Yahoo!ニュース

お肉は「常温で解凍しないで!」栄養士がお願いするワケとは

こんにちは!栄養士食堂です!

皆さんはお肉を解凍するときに、冷蔵室で解凍していますか?それとも常温で解凍していますか?

すぐお肉を使いたいときは、常温で解凍することもありますよね。特に夏の時期は常温で解凍するとすぐに溶けるので便利かもしれません。

しかしその方法…おすすすめしません。

今回は「お肉を常温解凍しないでほしい理由」を詳しく解説していきます。

今回の目次

1 お肉を常温解凍しないでほしい理由
2 最後に

1.お肉を常温解凍しないでほしい理由

ではさっそく、「お肉を常温解凍しないでほしい理由」を解説していきます。

その理由は、お肉を常温解凍してしまうと、ドリップが出やすくなり、旨みや風味が失われてしまうから

冷凍庫から出して常温解凍する方法は、温度差でドリップが出やすくなり旨み・風味が失われるので避けましょう。

特に夏の時期にお肉を常温解凍するのは、雑菌が繁殖しやすくとても危険なので避けてください。

お肉を解凍するときは、冷蔵室でゆっくり解凍しましょう。できればより温度が低いチルド室やパーシャル室などで半解凍することができればベストです。

電子レンジで解凍する場合も、全解凍ではなく半解凍にするとよいでしょう!

そうすることでドリップが出にくく、旨みや風味も失われにくいです。

まとめ
お肉を解凍するときは、常温解凍だとドリップが出やすく、旨みや風味が失われやすいので冷蔵室でゆっくり解凍しましょう!

2.最後に

いかがだったでしょうか?

お肉を解凍するときに意外とやりがちな常温解凍ですが、栄養面や衛生面から見てもおすすめできない方法なので、お肉を解凍する際は冷蔵室でゆっくり解凍しましょう。

お肉を解凍する際はぜひ参考にしてみてくださいね。

そのほか栄養士食堂では、健康診断で引っかがりがちな「脂質異常症」を予防する方法「お米は冷蔵庫に入れる?入れない?」栄養士がお米の正しい保存方法を解説!をわかりやすく解説しています!ぜひご覧くださいね。

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです!

SNS総フォロワー1万人突破!失敗しない買い物術がひと目で分かる!食材の選び方・保存方法などを発信中*|【保有資格】栄養士・保育士|【職歴】保育園の栄養士として、調理・献立作成・食育活動などの多岐に渡る業務を経験。給食で使用する食材を自ら買い物にいく中で食材の選び方、保存方法のノウハウを学ぶ。現在はその知識を活かし、栄養士ライターとして活動中|【Yahoo!更新時間】毎日17時|企業からの案件も多数|インスタ・X・YouTubeも運営中 

栄養士食堂の最近の記事