【八尾市】見渡せる街の景色も最高♪パワーチャージにおすすめ!隣接して鎮座する二つの神社
こんにちは!ATAKOです。
今週は寒い日が多いでしたね。
皆さん体調を崩されていませんか?
私は、そろそろ更年期に突入なのでしょうか?
やたらと寒がりになった気がします。
さて、寺社や城を巡り、御朱印や御城印を集めるのが趣味の一つである筆者。
暇を見つけては各地の寺社・城を訪れます。
今回紹介するのは、昨年の初冬に訪れた『天照大神高座神社』と『岩戸神社』。
近鉄信貴線・西信貴鋼索線「信貴山口駅」または近鉄大阪線「高安駅」が最寄りとなる、高安山の中腹に隣接して鎮座するこの二社は、参道石段の脇から互いの境内を行き来できるほど、境内の境界線がはっきりしていません。
『天照大神高座神社』は、「延喜式」神名帳に「式内社春日戸神」とあり、伊勢国宇治山田原から雄略天皇23年(479年)に当地に遷座したと伝わっています。
集落の近くに鎮座する式内社が多い中、俗界と遠く離れた深山幽谷に位置する『天照大神高座神社』。
時間が止まっているかのような神秘的な空気感がたまりません。
御祭神は「天照大神」と「高皇産霊大神」。
生命力の上昇や、五穀豊穣、子孫繁栄のご利益があります。
全国で唯一、皇祖神である天照大神を神社名とする『天照大神高座神社』社殿の西側には、弘法大師が修行したとされる霊場「白飯之滝」も。
『岩戸神社』は、『天照大神高座神社』で修業していた高僧空海が、大神の御託宣によって創建した弁財天社なのだそう。
古来、日本最初の岩窟弁財天と称されました。
階段にも“弁財天”と書かれたのぼりがたくさん並んで掲げられています。
明治の神仏分離令により弁財天は教興寺に移されており、現在『岩戸神社』には宗像三女神の一神「市杵島姫命」が祀られています。
御神体は、一帯の岩山全体。
「岩屋弁財天」「岩谷弁財天」と呼ばれており、金運上昇や商売繁盛の御利益があるそうです。
森林に囲まれた神聖な空気と巨岩のパワーを感じる二つの神社。
駐車場もあり、車でも訪れられますが、
山道は細く、急なため、お天気の日にハイキングがてら歩いて訪れるのがおすすめです。
山を登り切ったあとに見える絶景も見逃せません!
ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね♪
天照大神高座神社・岩戸神社
住所:大阪府八尾市教興寺字弁天山550
電話番号:072-941-1680