ファミリーマートから新登場!! 喜びのあまり買ってしてしまった「話題のカップ麺」がコチラです!!
ファミリーマート
味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン
「味仙本店」監修“台湾ラーメン”のカップ麺です。裏メニューの中で最も辛い、「エイリアン」が登場です。
発売日:2024年12月10日
258円(税込278円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
セブンイレブン出典
===実食===
激辛台湾ラーメンのエイリアンが気になるっ!!って事で、
買ってみました。
開けて、分けてみました。
お湯を入れて、フタをして5分待ちます。
待っている間はフタの上で特製辛味油を温めます。
5分経ったのでフタを開けてみました。
フタに上に付いていた特製辛味油を入れて、かき混ぜたら完成です!!
500mlペットボトルとの比較です。
見るからに辛いのが分かります!!
箸を入れて、
台湾ラーメンのエイリアンを美味しくいただきますっ!!
今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。
今回、私が頂いた商品の詳細②がこちらです。
===感想===
味仙本店監修のカップ麺です。
少し前に冷凍食品の味仙本店監修台湾ラーメン(2024年12月3日発売)が発売されましたが、今回はカップ麺が発売されています。
カップ麺のイメージだと味仙台湾ラーメン(2024年6月4日発売)が強いと思いますが、味仙台湾ラーメンが辛さレベルが5段階中の4だったのに対して、今回はエイリアンはそれを上回った辛さレベル5段階中の5になっています。
という事で早速食べてみましたが、ひと口目から勢いよく食べると確実にむせます。
激辛なのが大前提にはなりますが、味は豚の旨味とにんにくの風味で、食べ出すとクセになる美味しさです。
ひと口食べると汗が止まらなくなるくらいのレベルですが、辛過ぎて舌や唇の感覚が薄れてくると普通に食べられるようになるから不思議です。
もちろん、辛味が苦手な方は止めておいた方が無難です。
具材には肉そぼろやにらなどが入っていて、味や食感を楽しめます。
内容量は普通のカップ麺サイズなので、小腹が空いた時やおにぎりやパンと合わせて1食分にするにもオススメです。
ぜひ台湾ラーメンのエイリアンを食べてみて下さい。
オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆(10点中7点)
オススメ度はあくまで個人の見解です。
※既にご承知かもしれませんが、タイトルは皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
===関連情報===
味仙本店監修台湾ラーメン
味仙台湾ラーメン
味仙本店監修 台湾ラーメン
味仙本店監修 汁なし台湾ラーメン
他にも色々なカップ麺を食べてます♪ 今回各コンビニでカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※ファミリーマートはカテゴリー分けした下にもカップ麺の最新の10商品を別で並べてます。
~詳しくは下からどうぞ~
セブン-イレブンのこれまで実食したカップ麺一覧です。
ファミリーマートのこれまで実食したカップ麺一覧です。
ローソンのこれまで実食したカップ麺一覧です。
ファミリーマートでは他にも色々なカップ麺を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~
小海老天ぷらそば(東日本)
コク旨博多豚骨
濃厚旨辛担々麺
背脂風中華そば
スパイス利かせたカレーうどん
だしの旨み鴨だしそば大盛
さっぽろ純連監修 濃厚味噌ラーメン
じわとろ 味噌バター味
濃厚だしの旨味 芳醇塩
麺屋極鶏 鶏だく