sou*****|23時間前 報告 「中卒でも大卒でも学んだことと仕事内容は関係ないでしょう」その程度にしか感じられない人には、義務教育だけで十分。どうせ高等教育の意義なんて理解できないでしょう。私には、「基礎建築なんて、家の住み心地には関係ないでしょう」と言われているように感じる。
sou*****|1日前 報告 これは大きな前進。もちろん北のこと、何を要求し始めるか分かったものではない。が、少なくとも接点を持ちたいという意思の表示であることは間違いない。トランプとの会談を前に、少しでも有利な条件を引きだそうという考えは明らか。何はともあれ、拉致問題は解決しなければならない。
sou*****|1日前 報告 研修中に辞めさせられるって、相当だよ。よほど不都合な言動や態度でない限り、クビにまでなることはない。そんな人間が「恨みがあった」なんて言っても、汲むべき事情なんてなかろう。
ock*****|1日前 報告 麻疹は本当に怖い病気だということを理解していない人が多い。小児科に貼ってはるポスター見たこと無いんだろうか?小さな子供が罹ると命を落とすこともある。発熱、発疹があるのに公共の交通機関を利用するなど、感染症に対しての認識が甘すぎる。
sou*****|1日前 報告 小児科ともはしかとも縁がないと思っているから、都会を移動してしまっているはず。認識が甘いと言えばそうかもしれんが、はしかのはの字も頭にない人に、「認識しろ!」がどのくらい効果がありますかね。やむを得ないからこうして報道することで、これ以上の拡大を防いでいる・・・のだと思いますが。この報道に触れる前に自分がはしかに罹っても、知らずにうろついてしまう自信がありますわ。
sou*****|1日前 報告 法的措置って、名誉毀損罪?民事で損害賠償?なんかどちらも白けた感じがしますね。流布された内容が真実かどうかは関係ないけど、それで相手を警察沙汰にしたり、なにがしかの金を要求したり・・・嘲笑しか生まないように思いますがね。
sou*****|1日前 報告 日々殴られて、骨折して、いつまで続くのか分からない日々を送り・・・最後は寒さの中で死んでしまって。なんでこんな苦難を受けなきゃならん?この平和な日本で。もうこのニュース、毎日触れるのが辛すぎるわ。
sou*****|1日前 報告 これは、チラッと垣間見える、黒人を下に見る心なのか・・・ただ単純に、人(特に黒人)を動物に例えてしまう迂闊さ、センスのなさなのか。この記事だけからは、どちらとも言えない、もしくはどちらもなのかもしれない。外国人の通訳を務めようという人だから、悪い人ではないと思うし、単におっちょこちょいな人だと信じたいね。日本も国際化が進んでいます。特に(私を含めて)年配者は、センスを磨く努力が必要だと思います。
tututu|1日前 報告 橋下氏は反論が、きついというか喧嘩腰になるので受け入れられない層からの票が集まらないと思うんだよね。弁がたつからわからないでもないけど、都構想の住民投票が僅差で否決になったのも、案件内容より、言い方への不信感が大きい。票の重大を言うなら、いちいち喧嘩腰での対応は控えるべきだと思うよ。
sou*****|1日前 報告 その通りなんだけど、それができずに言ってしまうのが橋下でありホリエモンなんだよね。理性的にものを言うようになったら、もう彼らではなくなるし、どうでも良い存在になってしまう。好き嫌いは別にして、こんな人間がいても良いと、私は思うね。
sou*****|1日前 報告 社外の人を社内の人にするくらい、簡単なことですから。今後はやっぱりあるのではないか?そう思ってしまいますよね。「良い人材に巡り会えるなら・・・」とか、強力本人も会社も言っていそうですもの。
sou*****|1日前 報告 大事な事をいくつか教えてくれる記事です。自分の体調について、異変をキャッチできる繊細な感覚が必要、おかしいと思ったら、素人でも情報を集めてみることが大事、そしてやっぱり心配があるなら、恥ずかしがったり楽観的になって自分を誤魔化さずに、医師に直訴する強さ。二分の一の確立でがんになる現代、このことは肝に銘じていようと思います。
紺野ぶるま、素行不良で高校中退した過去 校長に悪態つかれ激怒「おでんの汁を…」(スポニチアネックス)
Yahoo!ニュース
ms0…
| 報告中卒でも大卒でも学んだことと仕事内容は関係ないでしょう。でも雇う側からすれば学歴が判断材料の一つに過ぎない。ただ選択肢が多くなるのは間違いない。
sou*****
| 報告「中卒でも大卒でも学んだことと仕事内容は関係ないでしょう」その程度にしか感じられない人には、義務教育だけで十分。どうせ高等教育の意義なんて理解できないでしょう。私には、「基礎建築なんて、家の住み心地には関係ないでしょう」と言われているように感じる。
拉致被害者田中さん、平壌で妻子と生活(共同通信)
Yahoo!ニュース
gil*****
| 報告一部でも明るいニュースですね。
被害者には写真などもあるとなお嬉しいでしょう
sou*****
| 報告これは大きな前進。もちろん北のこと、何を要求し始めるか分かったものではない。が、少なくとも接点を持ちたいという意思の表示であることは間違いない。トランプとの会談を前に、少しでも有利な条件を引きだそうという考えは明らか。何はともあれ、拉致問題は解決しなければならない。
