いじめ地獄にいる少女二人が最初で最期の闘いへ。彼女たちの姿を通して伝えたかったこと
韓国から届いた映画「地獄でも大丈夫」は、ナミとソヌという女子高生の物語だ。
ただ、二人を取り巻く状況はキラキラした青春とはほど遠い。
スクールカーストで底辺に位置する二人は常にいじめの対象。
もはや学校生活は地獄でしかない二人は、自死を心に決めている。
地獄の日々になることが目に見えている修学旅行をパスした二人は、その期間を使ってソウルへ。
死ぬ前に、かつて自分たちをいじめて地獄行きへと主導したチェリンへの復讐を果たそうとする。
その物語は、競争社会、学校でのいじめ、自殺率の高さといった現在の韓国社会の問題に言及。学校の隅に追いやられ、居場所を失い、この先いいことがあるなんて到底思えない少女たちの切実な声が伝わってくる。
ただ、だからといってダークでシビアな物語というわけではない。
この世に絶望した少女二人の物語は、ソウルに向かうあたりから凸凹コンビのバディ・ムービーへ。
それが、宗教や虐待の問題に言及した社会派ドラマから、アクションへと転じ、最後は10代のすべての子たちに贈るような青春劇へと顔を変えていく。
当事者の切実な声を拾い、社会を鋭く見据えながらも、変に硬派ぶらない、エンターテイメント性がしっかりと宿る一作となっている。
手掛けたのは、ポン・ジュノ、チェ・ドンフン、ユン・ソンヒョン、チョ・ソンヒ、キム・セインなど韓国映画をリードする新しい才能を輩出し続けている「韓国映画アカデミー(KAFA)」が2022年に「今年の顔」に選出したイム·オジョン監督。
長編デビュー作である本作に彼女が込めた思いとは?
韓国からまた現れた女性監督のニューフェイスに訊く。全七回/第三回
かけ離れた者同士が、手を携えて、足りないところを補いながら、
厳しい現実をサヴァイブして未来を切り拓いていく
前回(第二回はこちら)、本作の主人公のひとり、ナミとかなり近い高校生だったことを明かしてくれたイム・オジョン監督。
作品は、そのナミとソヌが主人公となるが、二人はかなり性格がかなり違う。
ナミは強がっているが実はちょっと小心者。いざ、なにか決めようとするとためらうところがある。
一方、ソヌは口数も少なくおとなしい。でも、実は芯は強くてしっかり者でナミよりも決断力はある。
そんな二人が、自分たちを地獄へと導いた相手への復讐を誓い旅へと出る。
なぜ、どちらかではなく、二人をメインに据えたのだろう?
「わたしは物語の登場人物をどのようなキャラクターにしようかと考えるとき、まず自身がどのような人間であるかを考えます。
自分にはこういう面がある、こういう面もあると考えて、それらの細分化して、2つか、またはいろいろな種類に分類していきます。
その分類した性格や感情をベースにひとつの人物を作り上げていきます。
そのようにしてキャラクターを生み出していくのですが、今回は、キャラクターひとりにすべてのことを背負わすのではなく、2つにわけて二人にわけ与える形にしようと考えました。
つまりナミとソヌという二人は同じような孤独の中にいて、ひどいいじめを受けている。二人とももう死のうと思っている。
その点に関しては共通している。二人は通じ合っている。
でも、性格や人間性、家庭環境といったところは正反対。
そんなかけ離れた者同士が、知らず知らずのうちに手を携えて、お互い足りないところを補いながら、厳しい現実をサヴァイブして未来を切り拓いていく。
そのような正反対の二人を掛け合わせることで、なにか相乗効果が生まれていい方向へと進む物語にしたかった。
それで二人にすることにしました。
ですから、ナミとソヌはいろいろなところが真逆になっています。
たとえば、ナミは、いじめられてからさほど時間が経っていない。
いじめっ子に対して強い怒りの感情を抱いている。
でも、闘うまでの勇気は持ち合わせていません。
口ではいろいろと言いますけど、いざ、いじめてくる相手を前にすると怯えてしまう。
ただ、かろうじてファイティングポーズをとることだけはできている。
一方、ソヌはというといじめられてからかなりの長い時間が経っている。
あまりに長い時間、そのような状態が続いているので、もういじめてくる相手に歯向かうような気力もない。
それが影響して、すべてのことにあきらめムードで生きる気力もわいてこない。無気力状態になってしまっています」
二人の成長を通して、人は変われる可能性を描きたかった
そう言われると確かに、かけ離れた者同士のナミとソヌが、お互いの足りないところを補完して、だんだんと独り立ちしていくような形になっている気がする。
「そうですね。
いじめに遭っている者同士ではありますけど、最初のころ、ナミとソヌは必ずしも心が通じあっているわけではありません。
お互いに自分のことで精一杯。他人のことなんて考えられないでいます。
ナミが前を歩いていると、ソヌは後ろからついていく。
たとえば、ソヌが遅れたとしてもたぶんナミは気にしないで進んでしまう。
つまり、一度として二人で向かい合ってはいなかった。
でも、次第に二人は多くの時間を共に過ごすことで、お互いの悲惨な境遇についても自分の短所やよくないところも知ることになる。
その中で、互いを認め合って互いに信頼を寄せるようになります。そして、卑下してきた自分自身という人間にも真剣に向き合うことになる。
もうこれだけでナミとソヌはものすごい成長を遂げたと言っていいのではないかと、わたしは思います。
もし二人が戻った場所が依然として地獄だったとしても、二人はもう大丈夫。わたしは、最後の彼女たちの姿をそのような感じていただけたらなと考えていました。
二人の成長を通して、人は変われる可能性を描きたかったのです」
(※第四回に続く)
「地獄でも大丈夫」
監督・脚本:イム・オジョン
出演:オ・ウリ、パン・ヒョリン、チョン・イジュ、パク・ソンフンほか
公式サイト https://www.sumomo-inc.com/okiokioki
ユーロスペースにて公開中、以後全国順次公開
筆者撮影以外の写真はすべて(C)2022 KOREAN FILM COUNCIL. ALL RIGHTS RESERVED