恩式"コロナ対策"の実態
北朝鮮国営の朝鮮中央通信によると、4月末から25日18時までの発熱患者の累計は317万380人余りで、289万8500人が全快し、68人が死亡した。この「全快」とはどのような状態を指すのか。
高英起デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト - 【戦国こぼれ話】織田信長が神になろうとしたので、本能寺の変は勃発したのか
今から440年前の天正10年(1582)6月2日、明智光秀は本能寺で織田信長を討った。織田信長が神になろうとしたので、本能寺の変は勃発したという説があるが。それが正しいのか検証しよう。
渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役 - 【深読み「鎌倉殿の13人」】藤原泰衡が源義経を討たざるをえなかった気の毒な理由
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第20回では、源義経が藤原泰衡の率いる軍勢によって討たれた。なぜ、泰衡は義経を討ったのか、その理由について詳しく掘り下げてみよう。
渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役 - 「天気晴朗なれども波高し」日本海海戦の日は、勝利に貢献した小栗忠順上野介が無実の罪で処刑された日
117年前の日本海海戦は、日本有利の「天気晴朗なれども波高し」の中で行われ、ロシアのバルチック艦隊を撃破しています。その37年前、勝利遠因の横須賀造船所を作った小栗上野介が無実の罪で処刑されています。
饒村曜気象予報士 - 叔父の敵討ちを誓う18戦全勝15KOのWBAウエルター級11位
WBAウエルター級11位が今週末リングに上がる。対戦相手は、およそ4カ月前に叔父を下したファイターだ。
林壮一ノンフィクションライター - 初回に10安打11得点。24-3でトゥサンが大勝 フェルナンデス6安打6打点<韓国KBOリーグ>
26日の結果です。トゥサンは初回に10安打11得点。2番のフェルナンデスが6安打6打点、1番アン・グォンス(安田権守)が4安打するなど27安打したトゥサンが24-3でハンファに勝利しています。
室井昌也韓国プロ野球の伝え手/ストライク・ゾーン代表 - 最新の1ヶ月予報から梅雨入りが見えた?
梅雨入り間近。1ヶ月予報から梅雨入りのタイミングの難しさが見えてきた。
森朗気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属 - 今食べておくべき 福岡のラーメン「新潮流」3軒
豚骨ラーメンの聖地としても知られる福岡だが、ここ数年は「非豚骨」「脱豚骨」のラーメン店が激増している。そして料理人が作る新たなラーメンも次々と登場している。今食べておくべき、福岡のラーメンを厳選した。
山路力也フードジャーナリスト - リンデンラボの特許について調べてみた(2)
前回に引き続き、「元祖メタバース」セカンドライフの開発元であるリンデンラボの特許について見ていきましょう。今回のは範囲広めです。
栗原潔弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授 - 3万本以上の記事が消える? 「cakes」運営会社に聞いてみた
「cakes」のサービス終了が注目を集めています。これまでの記事はどうなるのか、運営会社であるnoteに確認しつつ、問題点を整理しました。
山口健太ITジャーナリスト - 5月24日の関連記事スクラップ/外国人労働者保護をトヨタ・セブンなど8社が支援
関連記事は14本。主な記事は、外国人労働者保護をトヨタ・セブンなど8社が支援、など。
石渡嶺司大学ジャーナリスト - アニメ『シティーハンター』×「Get Wild」35周年 3人のキーマンが語る、誕生までの奇跡の物語
アニメ『シティーハンター』×「Get Wild」35周年。その誕生秘話を3人の仕掛人が語る動画が話題だ。誕生の裏側には紆余曲折のストーリーが存在する。新作劇場版の制作が発表されさらに注目が集まっている
田中久勝音楽&エンタメアナリスト - 佐藤琢磨、インディ500で3回目の優勝なるか!?予選後の練習では4番手タイムを記録
