Yahoo!ニュース

【さいたま市岩槻区】「和」の魅力を再確認できるマルシェ、「こんぺいとう商店」を12月8日(日)に開催

ぱらきと地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

にぎわい交流館いわつきにて、「和」がテーマのマルシェ「こんぺいとう商店〜テヅクリハナコ with えしかる岩槻〜」が、2024年12月8日(日)に開催されます。

「テヅクリハナコ」は、北欧雑貨作家の「saya」さんが主催となり開催されている、「ものづくり・ことづくり」をテーマとした楽しいマルシェです。

今年、見沼区東大宮にあるハレノテラスで初開催されたマルシェで、遠方からの作家さんやレアな作家さんも出店するなどして好評を博しています。

提供画像:「第2回 テヅクリハナコ」のフォトブースの様子
提供画像:「第2回 テヅクリハナコ」のフォトブースの様子

「えしかる岩槻」は、2017年から仕事や趣味で身につけた技術を人生に生かそうと考えている人たちの力を、地域活性化とそれぞれの生きがいにつなげる活動をしている団体です。

「岩槻安穏朝市」出店ブースの様子
「岩槻安穏朝市」出店ブースの様子

「いわつき総合文化芸術祭」でSDGsファッションショーを行ったりと、岩槻で開催されるイベントに精力的に出店されています。

今回のイベントでは、ファッションショーでの衣装を中心とした展示販売を行うそうですよ!

主催の方からの提供画像
主催の方からの提供画像

「ARTE'MOTOMI」さんはSDGsを意識し、日本らしさのある「着物」をリメイクした作品を中心に販売するとのことです。お楽しみにしてください♪

なお、今回のマルシェは「和」がテーマということで、食品サンプルの作家である「Rubelite〜るべらいと〜」さんによる、「たこ焼き・いくらご飯が作れるワークショップ」や、主催の「saya」さんによる可愛いさくらんぼ入りの「クリームソーダ センサリーライト作り」などの、レトロ可愛いワークショップも用意されています。

主催の方からの提供画像
主催の方からの提供画像

主催の方からの提供画像
主催の方からの提供画像

ぜひ、世界にひとつだけのオリジナル作品づくりを楽しんでください。

この他にも、和柄とデニムを組み合わせた、キュンとする「おとめ雑貨店」さんや、その方の生年月日から背中をそっと押してくれるヒントを導く「啓奈」さんなど、バラエティ豊かな作家さんが出店予定となっています。

主催の方からの提供画像
主催の方からの提供画像

主催の方からの提供画像
主催の方からの提供画像

その他、出店者さん情報などについての詳細は、「テヅクリハナコ」公式Instagramにて公開されています。ぜひチェックしてみてください。

ハンドメイド作家さんたちが想いを込めて準備した、「和」や「レトロ」の魅力を再確認できるマルシェに、ぜひ足を運んでみてください。

■にぎわい交流館いわつき

住所:〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町6丁目1−2

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

自分の住んでいるところをもっともっと好きになろう。地域のみんなで盛り上げていこう!の精神で、さいたま市の様々な情報を発信していきたいと思います。

ぱらきとの最近の記事