ファミリーマートから1年ぶりに登場!! 商品名に納得できる美味しさ「話題のスイーツ」がコチラです!!
ファミリーマート
天使のチーズケーキ
カスタードクリームに口どけの良いチーズムースを重ねたチーズケーキです。
発売日:2024年11月26日
218円(税込235円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
ファミリーマート出典
===実食===
天使のチーズケーキが気になるっ!!って事で、
買ってみました。
以前に購入した商品は2023年7月4日発売で商品名が【だいたい40%増量キャンペーン対象】増量 天使のチーズケーキでした↓ ※下は過去の画像です。
開けてみました。 ※ここから下は現在の画像です。
500mlペットボトルとの比較です。
スポンジクラムがしっかりとかかっています!!
大きさは普通のカップスイーツくらいです。
スプーンでまずは、
スポンジクラムです。
スプーンを入れて、
天使のチーズケーキを美味しくいただきますっ!!
今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。
今回、私が頂いた商品の詳細②がこちらです。
===感想===
カップに入ったチーズケーキです。
以前の購入が2023年8月1日発売なので1年以上経ってますが、価格が212円(税込228円)から218円(税込235円)に商品名が【だいたい40%増量キャンペーン対象】増量 天使のチーズケーキから天使のチーズケーキへと変わっています。
そんな天使のチーズケーキですが、チーズムースの上にスポンジケーキを崩したスポンジクラムがのっていて、見た目にも美味しいチーズケーキになっています。
スポンジクラムはやさしい食感で、その下にあるチーズムースはなめらかな味わいとくちどけの良さで、スポンジクラムとのバランスも良いです。
底にはカスタードクリームが入っていて、とろりとした食感とたまごのコクで、味のアクセントになっています。
大きさは普通のカップスイーツで、おやつや食後のデザートにピッタリです。
ぜひ天使のチーズケーキを食べてみて下さい。
オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆(10点中7点)
オススメ度はあくまで個人の見解です。
※既にご承知かもしれませんが、タイトルは皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
===関連情報===
他にも色々なスイーツ/デザートを食べてます♪ 今回各コンビニでカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※ファミリーマートはカテゴリー分けした下にもスイーツ/デザートの最近の10商品を別で並べてます。
~詳しくは下からどうぞ~
セブン-イレブンのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。
ファミリーマートのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。
ローソンのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。
ファミリーマートでは他にも色々なデザートを食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~
ファミマ・ザ・クレープ あんバター
もちもちワッフル 和栗
【ネオ和菓子】ふわもち生大福(抹茶クリーム&黒蜜)
アーモンド&バニラシュー
【ネオ和菓子】極厚 どら焼きバーガー(いちごムース&つぶあん)
カスタードパイ(フラン風)
モンブランチーズタルト
プリンサンド
【ファミマで「ピクミンがたくさん!」キャンペーン】ピクミン お花のドーナツ(バナナミルク味)
マロンワッフル~熊本県産和栗~
台湾蜜いものスイートポテトクレープ