インディ500に13回目の挑戦をする佐藤琢磨がプラクティスから好調だ。新しいチームに移籍しながらもプラクティスから好タイムをマークしている佐藤琢磨。今年は3度目の制覇に向けて前向きな要素が揃っている。
辻野ヒロシモータースポーツ実況アナウンサー/ジャーナリスト - 45歳。ぜひ結婚したい。でも、店員さんに横柄な態度をとる人は無理です。~おみおじリポート(127)~
学生時代のレストランアルバイト以来、店員さんに横柄な態度をとる人がどうしても受け入れられません。逆に言えば、それさえなければ大丈夫。関東在住にこだわらずにお見合いさせていただきたいです。(本文より)
大宮冬洋フリーライター - 「円債は利益確定売りに押される」牛さん熊さんの本日の債券(引け後)2022年5月26日
熊「4月の米耐久財受注、コア資本財の受注の伸び率は市場予想を下回った」牛「これを受けて、米10年債利回りは2.74%に低下した」熊「ナイトセッションの債券先物は1銭安の150円10銭」
久保田博幸金融アナリスト - 世論調査からみた日本の政治の現状
最近の世論調査を基に、日本の偏在の政治の状況を分析してみた。
鈴木崇弘城西国際大学大学院特任教授 - 5月23日の関連記事スクラップ/国立大命名権で採用PR/実は緩い?正社員の解雇規制
23日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。関連記事は24本。全体では、国立大命名権で採用PR、実は緩い?正社員の解雇規制、など。
石渡嶺司大学ジャーナリスト - 歌うま「こがけん」と松隈ケンタが異色のタッグ 久留米“愛”が炸裂する「いちご姫」テーマソング誕生秘話
歌うま芸人、こがけんと音楽プロデューサー松隈ケンタがタッグを組み、2人の出身地・福岡県久留米市の応援ソング「くるくるくるめピーポー feat.いちご姫」を制作した。その誕生秘話とは…。
加茂川雅仁西日本新聞クロスメディア報道部記者 - ロシア軍、恐怖の神風ドローン「ZALA KYB」で爆撃:ウクライナ軍は被害動画を公開し警戒呼びかけ
「KYB」は静かに飛行。地上人間が攻撃ドローンに気がついて避難できないようにしている。ドローンは大きな音を立てて飛行していると敵にすぐに察知されやすく攻撃する前に迎撃されて撃墜されやすい。
佐藤仁学術研究員・著述家 - 陛下と雅子さま そして女性皇族たちがめぐり逢った運命の恋 佳子さま、愛子さまの未来は?
皇室の方々の「結婚相手との初めての出会い」を探る。民間から皇室に入った女性と、皇室に生まれて民間に嫁いだ女性、「初めての出会い」に見る違いとは?
つげのり子放送作家、ノンフィクション作家(テーマ:皇室) - 「童貞を殺すセーター」は商標登録され得るか
セクシーなセーターを意味するネットミーム「童貞を殺すセーター」が商標登録出願されたようです。
栗原潔弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授 - 核シェルター普及率に関する疑問「イギリスが普及率67%? 何かの間違いでは?」
日本の核シェルター普及率は非常に低いのですが、実はイギリスやドイツなども核シェルター普及には不熱心です。
JSF軍事/生き物ライター - 北京オリンピック銀のスコッティ・ジェームスが公開したトリプルコークの動画からわかる平野歩夢の偉大さ
ファーストヒットでトリプルコークという超大技を繰り出し、通常とは逆のスタンスで着地したうえで、その後も超高難度なルーティンを成功させた平野歩夢がいかにすごいのか。改めておわかりいただけるはずだ。
野上大介スノーボードジャーナリスト・解説者/BACKSIDE編集長 - 上手に儲ける投資はオポチュニスティックに
資金調達が必要なのに、諸般の事情で困難になっている企業があるとき、そこに資金供給することは、金融の社会的機能の本質であり、同時に、投資の絶好の機会、即ちオポチュニティーなのです。
森本紀行HCアセットマネジメント株式会社・代表取締役社長 - ロシア材ストップでウッドショック事情は変わったか
続く木材高騰のウッドショック。だが、昨年と今年で原因は違う。今はロシアのウクライナ侵攻が大きく影響を与えているのだ。果たして国産材は期待通りに増産されるのか。今後の木材供給は落ち着くのだろうか。
田中淳夫森林ジャーナリスト - 日本周辺に飛来したロシア爆撃機に米空軍戦闘機がスクランブル発進
嘉手納基地の米空軍戦闘機がロシア爆撃機に対しスクランブル発進
JSF軍事/生き物ライター