Yahoo!ニュース

知らずに損してる!玉葱を食べると身体に良い5つの理由とタレが絶品の簡単おすすめレシピ

今回は、玉葱が身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【抗酸化作用】

玉葱にはクエルセチンと呼ばれる抗酸化物質が豊富に含まれており、体内の活性酸素を抑制し、細胞を守ります。

【免疫強化】

玉葱にはビタミンCが豊富に含まれており、免疫システムをサポートして風邪や他の病気から身体を守ります。

【心臓血管の健康】

玉葱には硫化アリルという成分が含まれており、これが血圧を下げ、動脈硬化を防ぎ、心臓血管の健康を促進します。

【炎症の軽減】

クエルセチンは炎症を軽減する効果があり、関節炎や他の炎症性疾患の症状を和らげるのに役立ちます。

【消化器官の健康】

玉葱には食物繊維が豊富に含まれており、これが腸内環境を改善し、消化器官の健康をサポートします。

これらの理由から、玉葱をバランスの取れた食事に取り入れる事をオススメします。

【材料】

玉ねぎ: 1個
ポン酢: 50cc
オイスターソース: 大さじ1
マヨネーズ: 大さじ1
おろしニンニク: 小さじ1
​​
【作り方】

①ポン酢にマヨネーズ、オイスターソース、おろしニンニクを加え、混ぜ合わせておく。

②玉ねぎを皮を剥き、芯を残してクシ形に切り分ける。

③フライパンに玉ねぎを並べ、中火で焼き色をつける。

④焼き色がついたら「とろ火」にして裏返し、蓋をして約5分蒸し焼きにする。

⑤①を加え、表面にかけながら煮詰め、絡めながら半分ほどになるまで煮詰める。

はい!できあがり〜
とろとろで甘い玉ねぎに濃厚でコクまろのソースが絡んで美味しい玉ねぎステーキです
是非一度お試し下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

料理が大好きな居酒屋店主です!和食ベースで料理を学び、普段使い出来る簡単で美味しいレシピを紹介しております。

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事