男女切り付け、逮捕の男が供述 「会社辞めさせられ恨み」(共同通信)
Yahoo!ニュース
blvd*
| 報告上手くいかない人生を暴力で解決しようとする人間を正社員にしなかったのは正解だよ。もしかしたら辞めさせ方が問題だったのかもしれないが、人を見る目はあったように思う。
sou*****
| 報告研修中に辞めさせられるって、相当だよ。よほど不都合な言動や態度でない限り、クビにまでなることはない。そんな人間が「恨みがあった」なんて言っても、汲むべき事情なんてなかろう。
ハルカスで買い物客6人がはしか発症 新幹線でも利用者が感染(MBSニュース)
Yahoo!ニュース
ock*****
| 報告麻疹は本当に怖い病気だということを理解していない人が多い。小児科に貼ってはるポスター見たこと無いんだろうか?小さな子供が罹ると命を落とすこともある。発熱、発疹があるのに公共の交通機関を利用するなど、感染症に対しての認識が甘すぎる。
sou*****
| 報告小児科ともはしかとも縁がないと思っているから、都会を移動してしまっているはず。認識が甘いと言えばそうかもしれんが、はしかのはの字も頭にない人に、「認識しろ!」がどのくらい効果がありますかね。やむを得ないからこうして報道することで、これ以上の拡大を防いでいる・・・のだと思いますが。この報道に触れる前に自分がはしかに罹っても、知らずにうろついてしまう自信がありますわ。
ZOZO、新潮記事に「法的措置も含めた対応」 「剛力彩芽、面接官」報道で(J-CASTニュース)
Yahoo!ニュース
m_t*****
| 報告事実無根なら早く法的措置するべき。
ただし本当に事実無根ならね。
これでほんとに面接官で居たとなれば
笑うしかないけど。
sou*****
| 報告法的措置って、名誉毀損罪?民事で損害賠償?なんかどちらも白けた感じがしますね。流布された内容が真実かどうかは関係ないけど、それで相手を警察沙汰にしたり、なにがしかの金を要求したり・・・嘲笑しか生まないように思いますがね。
心愛さんの骨折、1カ月放置 両親、虐待発覚を恐れたか(朝日新聞デジタル)
Yahoo!ニュース
cal*****
| 報告相当痛かったろうに…その時の心情を考えると本当に苦しくなる。
こんなことをされるために心愛ちゃんは生まれたんじゃない!
sou*****
| 報告日々殴られて、骨折して、いつまで続くのか分からない日々を送り・・・最後は寒さの中で死んでしまって。なんでこんな苦難を受けなきゃならん?この平和な日本で。もうこのニュース、毎日触れるのが辛すぎるわ。
アフリカ選手に「チンパンジー」 マラソン通訳のブログ(朝日新聞デジタル)
Yahoo!ニュース
sou*****
| 報告これは、チラッと垣間見える、黒人を下に見る心なのか・・・ただ単純に、人(特に黒人)を動物に例えてしまう迂闊さ、センスのなさなのか。この記事だけからは、どちらとも言えない、もしくはどちらもなのかもしれない。外国人の通訳を務めようという人だから、悪い人ではないと思うし、単におっちょこちょいな人だと信じたいね。日本も国際化が進んでいます。特に(私を含めて)年配者は、センスを磨く努力が必要だと思います。
橋下徹氏がネット放送で著書批判され激怒「こんな役立たずの番組なんか止めろ」(東スポWeb)
Yahoo!ニュース
tututu
| 報告橋下氏は反論が、きついというか喧嘩腰になるので受け入れられない層からの票が集まらないと思うんだよね。
弁がたつからわからないでもないけど、都構想の住民投票が僅差で否決になったのも、案件内容より、言い方への不信感が大きい。
票の重大を言うなら、いちいち喧嘩腰での対応は控えるべきだと思うよ。
sou*****
| 報告その通りなんだけど、それができずに言ってしまうのが橋下でありホリエモンなんだよね。理性的にものを言うようになったら、もう彼らではなくなるし、どうでも良い存在になってしまう。好き嫌いは別にして、こんな人間がいても良いと、私は思うね。
剛力彩芽さんがZOZOの面接官と週刊誌報道→「事実無根」と同社は否定(ハフポスト日本版)
Yahoo!ニュース
koa*****
| 報告そりゃそうだと普通なら思うが、ZOZO前澤さんならやりかねないと思う人が多いから仕方ない。
sou*****
| 報告社外の人を社内の人にするくらい、簡単なことですから。今後はやっぱりあるのではないか?そう思ってしまいますよね。「良い人材に巡り会えるなら・・・」とか、強力本人も会社も言っていそうですもの。
がんのはずはないという医師を説得し大腸内視鏡を受けた(日刊ゲンダイDIGITAL)
Yahoo!ニュース
sou*****
| 報告大事な事をいくつか教えてくれる記事です。自分の体調について、異変をキャッチできる繊細な感覚が必要、おかしいと思ったら、素人でも情報を集めてみることが大事、そしてやっぱり心配があるなら、恥ずかしがったり楽観的になって自分を誤魔化さずに、医師に直訴する強さ。二分の一の確立でがんになる現代、このことは肝に銘じていようと思います。
残り186件
もっと見る