Yahoo!ニュース

【4歳児編】友だちに「入れて」と言ったら断られた!ショックを受ける子どもへの効果的な言葉かけを解説

もあ指導しないゆる保健師

4歳の時期は、友だちとの関わり方もずいぶんスムーズになり、さらに友だち関係が深まっていきます。

しかし、遊びたい友だちに「入れて」と言った際に断られると、自分なりに理解はしていても、怒りや悲しみの感情を抑えることが難しいこともあります。

この記事では、友達から拒絶されてショックを受けた4歳児に対する効果的な言葉かけと、子どもの感情に寄り添いながら、社会性の発達を支援するための具体的な方法について詳しく解説します。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

3歳児さんの悩みはこちらも参考にしてみてください。

【3歳児編】友だちに「入れて」と言ったら断られた!ショックを受ける子どもへの効果的な言葉かけ3選

友だちに拒絶されたときの4歳児の心理状態とは?

4歳の時期は、社会性がさらに大きく広がっていきます。

友だちとの輪も広がり、遊びの楽しさを共有しようとします。

そのため、友だちから拒絶されると活動や遊びに対する意欲が低下し、「自分は友だちに好かれていないのではないか」といった不安を感じることがあります。

また、​友だちに拒絶されることで、子どもは一時的に孤独感や不安を感じます。

特に、他の友だちが楽しく遊んでいるのを見ていると、取り残されたような感覚に陥ります。

「自分は一人ぼっちだ」と感じることで、さらに不安が募っていきます。

4歳児の友だち関係における親の役割とは?

友だちとの輪が広がっていく時期だからこそ、親は子どもが友だちと関われる機会を積極的につくっていきましょう。

公園や児童館、親子教室など、子どもが同年代の友だちと遊べる場所に連れてていくのもおすすめです。

子どもの遊びの場を広げていくことで、子どもは自然に友だちと関わり方を学び、社会性を育むことにもつながります。

こうして友だちとの輪が広がっていくのと並行して、友だちとの衝突や拒絶されることも増えていきます。

その際は、まず子どもの感情を受け止めて理解する姿勢を示しましょう。

そうすることで子どもの感情も徐々に落ち着き、伝えたい親の言葉も入りやすくなります。

必見!友だちに拒絶されてショックを受ける4歳児への効果的な2つの言葉かけ

ポジティブな言葉がけをする

友だちに拒絶されてショックを受けた子どもに対して、

「違うお友だちに声をかけてみようか。」
「次はきっと一緒に遊べるよ。」
「今日はうまくいかなかったけど、また次に挑戦してみようね。」

などのポジティブな言葉かけをすることで、前向きな気持ちを取り戻すことができます。

自己肯定感を育む関わりを心がける

自己肯定感を育むために、

「今日断られたけど、あなたは素敵な子だよ。」
「あなたのことを好きな友だちもたくさんいるよ。」

など、子どもの良いところを褒めてあげることも大切です。

友だちに拒絶されても、自分の価値を感じられるようになります。

まとめ

4歳児が友だちに拒絶されてショックを受けるとき、今回ご紹介した親の効果的な言葉かけが子どもの心を癒します。

こういったかかわりを積み重ねることで社会性を育む上で不可欠な自己肯定感を高められます。

親の適切なサポートを通じて、子どもは自信を持って更なるステップに進むことができるでしょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

指導しないゆる保健師

子どもの笑顔が増える楽メンタル☆.*子どもの理性を育てて、穏やかで充実した子育てライフを送ろう!脳科学×心理学、たくさんの家族と関わってきた経験をもとに子育てに役立つアレコレを発信していきます♪毎週金曜日21時30分更新(不定期更新あり)保健師&ライターとして活動中です(^-^)

もあの最近の記事