1965年東京生まれ。中央大学法学部卒業後、西武百貨店入社。2001年行政書士登録。専門は遺言作成と相続手続。著書に『[穴埋め式]遺言書かんたん作成術』(日本実業出版社)『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』(税務経理協会)等。家族法は結婚、離婚、親子、相続、遺言など、個人と家族に係わる法律を対象としている。家族法を知れば人生の様々な場面で待ち受けている“落し穴”を回避できる。また、たとえ落ちてしまっても、深みにはまらずに這い上がることができる。この連載では実務経験や身近な話題を通して、“落し穴”に陥ることなく人生を乗り切る家族法の知識を、予防法務の観点に立って紹介する。
記事一覧
401〜425件/479件(新着順)
- 凍結口座の払戻し手続~亡親の遺産を早く払い戻す手順
- 相続で「預金凍結」なぜ起きる?~亡親の預金を下ろしたらすべきこと
- 遺言書でほとんどの人が「しくじる」こと
- 相続がガラッと変わる!その6 「配偶者居住権」高齢配偶者の生活保障を図る
- 相続がガラッと変わる!その5 配偶者短期居住権~夫亡き後の妻の住まいを保護する
- 相続がガラッと変わる!その4~結婚生活「20年」がキーポイント
- 相続がガラッと変わる!その3~「長男の嫁」も遺産を取得できる制度新設
- 相続がガラッと変わる!その2~葬儀費用が引き出せる「仮払い制度」新設
- 相続がガラッと変わる!その1~遺言書の「保管制度」を新設
- 「遺言書」が「紙爆弾」に変わる時~「残してくれなかった方がマシだった・・・」ということも!
- 「お墓」で知っておくこと・すべきこと~お墓を引き継ぐ人は1人に限られる?
- 「お葬式」で知っておくこと・すべきこと~葬儀費用はだれが負担?香典の扱いは?
- 「行政書士」でセカンドキャリアを輝かせる!~平成30年度試験の締切は今月末!
- 行政手続きの電子化~氏名に使用できる文字が減る?「引っ越し」は楽になる?
- 「お墓」について知っておくこと・すべきこと~お墓を引き継ぐ人を決めるカギ
- 「お墓」について知っておくこと・すべきこと~お墓を引き継ぐ人を指定する方法
- 「お墓」をめぐる判決~お墓を引き継ぐのはだれか?
- お盆に知っておきたい「お墓」の相続ルール~特殊な財産、離婚で厄介にも!
- 命名の判決~名前の文字制限は憲法違反?子どもに自分と同じ名前を付けられる?
- 子の名前トップは蓮くん・咲良ちゃん~名前は自由に決められる?変更できる?
- 「死亡届」~いつまでにだれがする?孤独死したら?届出しなかったら?
- 事実婚で「指輪」といっしょに交わしたいもの
- 「事実婚」と「内縁」はどう違う?
- 知っておきたい「親」の相続~親の「遺言書」を見つけ出す方法
- 相続がガラッと変わる~「知らなかった」では済まされない!「遺言書」作成の変更点と注意点