lov*****|4時間前 報告 淡いベージュのコートに白のロングスカートは個人的にはナシだと思います…。流行はわかるけど、コットンなどの薄い生地を寒い冬に着ると寒々しい印象はあるし、実際寒いしな……アウターの白とかは好感持てますが…。
lov*****|4時間前 報告 スキルも重要ですがしっかりと法律を守る事ができる方をお願いします。国家公務員、変人とか、犯罪犯す人とか結構いらっしゃいますので。採用する目を持った人が採用担当して欲しいです。
lov*****|2日前 報告 コーデュロイパンツって冬に履くものだけどこんな感じで足首出ちゃうと冷えますよね… だから冬はスカートにヒートテックの分厚目タイツかブーツが自分の定番になってて、冬はパンツ履けない…。ブーツか分厚いソックスを履けるようなコーデを紹介して欲しいなぁ…おしゃれは我慢、とは言わずに。。。
lov*****|2日前 報告 家庭もちですがそれでも毎日のリモートワーク、飲みに行けない、友人を誘えない状況は辛いものがあります。しかも長く続いていて先が見通せない。1人暮らしの方はもっと辛いと思う方も多いと思いますが、なんとかリスクを避けた上で人との関わりを持ったり、目標をもったりして過ごしていただきたいなと思います。自分も大丈夫ではないと思っているので、今年はなんとか、会えなくても周りとより繋がりを感じられるように過ごして行きたいと思っています。
lov*****|2日前 報告 総合商社かあ…女性を半数にするなら、配置換えについても人事制度を変える必要があるね。海外勤務も含め短期間で戻れるようにするとか、望まない場合は断れるなどが必要ではないかな。独身前提や単身赴任前提だと、少子化を招きかねないし、そこは大手企業が率先して取り組まなければならない事だと思う。一般的には優秀な女性はとても多いので、企業内に女性が増えることはプラスになると思います。
lov*****|2日前 報告 国内の転勤が本当に必要なのか検討の余地はありますよね。ただ単にいろんな事業所を経験させたい、みたいな配置転換が日本には多過ぎる気がします。事業の立ち上げなどはあると思いますが、軌道に乗ればそこで働きたい人を配置すべきだと思いますし、あっても長くて三年が理想かなと考えます。赴任手当はあって然るべきだと思います。育児休業については少子化に関わるので、また別のお話ですね。
おしゃれ上手7人が取り入れ!「冬の白」【LEE100人隊が選ぶ色・2021】(集英社ハピプラニュース)
雑誌 - Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告淡いベージュのコートに白のロングスカートは個人的にはナシだと思います…。
流行はわかるけど、コットンなどの薄い生地を寒い冬に着ると寒々しい印象はあるし、実際寒いしな……
アウターの白とかは好感持てますが…。
デジタル庁先行採用、倍率47倍 民間人材枠、約30人を募集(共同通信)
Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告スキルも重要ですがしっかりと法律を守る事ができる方をお願いします。
国家公務員、変人とか、犯罪犯す人とか結構いらっしゃいますので。
採用する目を持った人が採用担当して欲しいです。
【ZARA高見えコーデ集】50代おしゃれブロガーのプチプラコーデ(集英社ハピプラニュース)
雑誌 - Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告50代ならファストファッションじゃなくてそれなりの洋服を着ていたいなと思います。
コーデュロイパンツコーデは「靴」がポイント!細見えする大人の着こなし3選|VERY(magacol)
Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告コーデュロイパンツって冬に履くものだけどこんな感じで足首出ちゃうと冷えますよね… だから冬はスカートにヒートテックの分厚目タイツかブーツが自分の定番になってて、冬はパンツ履けない…。ブーツか分厚いソックスを履けるようなコーデを紹介して欲しいなぁ…おしゃれは我慢、とは言わずに。。。
コロナ禍の中で孤独と闘う5つの方法(Forbes JAPAN)
雑誌 - Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告家庭もちですがそれでも毎日のリモートワーク、飲みに行けない、友人を誘えない状況は辛いものがあります。しかも長く続いていて先が見通せない。
1人暮らしの方はもっと辛いと思う方も多いと思いますが、なんとかリスクを避けた上で人との関わりを持ったり、目標をもったりして過ごしていただきたいなと思います。
自分も大丈夫ではないと思っているので、今年はなんとか、会えなくても周りとより繋がりを感じられるように過ごして行きたいと思っています。
丸紅、新卒総合職の半数女性に 3年以内に異例の比率増(朝日新聞デジタル)
Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告総合商社かあ…女性を半数にするなら、配置換えについても人事制度を変える必要があるね。
海外勤務も含め短期間で戻れるようにするとか、望まない場合は断れるなどが必要ではないかな。
独身前提や単身赴任前提だと、少子化を招きかねないし、そこは大手企業が率先して取り組まなければならない事だと思う。
一般的には優秀な女性はとても多いので、企業内に女性が増えることはプラスになると思います。
lov*****
| 報告国内の転勤が本当に必要なのか検討の余地はありますよね。
ただ単にいろんな事業所を経験させたい、みたいな配置転換が日本には多過ぎる気がします。
事業の立ち上げなどはあると思いますが、軌道に乗ればそこで働きたい人を配置すべきだと思いますし、あっても長くて三年が理想かなと考えます。
赴任手当はあって然るべきだと思います。
育児休業については少子化に関わるので、また別のお話ですね。
毎日使う水まわりの光熱費を下げるテク3!食器洗いの時にやるといいことって!?(サンキュ!)
雑誌 - Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告トイレの蓋ね…夫が閉め忘れてます。
ガス調理器具からIHに変えて安くなりました。
ガスは高い。。。
東京の感染者1070人 検査の陽性率25日ぶり10%切る(テレビ朝日系(ANN))
Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告やっぱり会食は良くないってことだよなー
政治家さんも気をつけろ
水川あさみ、5キロ増の“愛しきぜい肉”ショットが女優の勲章 「リアルお母さん体型」「気取らないとこが素敵」と反響(ねとらぼ)
Yahoo!ニュース
lov*****
| 報告この方元々163cm43kgらしいけど、たった5キロでここまでなるだろうか?
この二の腕と顔は50キロ未満ではならない気しかしない…
残り110件
もっと見る