khc*****|2020/12/31(木) 12:38 報告 中国がどれほど安全なのか? 中国礼賛、宣伝の記事だ? 日本での中国人の感染者数の実態を公表してほしい。Yahooニュースもよくこんな記事をピックアップするなあ。
khc*****|2020/12/25(金) 10:08 報告 時期外れのひどい記事だね。選挙不正有無の訴えで、トランプが敗北を認めず混乱している状況なのに、選挙当時の雰囲気と、近場の意見を聞いて書いているだけで、どこが「大統領選の真実」なのか? トランプ陣営の訴えがフェイクなら具体的に個々の事例について具体的に反証する記事を載せてほしい。現地の状況をあらゆる面で、正確に報道し、日本人が理解を深める手助けする役目ではないのか?書斎で優雅に葉巻でもふかしながら、自分の世界に酔い、つれづれに書いていて、読む価値もないよ。
khc*****|2020/11/29(日) 7:34 報告 日本でも、横柄な言葉(まるで罪人扱い)を発し、疑惑を作り、罵詈雑言を並べ非難、そしてその証明を迫る記者が多いと感ずる。記者は神のように、高みから指摘し、それが正義で、どんな言葉を発しても良いと勘違いしている感がプンプン。悪意を持って、都合の良い切り取り報道する。言われた方は怒るよ。記者の質問も最低限の礼儀は必要だよ。
khc*****|2019/11/20(水) 6:54 報告 人間なら多々間違いをする。大切なのはそれを繰り返さないことだと思う。ゴルフに真剣に向き合い、ちょっと他の人の行為に寛容さが少なく、不器用な性格だったのか?賞金を寄付した事があったと聞くし、そんな悪い人間ではないと思う。 悪質な法律違反したならともかく、道徳的な問題で、いっせいパッシングし、まだ若いし、やり直しの道をつぶすべきではないと思う。この失敗を教訓とし、批判に負けず、頑張り、再起してほしいし、応援したいと思う。
khc*****|2020/11/9(月) 19:03 報告 この提言を聞き、やはり人文系の思想団体だと感じ、むなしく感じる。こんな思想的、あいまいな、弱者救済的な事(人権派の活動家が主張している様な事)より、さすか学者だな思う、もっとテクニカルな事を提言しないと存在価値が無いのでは?と思う。この場で多く指摘あるように、第三者がいないケースが多い中、どのように「不同意」を確証するのか、具体的な事が無いと。
khc*****|2020/10/27(火) 9:32 報告 私も負の遺産の擁護ネット民の一人だがひどい記事だ。[悪意ある切り抜き」の擁護発言に対し、非難側が違う証拠の報道が全くなされていない。表面の不確かな報道で感情的にレッテル貼り、非難するのは非常に危険(魔女狩りの状況)だ。また「女性はうそをつく」という「例」を持ち出すこと自体が偏見であるという批判への説明になっていない。」この意見もおかしな事だ。女性が、「「女性は嘘をつく」との発言がのどこが偏見なのか理解できない。こんな事していたら、不自由な社会になってしまうよ。
khc*****|2020/10/25(日) 20:31 報告 利権集団(いつもの同じ顔ぶれ)が学術会議の任命拒否に、異を唱え続けている。菅首相はタブーに切り込んだと感じられ、頼もしく感じる。国民の過半数の支持を受けた政党の、政府方針に対して、その国民からの税金で、誰からも干渉が許されない団体(特に政治的事項は様々な考え、立場があり、優秀な学者が正しいとは限らないし、また偏った悪弊がはびこる)は必要ないと思う。時の政府は最重点研究項目を設定し、予算をつけ、投資することも(特に科学技術関して)あっても当然だと思う。
khc*****|2020/10/24(土) 11:01 報告 この人は勘違いしていないか。投稿記事を書いて、その場のヤフコメの批判が多いから(所属先、個人宅までの非難行為は許されないのは当然)と言って、誹謗中傷だと非難しているのは情けない。意見を述べているなら当然反対意見はあるよ。 「彼自身の責任ではありません。出自や家庭環境などで人は差別されることがあってはいけません。」この意見は間違いで、親の借金を自分の事とし、一緒になって返す手段を考えるのが通常の人間だ。その意識が無い人間が、今後の家族生活で、何か問題起きても、関係ないと逃げるのではと邪推してしまう。また日本人として皇室は親戚と近い感覚があるよ。
khc*****|2020/10/18(日) 18:14 報告 野口旭氏のこの記事は良いですね。「学問が・・」「権力が介入し怖くなる」と感情的に利権擁護、イデオロギー感情の記事が多い中、論点が整理され非常に読みやすい。記事内容に全面的に賛成です
khc*****|2020/10/17(土) 14:31 報告 蓮舫氏の「夫はペット以下」と言うように、「イクメン男子」「産休休暇男子」の言葉のようにどれほど家庭内で男性が女性の分担で補助義務が増え、今や男性より女性の方が強くなっているよ。どこも奥さんに気を使い小さくなっている男子を多く見かける。著者の大藪純子氏は、イデオロギーに染まった紋切り型の思考方法で、全くつまらない。 女性差別と女性区別はどのように考えるのか?
