Yahoo!ニュース

石川一郎

石川一郎認証済み

認証済み

学校改革プロデューサー

報告

見解現状で言うと、平均点が発表されることで現場は意識せざるを得ません 得点が高い自治体は、事前に対策を繰り返しているという話もよく耳にします これは本来の目的を逸脱しています 本来の目的は学習指導要領がどのくらい現場に浸透しているのかを調査するものです。それを守っていく必要があります 現状だと結果が出れば報道で、自治体ごとの得点が発表されて、結果が大きく現場にプレッシャーとしてのしかかってしまいます 報道を見る側も結果内容の分析よりも平均点だけをみて判断します。これはある意味今までの教育のツケではありますが 費用的なものがかかるのであれば数年に一回でもいいとも考えます

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 妹尾昌俊

    教育研究家、一般社団法人ライフ&ワーク代表理事

    見解遅すぎる動き。子どもたちの学習状況を把握して、教育政策の検証をおこなうなら、抽出調査で十分。また、家…続きを読む

コメンテータープロフィール

21世紀型教育機構理事。カリキュラムマネージャー(聖ドミニコ学園・星の杜中・高等学校・福山暁の星中・高等学校)。専修大学北上高校理事。現在、多くの学校の教育改革に関わる。1962年東京都出身、ニューヨークで生活の後、暁星学園に学ぶ。85年早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。暁星国際学園、ロサンゼルスインターナショナルスクールなどで教鞭を執る。元かえつ有明校長。香里ヌヴェール学院学院長。「2020年の大学入試」(講談社)「先生、この『問題』教えられますか」(洋泉社)「学校の大問題」(SBクリエイティブ)「いま知らないと後悔する2024年の大学入試改革」(青春出版社)

関連リンク(外部サイト)

石川一郎の最近のコメント