Yahoo!ニュース

子どもの心を傷つけないために!親が意識したいポジティブな言葉かけとは?

もあ指導しないゆる保健師

子どもの心はとても繊細で、親の言葉一つで大きく揺れ動きます。

日常生活における何気ない親の言葉が、実は子どもの心を傷つけていることもあるかもしれません。

そこで、今回は子どもの心を傷つけないために親が意識したい言葉について詳しく解説します。

親の言葉が子どもの自己肯定感に与える影響とは?

子どもは、親からの承認や賞賛を通じて自分の価値を見出します。

親が「よくできたね」「頑張ったね」などの肯定的な言葉をかけることで、子どもは自分の努力や成果を認めてもらえたと感じ、自己肯定感が高まります。

逆に、これらの言葉が不足すると、子どもは自分の行動や成果に自信を持てなくなることがあります。

また、「何でそんなことをしたの?」「どうしてできないの?」などの否定的な言葉は、子どもの自己評価を下げることがあります。

子どもに自己否定感を抱かせ、自信をなくすことにもつながります。

親が意識すべきポジティブな言葉かけのポイント

親からのポジティブな言葉は子どもの自己肯定感を高め、前向きな姿勢を育む効果があります。

肯定的な言葉を使う

日常会話の中で、子どもに肯定的な言葉を心がけましょう。

「ありがとう」「助かるよ」「素晴らしいね」といった言葉は、子どもが自分は家族にとって大切な存在であることを感じることができます。

感情を表現する

親の感情を素直に伝えることで、子どもも自分の感情をより表現しやすくなります。

「あなたのことを誇りに思うよ」

「一緒にいて楽しいよ」

といったポジティブな感情表現は、親子の絆を深めると共に、子どもが安心感を得る助けにもなります。

未来に向けた希望を伝える

子どもが未来に対して希望を持てるような言葉かけも効果的です。

「その頑張りを続けたら、もっとすごいことができるようになるね」

「それだけ好きなことに打ち込めるあなたには、大きな可能性があるよ」

といった言葉は、子どもが自分の将来に希望を持ち、挑戦する意欲を高めるでしょう。

ただ、漠然と「すごい人になる」「あなたは可能性であふれている」いうのではなく子ども自身の変化やできていること、努力している姿勢にフォーカスしながら伝えるのをオススメします。

肯定的な言葉が子どもの関係性をより健全にする

親からの肯定的な言葉は子どもの自己肯定感を高めるだけでなく、友人や家族との関係をより健全に深めることができます。

親から肯定的な言葉をかけられることで、子どもは自分に対する自己肯定感を育むことができます。

この自己肯定感は、他者との関係においても重要です。

自分に自信を持っている子どもは、友人や家族と健全なコミュニケーションを取りやすくなり、他者に対しても肯定的で思いやりのある行動をとれるようになるでしょう。

また、​親からの肯定的な言葉から、子どもは自然にポジティブなコミュニケーションの方法を学べます。

親の言葉をモデルとして、友人や兄弟姉妹に対しても肯定的な言葉を使うようになります。

まとめ

子どもの心はとても繊細で、日々の言葉がその心に大きな影響を与えます。

親として、子どもの心を傷つけないために意識したい言葉について学ぶことは、子どもの健全な成長にとってプラスになります。

これからも日常のコミュニケーションに気を配り、ポジティブな言葉かけを意識しながら、子どもの豊かな成長をサポートしていきましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

指導しないゆる保健師

子どもの笑顔が増える楽メンタル☆.*子どもの理性を育てて、穏やかで充実した子育てライフを送ろう!脳科学×心理学、たくさんの家族と関わってきた経験をもとに子育てに役立つアレコレを発信していきます♪毎週金曜日21時30分更新(不定期更新あり)保健師&ライターとして活動中です(^-^)

もあの最近の記事