hir*****|2020/12/25(金) 6:21 報告 こういう意見を聞いて、自民党はどう考えているのか️議員辞職勧告ぐらいの対応をしない場合、時期選挙では、自民党に投票しないようにしましょう️責任感、使命感が感じられない議員、政党を断固として許してはなりません️
hir*****|2020/6/19(金) 5:44 報告 任命者としての責任のとりかたを具体的にコメントしないで、美辞麗句の言葉の羅列では、聞いていて怒りを感じます。早く辞めて欲しいです。また、このような問題が発生した政党には、政党交付金をおおはばに減額し、任命者である総理は、懲戒処分に相当する報酬の減額をしてほしい。このようなしくみを国会て確立することが、まさに、国会議員の襟をただすことと思う️
hir*****|2020/3/16(月) 17:58 報告 本日の国会で山添議員の質問と森法務大臣のやりとりをユーチューブで確認いただきたいのです。内閣の定めるところにより勤務延長ができると改正する法案では、三権分立を全く無視するものであります。これで良いのですか?安倍首相は、こんな状況でも「判断は適切である」というする判断で、更迭を拒否する。「内閣のさだめるところにより」とあるのが、法律の技術的な表現と答弁するしまつの安倍首相は、今すぐ退任していただきたい。このような状況を自民党の皆さんは、何も言わないのが不思議です。
hir*****|2020/3/16(月) 17:24 報告 これで令和2年度は、税収が伸び悩み、赤字国債の乱発が危惧される。今の予算は再検討しなくてよいのか!この厳しい状況下では、全ての国民は耐えることが必要であり、公務員や議員も同様に、給与や報酬の削減を行い、また、所得税や法人税については、所得が多いほど課税額が一層増えるようにして、所得の平準化を図ってほしいものである。
hir*****|2020/3/15(日) 14:40 報告 経済対策の実施にあたっては、財源確保のために真っ先に国債発行にたよるのではく、予算の内容を検証し、無駄な予算、次年度に繰り越して良い予算、さらには、議員報酬や政務調査費、政党交付金などの削減による財源確保に努め、その後に不足する分を国債発行するという手順で財源を確保していただきたい。世界全体がコロナ対策で大変な時に、年々増え続ける防衛費などは、削減、又は、次年度以降の予算措置とするなどの思い切った対応をすべきと考えます。
hay*****|2020/3/15(日) 13:52 報告 今は世界中に感染が広まったコロナウイルスの問題で発生している経済対策を与野党の枠を超えて真剣に取り組む時期だと思います。その中の一環として各議員の政務活動費と議員報酬を減らすなど多少なりとも身を切ることを実践してほしいです。
hir*****|2020/3/15(日) 14:29 報告 コロナに関連して、既に倒産が発生する、売上が激減するなど、大きな影響が出ている中にあって、単に大企業だけの経済対策ではなく日々の暮らしを支援する対策に重点化していただきたい。また、その財源確保にあたっては、単に、国債発行に頼るのではなく、議員報酬や政務活動費、さらには、総額で317億円(うち自民党177億円)も支出している政党交付金などを少しでも減額し、国会議員としての姿勢を示すべきと思います。
hir*****|2020/3/11(水) 20:43 報告 春の甲子園を見れないのは非常に残念でずが、選手の安全を考えると中止は妥当と考えます。甲子園に出れない選手は、次の機会が来ることを信じ、今の時間を無題にすることなく、自分がやるべきことを着実に実行しで、自分を高めてほしいと思います。
安倍前首相、「すべて秘書が」で逃げ切れるか(東洋経済オンライン)
雑誌 - Yahoo!ニュース
削除されたコメントです。
hir*****
| 報告こういう安倍さんの言うことを信じる検察は、質が低下せているのではないか。とても危機感だらけです。
橋下徹氏 安倍前総理の主張に「これが通るなら企業の不祥事を行政は何も処分できない」(デイリースポーツ)
Yahoo!ニュース
hir*****
| 報告こういう意見を聞いて、自民党はどう考えているのか️議員辞職勧告ぐらいの対応をしない場合、時期選挙では、自民党に投票しないようにしましょう️
責任感、使命感が感じられない議員、政党を断固として許してはなりません️
岩手でさらに7人感染(共同通信)
Yahoo!ニュース
hir*****
| 報告医療関係者や公務員がクラスターに入っていたのは、危機感が薄かったのでは?
