こちらの記事は掲載が終了しています
安積明子 認証済み
政治ジャーナリスト
兵庫県出身。姫路西高校、慶應義塾大学経済学部卒。国会議員政策担当秘書資格試験に合格後、政策担当秘書として勤務。政治について執筆するとともに、テレビ・ラジオにも出演。「野党共闘(泣)。」「“小池”にはまって、さあ大変!ー希望の党の凋落と突然の代表辞任」(ワニブックスPLUS新書)を執筆。「記者会見」の現場で見た永田町の懲りない人々」(青林堂)に続き、「『新聞記者』という欺瞞ー『国民の代表』発言の意味をあらためて問う」(ワニブックス)と2年連続して咢堂ブックオブイヤー大賞(メディア部門)を受賞。2021年1月24日には「新聞・テレビではわからない永田町のリアル」(青林堂)を刊行。姫路ふるさと大使。
安積明子の最近の記事
-
国民民主党が発表した48兆円の経済対策 後手後手の菅政権に一喝か?写真
11月28日(土) 22時29分
-
【果てしなき近親憎悪】 自民党を揺るがす二階派対宏池会の戦い写真
11月23日(月) 0時19分
-
11月2日(月) 21時58分
安積明子の最近のコメント
-
自民「小池政局」に警戒 森氏引導で存在感 衆院選・都議選に布石? 写真
時事通信 2月24日(水) 7時11分
-
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」写真
THE PAGE 2月23日(火) 0時00分
安積明子認証済み
|今上陛下のお言葉からは、本当に眞子内親王殿下をご心配されていることがよくわかります。また天皇というお...続きを読む立場から、多くの国民の祝福があってこそ、皇族の結婚が成り立つことを述べておられます。
さらにいえば、その内容は秋篠宮殿下のご発言内容から逸脱していません。陛下としては皇室としての品位を保ちつつ、速やかに解決してほしいということでしょう。
なお今回のご発言は、昨年に眞子内親王殿下が出された「泣き落とし文書」の中に記載された“陛下のご理解”とはかなりのズレがあることを感じます。眞子内親王がなさるべきは陛下の“ご理解”を装うことではなく、陛下の思いを胸に皇室の一員としてどうすべきかをお考えになることではないでしょうか。
安積明子 認証済み
政治ジャーナリスト 報告議員会館の各事務所は窓も開けにくく、ドアを閉じているところも多い。密室になりがちです。
そのような環境なのにこれまで感染報告がありませんでした(噂は流れましたが)。もっとも感染者を出したのなら、かなりの騒ぎになる。そこで「発生していても黙っているんじゃないか」と疑心暗鬼な話もかわされたほどです。
現在では出勤する秘書の数を減らし、勤務時間をも短縮する事務所も増えています。できるだけの自衛策を講じているわけです。
鳩山事務所も対応をしていたのでしょう。にもかかわらず感染報告第1号になったわけですが、不要に騒ぐことなく、国会全体がより一層の手洗い・殺菌に務めて、感染の蔓延を防ぐように努めるべきですね。とりわけ自民党は政権政党ですから、感染者が増えると国政に支障を生みかねません。
感染した秘書さんのご快癒をお祈りします。わざわざ罹患したい人はいません。批判が出るのは筋違いです。