- 1井上尚弥がPFPランキング圏外? アンチメディアの存在は新たなる一級品の証明三浦勝夫
- 2村上宗隆は「50本塁打&140打点」のペースで折り返し。両方揃って到達なら史上3人目宇根夏樹
- 3「いつかまた井上尚弥と戦いたい」米デビュー戦相手ニエベスが銀行員との“二刀流”で見据える未来杉浦大介
- 4女子プロとキャディーは“付かず離れず”が理想?主従が明確だと良好な関係継続は難しいのか金明昱
- 5「井上尚弥は世代に一人の選手」米デビュー戦相手が負けて感じた“モンスターの衝撃”杉浦大介
- 6エンジェルスの三塁を守るルーキーは、マイナーリーグで三塁の経験なし。他に適任者はいないのか宇根夏樹
- 7ラグビーの新生・日本代表の成長を予感~FWの円熟コンビ、苦笑の稲垣と笑顔の堀江松瀬学
- 8全体34位としてNBAドラフトでコールされたアジア系PF林壮一
- 9「NPB越え20球」の次は「1回4奪三振」。注目左腕火の国サラマンダーズ・芦谷がまた珍記録=九州AL田尻耕太郎
- 10セルビア戦で示したスケールアップ。MF長谷川唯が世界最高峰リーグで磨いた個の強さ松原渓
- 11強豪イタリアも撃破。ネーションズリーグ2022で全日本男子バレーボールが快進撃を続ける理由市川忍
- 12井上尚弥に続き3団体統一の快挙達成。18勝全KOの“モンスター”の揺るぎない強さ三浦勝夫
- 13J1後半戦で勝利の鍵を握る戦術マスター7(優勝争い編)河治良幸
- 14スラムダンクの三井寿も顔負け。「諦めない男」パトリックの凄さとは下薗昌記
- 15兵庫から球音! 大阪桐蔭、近江、智弁和歌山はいかに? ハイレベル近畿の展望森本栄浩
- 16新生マーメイドジャパンが世界水泳で披露した「美シキ歌」、14歳の比嘉にも期待沢田聡子
- 17監督が選手に「全力疾走するな」。この減速指示はチームを加速させるのか宇根夏樹
- 18シーズン満塁本塁打4本以上の選手たち。村上宗隆はセ4人目。MLBではエンジェルスの監督代行も宇根夏樹
- 19大谷翔平のホームラン。飛距離460フィート以上は今シーズン初&通算4本目、初速188マイルは最速宇根夏樹
- 20ヤンキースが19年ぶりにノーヒッターを達成される。前回と今回の共通点は、ホーム、継投、アストロズ宇根夏樹