奈良女子大学食物学科卒、博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊を経て日本ケロッグ広報室長等歴任。3.11食料支援で廃棄に衝撃を受け、誕生日を冠した(株)office3.11設立。食品ロス削減推進法成立に協力した。著書に『食料危機』『あるものでまかなう生活』『賞味期限のウソ』『捨てないパン屋の挑戦』他。食品ロスを全国的に注目させたとして食生活ジャーナリスト大賞食文化部門/Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2018/食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞受賞。https://iderumi.theletter.jp/about
記事一覧
576〜600件/766件(新着順)
- 「食料品は少量生産に戻るべき」安売りも広告もないスーパーまるおか イオンの隣でなぜ顧客が絶えないのか
- 「地元の誇り」愛される地元の菓子店から全国へ ガトーフェスタ ハラダのラスクの美味しさの秘密とは
- 冷蔵庫なしでも食いつなぐためには?食品ロス専門家が考えた柔軟な対処法
- サバ缶に続け 牡蠣みそ缶などの開発に取り組む缶詰プロデューサーが語る魚缶の魅力
- 「みんな同じなわけがない」人の顔も、野菜の顔も
- トルコとベトナムの食品の意外な共通点とは?
- 「備蓄は身近な薬箱」防災から共災へ 9月1日防災の日
- 「カンパより野菜を」8月31日は野菜の日 3000億円農林水産被害の西日本豪雨 真の災害支援とは
- 「サマータイムやめて」スーパーとコンビニの悲鳴の裏側
- 「数合わせなんてしない 自分が食べて美味しいものを」毎朝4時に社長自ら仕入れに出向く地域密着スーパー
- 「トルコらしいフードシェア」トプカプ宮殿からボスポラス海峡を臨める絶景レストランでの心温まる光景
- 「店の売れ残りで冷蔵庫パンパン」 コンビニオーナーの自宅に潜入
- ドラマ『北の国から』脚本家、倉本聰さんの先見性 30年以上前に食料廃棄と食品ロスの問題を指摘していた
- 「減らしてシェアしてリサイクル」企業コストが減らせて家計の食費も安くなる合言葉
- 北欧4カ国(デンマーク・フィンランド・ノルウェー・スウェーデン)の食品の期限表示と食品ロスについて
- 来日する外国人観光客に飲食店の味や量をどう伝える? トルコ・イスタンブールでの体験から
- オーストラリアに無料スーパー シドニーに続きメルボルンにも
- 「インスタ映え」にはご用心 トルコ・イスタンブールでの体験から
- 南アフリカで余剰農産物のフードバンク 農産物の50%が廃棄される中、食品ロスを活かして1400万人へ
- ベトナムのイオンで販売中のハウス食品のプリンミクスとシャービック 生姜味や珈琲味のコカ・コーラも
- 水分を80%含む生ごみの減らし方 においとコバエを抑え、汁だれを防ぐ 子どもの夏休みの自由研究に
- 手作りバターを作ろう 子どもの夏休みの自由研究に
- 「見切り販売はしたほうが儲かる」 コンビニ11店の損益計算書を分析
- 「冷蔵庫を空っぽにする幸せ感」冷蔵庫にも休暇を 食べきる楽しさ、使いきる清々しさ
- IKEA(イケア)が8カ月で90万ドル・35万人分の食品ロスを削減することができたFLWスタンダード