Yahoo!ニュース

加藤順子

加藤順子認証済み

認証済み

ジャーナリスト、フォトグラファー、気象予報士

報告

見解このタイトルからは、小川代表がスダチの事業をいわゆる「不登校ビジネス」と認識していると受け止められますが、真意でしょうか? とすれば、早期の登校復帰や高い復帰率を宣伝し、保護者から高額のお金を取るとして、不登校当事者界隈が注意を呼び掛ける矛先が自社と理解していることになります。事業者がビジネスすることに何も不思議はありませんが、管理する施設もなく、専門性のないオンラインスタッフばかりのなかで、高額費用の本来の目的が気になるのは当然です。IPOを目指しているのではないでしょうか。対人支援は、その倫理性と支援技法の適正性は極めて重要ですし、上場を目指す場合、社会的責任が当然問われます。 引き出し屋との比較ですが、リスクの高い支援技法、親の意向で進められていく点、子の意向や事情があらかじめ反映されない点、追い詰められた子のケアが一切ない点、どの親も子のために良かれと契約する点が、よく似ています。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった276

コメンテータープロフィール

加藤順子

ジャーナリスト、フォトグラファー、気象予報士

近年は、引き出し屋と社会的養護を取材。その他、学校安全、災害・防災、科学コミュニケーション、ソーシャルデザインが主なテーマ。災害が起きても現場に足を運べず、スタジオから伝えるばかりだった気象キャスター時代を省みて、取材者に。主な共著は、『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)、『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)、『下流中年』(SB新書)等。

加藤順子の最近のコメント