安倍首相、河井夫妻逮捕は「大変遺憾」 「法務相任命者として責任を痛感」(THE PAGE)
Yahoo!ニュース
hir*****
| 報告任命者としての責任のとりかたを具体的にコメントしないで、美辞麗句の言葉の羅列では、聞いていて怒りを感じます。
早く辞めて欲しいです。
また、このような問題が発生した政党には、政党交付金をおおはばに減額し、任命者である総理は、懲戒処分に相当する報酬の減額をしてほしい。
このようなしくみを国会て確立することが、まさに、国会議員の襟をただすことと思う️
政府マスク、感染ゼロ岩手も配達 「今更もらっても使わない」の声(共同通信)
Yahoo!ニュース
hir*****
| 報告手作りのマスクを使用しているので、今さらという感じです️
このような税金の無駄の責任は?
首相、森法相の更迭を拒否(共同通信)
Yahoo!ニュース
hir*****
| 報告本日の国会で山添議員の質問と森法務大臣のやりとりをユーチューブで確認いただきたいのです。
内閣の定めるところにより勤務延長ができると改正する法案では、三権分立を全く無視するものであります。
これで良いのですか?
安倍首相は、こんな状況でも「判断は適切である」というする判断で、更迭を拒否する。
「内閣のさだめるところにより」とあるのが、法律の技術的な表現と答弁するしまつの安倍首相は、今すぐ退任していただきたい。
このような状況を自民党の皆さんは、何も言わないのが不思議です。
日銀、景気判断引き下げ(共同通信)
Yahoo!ニュース
hir*****
| 報告これで令和2年度は、税収が伸び悩み、赤字国債の乱発が危惧される。
今の予算は再検討しなくてよいのか!
この厳しい状況下では、全ての国民は耐えることが必要であり、公務員や議員も同様に、給与や報酬の削減を行い、また、所得税や法人税については、所得が多いほど課税額が一層増えるようにして、所得の平準化を図ってほしいものである。
与野党、経済対策めぐり議論 NHK番組で政策責任者(共同通信)
Yahoo!ニュース
hir*****
| 報告経済対策の実施にあたっては、財源確保のために真っ先に国債発行にたよるのではく、予算の内容を検証し、無駄な予算、次年度に繰り越して良い予算、さらには、議員報酬や政務調査費、政党交付金などの削減による財源確保に努め、その後に不足する分を国債発行するという手順で財源を確保していただきたい。
世界全体がコロナ対策で大変な時に、年々増え続ける防衛費などは、削減、又は、次年度以降の予算措置とするなどの思い切った対応をすべきと考えます。
hay*****
| 報告今は世界中に感染が広まったコロナウイルスの問題で発生している経済対策を与野党の枠を超えて真剣に取り組む時期だと思います。
その中の一環として各議員の政務活動費と議員報酬を減らすなど多少なりとも身を切ることを実践してほしいです。
hir*****
| 報告コロナに関連して、既に倒産が発生する、売上が激減するなど、大きな影響が出ている中にあって、単に大企業だけの経済対策ではなく日々の暮らしを支援する対策に重点化していただきたい。また、その財源確保にあたっては、単に、国債発行に頼るのではなく、議員報酬や政務活動費、さらには、総額で317億円(うち自民党177億円)も支出している政党交付金などを少しでも減額し、国会議員としての姿勢を示すべきと思います。
選抜高校野球、初の中止 高野連「無観客」から一転(共同通信)
Yahoo!ニュース
hir*****
| 報告春の甲子園を見れないのは非常に残念でずが、選手の安全を考えると中止は妥当と考えます。
甲子園に出れない選手は、次の機会が来ることを信じ、今の時間を無題にすることなく、自分がやるべきことを着実に実行しで、自分を高めてほしいと思います。
残り20件
もっと見る