「最近は中国産野菜のほうが安全」在京中国人の本音(JBpress)
雑誌 - Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告中国がどれほど安全なのか? 中国礼賛、宣伝の記事だ? 日本での中国人の感染者数の実態を公表してほしい。Yahooニュースもよくこんな記事をピックアップするなあ。
さらばトランプ…! 日本人は知らない「米大統領選の真実」と「トランプの最期」(現代ビジネス)
雑誌 - Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告時期外れのひどい記事だね。選挙不正有無の訴えで、トランプが敗北を認めず混乱している状況なのに、選挙当時の雰囲気と、近場の意見を聞いて書いているだけで、どこが「大統領選の真実」なのか? トランプ陣営の訴えがフェイクなら具体的に個々の事例について具体的に反証する記事を載せてほしい。現地の状況をあらゆる面で、正確に報道し、日本人が理解を深める手助けする役目ではないのか?書斎で優雅に葉巻でもふかしながら、自分の世界に酔い、つれづれに書いていて、読む価値もないよ。
トランプ大統領、記者を一喝「私にそんな口をきくな!」(Rolling Stone Japan)
雑誌 - Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告日本でも、横柄な言葉(まるで罪人扱い)を発し、疑惑を作り、罵詈雑言を並べ非難、そしてその証明を迫る記者が多いと感ずる。記者は神のように、高みから指摘し、それが正義で、どんな言葉を発しても良いと勘違いしている感がプンプン。悪意を持って、都合の良い切り取り報道する。言われた方は怒るよ。記者の質問も最低限の礼儀は必要だよ。
暴言女子プロゴルファー笠りつ子の涙の謝罪会見裏に衝撃真相!(THE PAGE)
Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告人間なら多々間違いをする。大切なのはそれを繰り返さないことだと思う。ゴルフに真剣に向き合い、ちょっと他の人の行為に寛容さが少なく、不器用な性格だったのか?賞金を寄付した事があったと聞くし、そんな悪い人間ではないと思う。
悪質な法律違反したならともかく、道徳的な問題で、いっせいパッシングし、まだ若いし、やり直しの道をつぶすべきではないと思う。この失敗を教訓とし、批判に負けず、頑張り、再起してほしいし、応援したいと思う。
khc*****
| 報告バッシングの間違いでした。申し訳ありません。
「同意ない性交、犯罪に」 学術会議、刑法改正へ提言(共同通信)
Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告この提言を聞き、やはり人文系の思想団体だと感じ、むなしく感じる。こんな思想的、あいまいな、弱者救済的な事(人権派の活動家が主張している様な事)より、さすか学者だな思う、もっとテクニカルな事を提言しないと存在価値が無いのでは?と思う。この場で多く指摘あるように、第三者がいないケースが多い中、どのように「不同意」を確証するのか、具体的な事が無いと。
無理やり過ぎる杉田水脈擁護、ネット負の遺産として永久保存(QJWeb クイック・ジャパン ウェブ)
雑誌 - Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告私も負の遺産の擁護ネット民の一人だがひどい記事だ。[悪意ある切り抜き」の擁護発言に対し、非難側が違う証拠の報道が全くなされていない。表面の不確かな報道で感情的にレッテル貼り、非難するのは非常に危険(魔女狩りの状況)だ。
また「女性はうそをつく」という「例」を持ち出すこと自体が偏見であるという批判への説明になっていない。」この意見もおかしな事だ。女性が、「「女性は嘘をつく」との発言がのどこが偏見なのか理解できない。こんな事していたら、不自由な社会になってしまうよ。
「首相立ち往生なら解散も」 枝野氏、学術会議の任命拒否問題(共同通信)
Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告利権集団(いつもの同じ顔ぶれ)が学術会議の任命拒否に、異を唱え続けている。菅首相はタブーに切り込んだと感じられ、頼もしく感じる。国民の過半数の支持を受けた政党の、政府方針に対して、その国民からの税金で、誰からも干渉が許されない団体(特に政治的事項は様々な考え、立場があり、優秀な学者が正しいとは限らないし、また偏った悪弊がはびこる)は必要ないと思う。時の政府は最重点研究項目を設定し、予算をつけ、投資することも(特に科学技術関して)あっても当然だと思う。
小室圭さんをたたかずにはいられない残念な人たち!(オトナンサー)
雑誌 - Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告この人は勘違いしていないか。投稿記事を書いて、その場のヤフコメの批判が多いから(所属先、個人宅までの非難行為は許されないのは当然)と言って、誹謗中傷だと非難しているのは情けない。意見を述べているなら当然反対意見はあるよ。
「彼自身の責任ではありません。出自や家庭環境などで人は差別されることがあってはいけません。」この意見は間違いで、親の借金を自分の事とし、一緒になって返す手段を考えるのが通常の人間だ。その意識が無い人間が、今後の家族生活で、何か問題起きても、関係ないと逃げるのではと邪推してしまう。また日本人として皇室は親戚と近い感覚があるよ。
学者による政策提言の正しいあり方──学術会議問題をめぐって(ニューズウィーク日本版)
雑誌 - Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告野口旭氏のこの記事は良いですね。「学問が・・」「権力が介入し怖くなる」と感情的に利権擁護、イデオロギー感情の記事が多い中、論点が整理され非常に読みやすい。記事内容に全面的に賛成です
杉田水脈議員の辞職だけでは解決しない「女性差別」の構図(Forbes JAPAN)
雑誌 - Yahoo!ニュース
khc*****
| 報告蓮舫氏の「夫はペット以下」と言うように、「イクメン男子」「産休休暇男子」の言葉のようにどれほど家庭内で男性が女性の分担で補助義務が増え、今や男性より女性の方が強くなっているよ。どこも奥さんに気を使い小さくなっている男子を多く見かける。
著者の大藪純子氏は、イデオロギーに染まった紋切り型の思考方法で、全くつまらない。
女性差別と女性区別はどのように考えるのか?
残り14件
もっと見る