1965年東京生まれ。中央大学法学部卒業後、西武百貨店入社。2001年行政書士登録。専門は遺言作成と相続手続。著書に『[穴埋め式]遺言書かんたん作成術』(日本実業出版社)『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』(税務経理協会)等。家族法は結婚、離婚、親子、相続、遺言など、個人と家族に係わる法律を対象としている。家族法を知れば人生の様々な場面で待ち受けている“落し穴”を回避できる。また、たとえ落ちてしまっても、深みにはまらずに這い上がることができる。この連載では実務経験や身近な話題を通して、“落し穴”に陥ることなく人生を乗り切る家族法の知識を、予防法務の観点に立って紹介する。
記事一覧
451〜475件/479件(新着順)
- 結婚について知っておきたい法知識 15 夫の借金を妻は支払う義務はあるのか?
- 「公正証書遺言」作成件数 10年で5割アップ
- 「悪い」遺言・「良い」遺言
- 結婚について知っておきたい法知識 14 別居中でも生活費を分担しなくてはならない?
- 結婚について知っておきたい法知識 その13 婚姻費用分担義務~妻の「へそくり」は夫にも権利がある!?
- 結婚について知っておきたい法知識 その12 夫婦間の財産関係~夫の物は夫のもの、妻の物は妻のもの?
- 結婚について知っておきたい法知識 その11~新婚の相続リスク「家を買ったら遺言を残す!」
- 結婚について知っておきたい法知識 その10~夫婦間の約束は破ってもOK!?
- 結婚について知っておきたい法知識 その9~「前婚で子どもをもうけた男性」と結婚すると将来起きること
- そして親になる~「特別養子縁組」という選択肢
- 日本でも「夫婦別姓」の時があった!~選択的夫婦別姓制度を考えるヒント
- 結婚について知っておきたい法知識 その8~遺言は「子のない夫婦のパートナーを守る盾」になります。
- 知っておきたい「親の相続」その2〜所有者不明土地が九州の面積を上回る! 対策は?
- 知っておきたい「親の相続」その1~「高齢者の死亡事故」と「遺言トラブル」の認知症という共通点
- 「終活」の仕上げは「遺言」で!~「宣言」や「ノート」だけでは「争族」の元凶になるので要注意
- 「選択的夫婦別姓」に賛成?反対?~「賛成」は過去最高42%
- 行政書士試験 今年は合格者6,360人 最年少18歳・最年長75歳も
- 知っておきたい「親の相続」~親に遺言を無理強いすると相続権はく奪も
- 親の「相続」がガラッと変わる!?40年ぶりの民法大改正へ
- 結婚について知っておきたい法知識~その6「結納」
- 結婚について知っておきたい法知識~その5「婚約」
- 親、兄弟、親せきで話し合いたい相続~円満に進めるための4つの知識
- 結婚について知っておきたい法知識~その4「貞操義務」
- 結婚について知っておきたい法知識~その3「協力義務」「扶助義務」
- 結婚について知っておきたい法知識~その2「同居義務」