rav*****|1日前 報告 まずVARが導入された理由って明らかな誤審を防ぐ為じゃん。明らかに体が出てるオフサイドや手を広げてハンドなど。わざわざ線を引いて肉眼ではわからないところまでオフサイドを確認する必要はあるのか。確認するんだったら線は引かずに映像を線審か主審が見て確認するくらいでいいんじゃないか。今のプレミアリーグのVARだと主審<VARになっててファンも選手も素直に喜べない。
rav*****|2日前 報告 若手の奮起!!とか言っても原監督は我慢できなくて結果残す前に変えるから若手が出てくるわけないんだよ、、それに若手を使うっていう方針なら松原がいるのに梶谷を取ってこないでしょ
rav*****|3日前 報告 いや正直梶谷と井納はこんな感じだと思ってたけど、、梶谷は規定打席到達で3割はじめて、ホームランも去年打てただけ。井納は元々勝ち星の方が少ない投手だった。桜井・田中豊樹と同様期待しているのは首脳陣だけだな。
rav*****|5日前 報告 わざわざFAで取ってきたから炭谷を落とすことは面子を保つためにできないのかな。そんな理由だったらしょうもないけど。普通に捕手を育てたいなら大城・岸田を併用しつつ守備固めで小林でいいやろ。今季は9回打ち切りで延長がないから大城・岸田も代打で使いやすいし。それで去年小林の時の方が投げやすそうだったサンチェスの時は小林が先発マスクでいいでしょ。これで小林をトレードで出したら内部分裂してもおかしくないと思うな。
rav*****|5日前 報告 お願いだから田中豊樹と桜井は一軍でもう使わないでくれ。この2人の良さがわからない。崩れたとはいえ畠には期待するところがあるからなんとかきっかけを掴んでくれってなるんだけど、田中豊樹と桜井は毎回同じだから期待できないんだよね
rav*****|5日前 報告 失点シーンでの対応は難しいところがあるからあそこは責められないけど、他のシーンは良くなかったな。攻撃ではポジショニングが酷いから右の攻撃は停滞するし、守備時は簡単に裏取られるし、対人では負けるしでアーノルドの悪いところばっか出た試合だった。元々そういう選手でそれを長所で補ってきたけど、その長所が上手くいってないから悪目立ちしてるんだよなー
rav*****|4/4(日) 7:23 報告 今までは後ろを安定させるためにファビーニョをCBで起用していたが、逆に中盤で潰しが効かずチームの守備自体が不安定になった。それをヘンダーソンの怪我、ファビーニョの復帰と共にCBをフィリップス・カバクにして空中戦とライン間への潰しだけをがんばってもらってあとはファビーニョを中盤に戻すことで中盤より前から潰すことが出来るようになったから後ろは不安定でもチームの守備は保てているって感じだな。でもやっぱヘンダーソンは早く戻ってきてほしいな。
rav*****|3/30(火) 9:11 報告 川崎で三笘・旗手が上手くいっているのは4-3-3で中盤のスリーセンターでうまくサポートできるから。表記上4-2-3-1は4-4-2のブロックを作りやすくて守備がかたいと思われるけど、実質中盤は2枚だからサイドハーフが戻らないと中盤がスカスカになってしまう。現に初戦のアルゼンチン戦では両サイドハーフが低い位置まで戻っての守備が多くなって特に三笘はカウンター時の推進力があるドリブルが活かせなかった。田中碧に関してはA代表のボランチで見たいくらいレベルが高いと思う。柴崎を呼んで使うくらいなら守田・遠藤・田中碧をもっと使ってほしい
rav*****|3/28(日) 23:50 報告 別に韓国戦は守田になったからって特別違うことはしてなかった。それでも違って見えたのは明らかに守備時の強度。ボール回しも守田の方がいいと思うけど、やっぱり守備時の強度は雲泥の差があったと思う。まず、柴崎はボランチの選手じゃないと思うんだよね。バルサ、レアルから得点を奪える力があるんだからもう少し前で使ってほしい。トップ下とかインサイドハーフとか。でも今とってはトップ下には南野や鎌田がいて、2列目の人材は豊富だから4-3-3を使うとは思えないから柴崎の居場所がって感じたな
rav*****|3/27(土) 23:00 報告 上田綺世はほんとに期待してる。大学生として参加したコパ・アメリカではチャンスを何回も外し、得点力がないと批判を浴びたけど、鹿島に加入してからの上田綺世は違う。チャンスではしっかり決めきる決定力もついたし、理不尽なゴールも増えてきた。五輪世代もだが、A代表のワントップの座も狙ってほしい。
「VARのばかばかしさは異常」「もうサッカーじゃない」カバーニ得点取り消しが大きな物議(GOAL)
Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告まずVARが導入された理由って明らかな誤審を防ぐ為じゃん。
明らかに体が出てるオフサイドや手を広げてハンドなど。
わざわざ線を引いて肉眼ではわからないところまでオフサイドを確認する必要はあるのか。
確認するんだったら線は引かずに映像を線審か主審が見て確認するくらいでいいんじゃないか。
今のプレミアリーグのVARだと主審<VARになっててファンも選手も素直に喜べない。
開幕から元気のない巨人 今こそ若手の奮起を!(ベースボールキング)
Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告若手の奮起!!
