par*****|2/19(金) 14:19 報告 この記事の評価通りだとすると、鈴木は1トップでポストプレーをこなすのは欧州ではまだ厳しいということだね。翻って、代表のFWを考えたら大迫の代わりは難しいのかな。
nsm*****|2/19(金) 11:23 報告 松原伊藤はそろそろ移籍先を探した方が良いんじゃないか?いつまでもベンチじゃしょうがないでしょうよ。伊藤はあいにくフォーメーション変更でポジションないし、松原も競争相手がチーム内でも絶対的な存在になっていて、彼がステップアップするくらいしか出るチャンスはない。20歳の選手で、上から声がかかってる噂があるとはいえまだ1年はSTVVでやる可能性も十分ある。これなら環境を変えて敵いそうな相手がいるチームに行く方が良いと思う。松原の場合持ってるものは間違いないが、出番を得ながら適応していくタイプで、逆に出番がないと持ってるものも錆びてしまう可能性があるタイプの選手だと思ってる。そろそろどうするか考え始めるタイミングなんじゃないかな。それとも左CBも含めて出場機会を考えるか、。途中出場で出てもドタバタしてる印象はどうしても拭えないのでせめてそういう機会を逃さないように準備をしていかないと。
nsm*****|2/19(金) 12:47 報告 松原についてですが、とはいえ数年単位で在籍を考え27.8でのステップアップも十分ありだと思うけど。試合に出れなくても成長できるのであればシントトロイデンにいても問題ないと思います。SBは頭の良さも結構関わってくるポジション。元々体力はあり、更に清水では攻撃時のポジショニングや関わり方を学んでいてその部分は十分この先に生かしていけると思う。それにプラスで更に守備の間合いや立ち位置やらが伸びてくれば、サイズあって空中戦も結構強くて、持ってる物で言えば代表でもやれる力はある。あとは経験と自分に最適なチームへの貢献の仕方が分かってくれば、って感じ。数年かけて慣れていくことができて、確実に将来適応できるのであれば、シントトロイデンでも問題ない。また他のチームにいってリセットになったら最悪だしね。息が長いポジションではあるので焦る必要は無いが、出ないことで力が錆びてしまうのであれば良くない。
sak*****|1/19(火) 15:53 報告 自分の好きなドリブルでの仕掛け、切り込みはするが、チームとしての役割、役目、献身的な守備をやらないから見放したのでしょうね。中島選手は確かにうまいとは思うがセルジオコンセイソン監督が要求するフォア·ザ·チームという選手ではない。
nsm*****|1/19(火) 16:33 報告 そもそもポルトにメッシは必要ないしな。メッシも花開いたのはメッシがノビノビプレーできる環境にあったからであって、それがある程度できるチームに行かなければいけなかったんだと思う。
nsm*****|1/19(火) 16:31 報告 「彼に才能があるのは認める。ただ、合わなかったのも分かる」「ポテンシャルは見せていたのでは?ただ、監督の求めているものとは違った」これに尽きる。コンセイソンはサイドアタッカーにも守備を求めるし勝つために常にハードワークさせる。メッシやネイマールでもこのサッカーには合わないと思う。ただその戦術が悪いというわけではない。実際これで優勝してるし良いチームを作り上げてる。ただ中島は監督のやり方に合う選手ではなかった。お互いにそれぞれ哲学があり、自らの軸があったからこそ噛み合わなかった。どちらが悪いわけではない。中島が軸を曲げて適応出来なかったのが悪いという言葉もあるかもしれないが、中島はそれをしきれない性格であり、自らの哲学が競技人生の基盤になっているものだったのでそこを壊して適応しきることが不可能だということ。 監督と中島のサッカー観が真逆だったのが全て
nsm*****|1/18(月) 13:08 報告 海外にいると、日本で洗脳されて生きてきた森保やヤフコメ民と感覚がまるで違うんだろうね。てか無能に無能って教えてあげるって優しいじゃん。誰も気を使って言わなかったことだよ?そもそも選手に気を使われる監督って構造変だよね、、、、、、
鈴木優磨が得点量産、橋岡大樹が加入したシントトロイデンの今(footballista)
雑誌 - Yahoo!ニュース
par*****
| 報告この記事の評価通りだとすると、鈴木は1トップでポストプレーをこなすのは欧州ではまだ厳しいということだね。
翻って、代表のFWを考えたら大迫の代わりは難しいのかな。
nsm*****
| 報告1人に依存したサッカーは良くないし大迫より点取れるなら全然それで良いと思うけどね。
nsm*****
| 報告松原伊藤はそろそろ移籍先を探した方が良いんじゃないか?いつまでもベンチじゃしょうがないでしょうよ。
伊藤はあいにくフォーメーション変更でポジションないし、松原も競争相手がチーム内でも絶対的な存在になっていて、彼がステップアップするくらいしか出るチャンスはない。
20歳の選手で、上から声がかかってる噂があるとはいえまだ1年はSTVVでやる可能性も十分ある。
これなら環境を変えて敵いそうな相手がいるチームに行く方が良いと思う。
松原の場合持ってるものは間違いないが、出番を得ながら適応していくタイプで、逆に出番がないと持ってるものも錆びてしまう可能性があるタイプの選手だと思ってる。
そろそろどうするか考え始めるタイミングなんじゃないかな。それとも左CBも含めて出場機会を考えるか、。
途中出場で出てもドタバタしてる印象はどうしても拭えないのでせめてそういう機会を逃さないように準備をしていかないと。
nsm*****
| 報告伊藤達哉は本当によく分からないけど、ベルギーより合ってるリーグがあるとは思う。
nsm*****
| 報告松原についてですが、とはいえ数年単位で在籍を考え27.8でのステップアップも十分ありだと思うけど。
試合に出れなくても成長できるのであればシントトロイデンにいても問題ないと思います。
SBは頭の良さも結構関わってくるポジション。元々体力はあり、更に清水では攻撃時のポジショニングや関わり方を学んでいてその部分は十分この先に生かしていけると思う。それにプラスで更に守備の間合いや立ち位置やらが伸びてくれば、サイズあって空中戦も結構強くて、持ってる物で言えば代表でもやれる力はある。あとは経験と自分に最適なチームへの貢献の仕方が分かってくれば、って感じ。
数年かけて慣れていくことができて、確実に将来適応できるのであれば、シントトロイデンでも問題ない。
また他のチームにいってリセットになったら最悪だしね。
息が長いポジションではあるので焦る必要は無いが、出ないことで力が錆びてしまうのであれば良くない。
「もうMLBは最高の目的地ではないのか…」田中将大の“喪失”に敵軍メディアも悲嘆(Full-Count)
Yahoo!ニュース
tkq********
| 報告コロナ禍じゃなければ、田中将大の楽天復帰は無かったと思う。もうちょっとアメリカで頑張ってほしかった気持ちもある。
nsm*****
| 報告まぁでも田中はアメリカでまだやり残したことがあるから来年以降は戻るかもって言ってますね
「私のせいかもしれない」中島翔哉はなぜポルトを去ったのか? コンセイソン監督が明かす「扱いが難しいとか…」(SOCCER DIGEST Web)
雑誌 - Yahoo!ニュース
sak*****
| 報告自分の好きなドリブルでの仕掛け、切り込みはするが、チームとしての役割、役目、献身的な守備をやらないから見放したのでしょうね。
中島選手は確かにうまいとは思うがセルジオコンセイソン監督が要求するフォア·ザ·チームという選手ではない。
nsm*****
| 報告そもそもポルトにメッシは必要ないしな。
メッシも花開いたのはメッシがノビノビプレーできる環境にあったからであって、それがある程度できるチームに行かなければいけなかったんだと思う。
nsm*****
| 報告「彼に才能があるのは認める。ただ、合わなかったのも分かる」
「ポテンシャルは見せていたのでは?ただ、監督の求めているものとは違った」
これに尽きる。
コンセイソンはサイドアタッカーにも守備を求めるし勝つために常にハードワークさせる。メッシやネイマールでもこのサッカーには合わないと思う。
ただその戦術が悪いというわけではない。
実際これで優勝してるし良いチームを作り上げてる。
ただ中島は監督のやり方に合う選手ではなかった。お互いにそれぞれ哲学があり、自らの軸があったからこそ噛み合わなかった。どちらが悪いわけではない。
中島が軸を曲げて適応出来なかったのが悪いという言葉もあるかもしれないが、中島はそれをしきれない性格であり、自らの哲学が競技人生の基盤になっているものだったのでそこを壊して適応しきることが不可能だということ。
監督と中島のサッカー観が真逆だったのが全て
中村俊輔が背番号「10」横浜FC新体制発表 下平監督「目標はトップ10」(デイリースポーツ)
Yahoo!ニュース
god*****
| 報告有望株がおらんと捉えちゃうけど・・・
nsm*****
| 報告活きの良い若手たくさんいますよね横浜FCは
nsm*****
| 報告松尾、安永、瀬古、手塚、古宿あたりかね
鈴木優磨が圧巻2ゴールで今シーズン通算10得点に到達! STVVがホームでルーベンに快勝(SOCCER DIGEST Web)
雑誌 - Yahoo!ニュース
rig*****
| 報告鈴木優磨と乾はどれだけ活躍しても森保に嫌われてるから代表に選ばれないんだよなー。ほんと森保やめてほしい。
nsm*****
| 報告海外にいると、日本で洗脳されて生きてきた森保やヤフコメ民と感覚がまるで違うんだろうね。
てか無能に無能って教えてあげるって優しいじゃん。誰も気を使って言わなかったことだよ?
そもそも選手に気を使われる監督って構造変だよね、、、、、、
残り2件
もっと見る