補足ジャニーズ事務所は6月上旬頃から新社長を探していました。しかし、なかなか引き受け手が見つからず、四苦八苦していました。この記事にもあるように、ソニーミュージックのひとに断れた話もかなり早い段階で入ってきていました。 そうしたここ3か月の様子から察するに、今回の東山氏の就任は苦肉の策と捉えられます。外部の引き受け手がおらず、内部から幹部の昇格も難しい場合、身内感が強いものの取引相手でもあるタレント(個人事業者)に任せるというのは最後の手段だからです。 そのとき懸念されるのは、東山氏の人望です。タレントたちは結束していると耳にしますが、他のタレントが納得するかどうかは未知数です。 また、被害者である当事者の会のなかには、Jr.時代に東山氏をよく知る同世代(50代)の方が5人います。若いときに袂を分かった両者が、40年ほどの時間を経て、この問題でふたたび対峙することになります。
同じ記事に対する他のコメンテーターコメント
コメンテータープロフィール
まつたにそういちろう/1974年生まれ、広島市出身。専門は文化社会学、社会情報学。映画、音楽、テレビ、ファッション、スポーツ、社会現象、ネットなど、文化やメディアについて執筆。著書に『ギャルと不思議ちゃん論:女の子たちの三十年戦争』(2012年)、『SMAPはなぜ解散したのか』(2017年)、共著に『ポスト〈カワイイ〉の文化社会学』(2017年)、『文化社会学の視座』(2008年)、『どこか〈問題化〉される若者たち』(2008年)など。現在、NHKラジオ第1『Nらじ』にレギュラー出演中。中央大学大学院文学研究科社会情報学専攻博士後期課程単位取得退学。 trickflesh@gmail.com
松谷創一郎の最近の記事
松谷創一郎の最近のコメント
コメントランキング
- 1
【速報】萩生田氏「出処進退は自分で決めたい」パーティー裏金問題めぐり
FNNプライムオンライン(フジテレビ系) - 2
「頭悪いね」4000万円キックバック疑惑の議員逆ギレで「日本終わってる」と批判殺到…過去には般若心経を唱えたことも
SmartFLASH - 3
【速報】少子化対策の「支援金」26年度から徴収開始へ 医療保険に上乗せ 政府が素案示す
FNNプライムオンライン(フジテレビ系) - 4
スーパーのレジ、店員が座ったらダメですか? イス設置求め、学生が運営会社と交渉
弁護士ドットコムニュース - 5
岸田内閣「不支持」が初の70%超 支持率は“危険水域” 政治資金問題「対応に問題」9割超 FNN世論調査
FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 2:53