とか言っても原監督は我慢できなくて結果残す前に変えるから若手が出てくるわけないんだよ、、
それに若手を使うっていう方針なら松原がいるのに梶谷を取ってこないでしょ
【巨人】打撃不振に苦しむ梶谷隆幸に元木ヘッドコーチ「乗り越えていかないと。これで終わるはずがない」(スポーツ報知)
Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告いや正直梶谷と井納はこんな感じだと思ってたけど、、
梶谷は規定打席到達で3割はじめて、ホームランも去年打てただけ。
井納は元々勝ち星の方が少ない投手だった。
桜井・田中豊樹と同様期待しているのは首脳陣だけだな。
巨人・小林、突然2軍落ちの衝撃 「トレード」の憶測飛び交う チームメイトも「謎、意味が分からない」(夕刊フジ)
Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告わざわざFAで取ってきたから炭谷を落とすことは面子を保つためにできないのかな。
そんな理由だったらしょうもないけど。
普通に捕手を育てたいなら大城・岸田を併用しつつ守備固めで小林でいいやろ。
今季は9回打ち切りで延長がないから大城・岸田も代打で使いやすいし。
それで去年小林の時の方が投げやすそうだったサンチェスの時は小林が先発マスクでいいでしょ。
これで小林をトレードで出したら内部分裂してもおかしくないと思うな。
【阪神】山本泰寛、古巣相手の初打席で負傷交代…田中豊の直球が左肩に直撃(スポーツ報知)
Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告お願いだから田中豊樹と桜井は一軍でもう使わないでくれ。
この2人の良さがわからない。
崩れたとはいえ畠には期待するところがあるからなんとかきっかけを掴んでくれってなるんだけど、田中豊樹と桜井は毎回同じだから期待できないんだよね
「致命的なエラー」 リバプールDFの“失点アシスト”に英紙注目「突然訪れた」(Football ZONE web)
雑誌 - Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告失点シーンでの対応は難しいところがあるからあそこは責められないけど、他のシーンは良くなかったな。
攻撃ではポジショニングが酷いから右の攻撃は停滞するし、守備時は簡単に裏取られるし、対人では負けるしでアーノルドの悪いところばっか出た試合だった。
元々そういう選手でそれを長所で補ってきたけど、その長所が上手くいってないから悪目立ちしてるんだよなー
途中出場のジョタが2ゴール!クロップ采配的中のリヴァプールがアーセナル下し公式戦3連勝(GOAL)
Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告今までは後ろを安定させるためにファビーニョをCBで起用していたが、逆に中盤で潰しが効かずチームの守備自体が不安定になった。
それをヘンダーソンの怪我、ファビーニョの復帰と共にCBをフィリップス・カバクにして空中戦とライン間への潰しだけをがんばってもらってあとはファビーニョを中盤に戻すことで中盤より前から潰すことが出来るようになったから後ろは不安定でもチームの守備は保てているって感じだな。
でもやっぱヘンダーソンは早く戻ってきてほしいな。
【アルゼンチン戦|戦評】ひとり入るだけでここまで変わるのか。“17番”がもたらした「劇的な効果」(SOCCER DIGEST Web)
雑誌 - Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告川崎で三笘・旗手が上手くいっているのは4-3-3で中盤のスリーセンターでうまくサポートできるから。
表記上4-2-3-1は4-4-2のブロックを作りやすくて守備がかたいと思われるけど、実質中盤は2枚だからサイドハーフが戻らないと中盤がスカスカになってしまう。
現に初戦のアルゼンチン戦では両サイドハーフが低い位置まで戻っての守備が多くなって特に三笘はカウンター時の推進力があるドリブルが活かせなかった。
田中碧に関してはA代表のボランチで見たいくらいレベルが高いと思う。
柴崎を呼んで使うくらいなら守田・遠藤・田中碧をもっと使ってほしい
森保Jの心臓だった柴崎岳はどうなる “川崎組”の力でボランチの争いは激化した(theWORLD(ザ・ワールドWeb))
Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告別に韓国戦は守田になったからって特別違うことはしてなかった。
それでも違って見えたのは明らかに守備時の強度。
ボール回しも守田の方がいいと思うけど、やっぱり守備時の強度は雲泥の差があったと思う。
まず、柴崎はボランチの選手じゃないと思うんだよね。
バルサ、レアルから得点を奪える力があるんだからもう少し前で使ってほしい。
トップ下とかインサイドハーフとか。
でも今とってはトップ下には南野や鎌田がいて、2列目の人材は豊富だから4-3-3を使うとは思えないから柴崎の居場所がって感じたな
【鹿島】上田綺世2発!U―24選外も負傷明け初先発で5発大勝貢献「思い切って打った結果」(スポーツ報知)
Yahoo!ニュース
rav*****
| 報告上田綺世はほんとに期待してる。
大学生として参加したコパ・アメリカではチャンスを何回も外し、得点力がないと批判を浴びたけど、鹿島に加入してからの上田綺世は違う。
チャンスではしっかり決めきる決定力もついたし、理不尽なゴールも増えてきた。
五輪世代もだが、A代表のワントップの座も狙ってほしい。
残り97件
もっと見る