
新潟県公立学校教諭、新潟県柏崎市教育委員会指導主事、文部科学省初等中等教育局教科調査官、同視学官などを経て現職。専門は、教科教育学(生活科・総合的な学習の時間)、教育方法学、カリキュラム論などで、アクティブ・ラーニングや探究的な学びを学校現場と共に研究している。日本生活科・総合的学習教育学会副会長。著書に「深い学び」(東洋館)、「思考ツールの授業」(小学館)、「カリキュラムマネジメント入門」(東洋館)などがある。
コメント19
参考になった5695点
残り0件
トピックス(主要)
アクセスランキング
- 1
成績トップだった中国人留学生は、母国の“依頼”を断れずスパイ活動の「末端」に転落した 夢を持つ若者を引き込む中国軍の情報活動 日本へのサイバー攻撃関与の疑いで国際手配へ
47NEWS - 2
大谷、トレード加速 移籍先有力はヤンキース、メッツ、ドジャース エンゼルス資金難でFA前放出不可避
スポニチアネックス - 3
「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
ねとらぼ - 4
登録者数132万人ユーチューバー、涙の謝罪 コムドットとコラボで物議「どんな育ち方してんだよって…」
スポニチアネックス - 5
球界大御所がヤクルトにマジック点灯のセ・リーグを一刀両断…「ヤクルトは独走Vする。巨人のメークドラマなどない」
Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE