【この1年のごほうびに】京都のホテルで"香り"がテーマの「フェスティブアフタヌーンティー」はいかが?
京都府京都市中京区、世界遺産「二条城」の前に佇むラグジュアリーなホテル「HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ ミツイ キョウト)」で、2024年12月1日(日)から2025年1月14日(火)までの期間限定でいただける「フェスティブアフタヌーンティー“Winter Aroma Elegance -ウィンターアロマエレガンス”」を紹介します。
フェスティブアフタヌーンティー“Winter Aroma Elegance -ウィンターアロマエレガンス”
「フェスティブアフタヌーンティー“Winter Aroma Elegance -ウィンターアロマエレガンス”」は、バー&ラウンジ「THE GARDEN BAR」にて開催中です。今回もテラスで撮影しました。
ワゴンで運ばれてくる黄色いトランクケースを開くと、シンガポール発のラグジュアリーティーブランド「TWGティー」がずらりと並び、圧巻のパフォーマンス!
まずはアフタヌーンティーの概要から
今回のアフタヌーンティーは「香り」がテーマ。京金網をつむいだ曲げわっぱを開けると、「香り」がテーマのとおり、添えられたシナモン・オレンジ・スターアニスの香りが漂います。クリスマスオーナメントをかたどったかわいらしいスイーツに歓声が上がりました♪
「開花堂」の銅製の菓子缶の中には、フェスティブシーズンにぴったりのスイーツが4種、2段仕込みで現れます。
トナカイ、スノーマン、雪の結晶など、とてもかわいらしいですね!
セイボリー6種はプレートにて登場。こちらのビジュもステキ。冬の食材を香りとともに繊細な味わいにて楽しめます。
スコーンに代わるショートブレッドが2種とコンディメンツ2種が別皿にて。
ドリンクについて
ウェルカムティー。日本茶専門店「柳桜園茶舗(りゅうおうえんちゃほ)」の玉露の茶葉を金網に移し、お湯を注いで淹れていただきます。
そのあとは、TWGティーセレクションを筆頭に20種以上の豊富なドリンクメニューがフリーフローでいただけます。今回登場の新しいフレーバーは、ウインターパレスティー、フレンチアールグレイ、スモーキーロシアンティーです。全部味わってみてほしい。
アフタヌーンティーに合わせた3種のペアリングモクテルもフリードリンクに含まれます。いずれもスイーツにもセイボリーにも合うさっぱりとした味わいです。
左からレッドクリスマスティーをベースにクランベリー、スターアニスとローズマリーの香りの「ポインセチア」、グリーンアップルとミントのソーダ「クリスマスリース」、ミルキーでリンゴの風味のラベンダーティー「クリスマスローズ」。
それでは詳細です!
バニラのマカロン
雪だるまの形がかわいいマカロンはバニラの香り。
キャラメルとヘーゼルナッツのシュー
真っ赤なお鼻のトナカイシューは焦がしキャラメルの香りとヘーゼルナッツの風味。お気に入り♪
抹茶と苺のタルトレット
濃厚な抹茶が香るイチゴのタルト。
リンゴとクリームチーズのムース
スパイシーなリンゴ入りのクリームチーズムース。オーナメントを模しています。
ジンジャークッキーサンド
ジンジャー風味のスパイシーなクッキーがかわいい♪
黒文字とレモンのヴェリーヌ/柚子のパウンドケーキ
芳醇で甘くスパイシーなアロマのクロモジのジュレにレモンを効かせたヴェリーヌと、香り高いと有名な京都・水尾の柚子を使ったパウンドケーキ。この2つはシェフのイチオシです。
京かぶらと生姜のポタージュ
ここからセイボリーです。聖護院かぶらのポタージュにサフランの香りをプラス。
ニョッコフリット 生ハムとイチゴのモスタルダ
星型のニョッコフリット(イタリアの揚げパン)にはイチゴのモスタルダ(マスタードづけ)を忍ばせ、生ハムを添えて。
鶏肉のインボルティーニ トリュフと牛蒡/サーモンのムース ブリオッシュ ヨーグルトのベール
鶏肉のインボルティーニ(肉巻き)にリボンを模したゴボウを香りと共に添えて。サーモンのムースにヨーグルトのベールを重ね、ほのかにヒノキの香りをしたためたブリオッシュ。
鴨胸肉と焼きリンゴ ガレット/ビーツのコルネ 帆立のグリビッシュ
鴨胸肉のローストにシナモンりんごとピンクの綿菓子をトッピングした玄米粉の薄いガレット。ビーツ入りのピンクのコーンに帆立のハーブソース和えを詰めたもの。ヒイラギの葉がクリスマスムード!
ショートブレッド 和紅茶・ハマナス/コンディメント みかんと生姜のジャム 豆乳ホイップ
ショートブレッドが2種。京都・和束町の紅茶を練り込んだものはシェフのおすすめ品。もうひとつはバラ科のハマナス茶を練り込んだもの。みかんと生姜のジャムはそのまま食べてもおいしい。そしていつものように豆乳クリーム添え。
おわりに
いかがでしたか?冬の食材・アイテムを取り入れて、香りをしたためた雅なアフタヌーンティーは、フェスティブシーズンにぴったりだと思いませんか?年明け2025年1月14日(火)までの期間限定にて開催中です。気になる方はぜひ行ってみてください。
フェスティブアフタヌーンティー
“Winter Aroma Elegance -ウィンターアロマエレガンス”
2024年12月1日(日)~2025年1月14日(火)
12:00~、14:30~(各2時間制)
・フリードリンクつき 7,700円
・クリスマス期間(12/21~12/25)はクリスマスケーキ(1カット)付き 8,500円
※価格はすべて税サ込の1名様料金
------------------------------------
バー&ラウンジ「THE GARDEN BAR」
京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284
HOTEL THE MITSUI KYOTO
075-468-3166(レストラン予約専用番号)
公式ページ(外部リンク)
取材協力:HOTEL THE MITSUI KYOTO
※試食提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。
ロビーには見事な松の木のクリスマスツリーがお目見え。プレゼントボックスも木製で温かみのあるデコレーションがステキでした。
ギフト
ホテルメイドのシュトーレンと、セレクトティー、オリジナルアロマをボックスに詰め合わせたギフトをご紹介します。手提げ袋もセンスが良くてステキです。
「京丹波栗のシュトーレン」は、バターをたっぷりと使用したリッチな生地に、京丹波産の和栗と京都産のみりんで漬け込んだドライフルーツがふんだんに包み込まれ、ピスタチオ・ピーカンナッツ・アーモンドのナッツの食感がアクセント。日が経つにつれて生地がなじんでいくので、薄くスライスしてクリスマスに向けて味の変化を楽しみたい。(ホテル受取限定)
「ホテルオリジナル 老舗茶舗『柳桜園』ティーバッグ」は、明治8年、京都御所南に創業の柳桜園茶舗の緑茶とほうじ茶をホテルオリジナルのパッケージにて作られたもの。2種類各10袋入りで販売されています。
「オリジナルアロマ」は、ホテルの庭園や敷地内にも植えられている数種類の「松」の香りをベースに京都の柚子をはじめとする柑橘や北山杉、黒文字などをブレンドし、洗練されたオリエンタルアロマ。(オンラインショップでも購入できます)
オンラインショップ(外部リンク)
毎日ホテルとグルメを発信しています。フォローはプロフィールのページからお願いします。