ドラム式洗濯機あるある?乾燥時間が長くなったと感じた時に確認したい7つのこと
こんにちは、ハウスクリーニングアドバイザーのりんごです。
我が家はドラム式洗濯機を愛用して7年目。年々乾燥時間が長くなっています笑
経年劣化だったり寿命もあるとは思いますが、乾燥時間が長くなったな~と思った時に確認していることをまとめてみました!
洗濯機の調子が悪くなった時に業者さんに来ていただいた際に教えてもらったことも一緒にまとめています。参考になりましたら嬉しいです。
1.衣類の量を確認する
洗濯できる量と乾燥できる量って違います。
一度に大量に乾燥してほしいと思って衣類を私入れがちなんですが、逆に乾燥時間がかかりすぎて非効率になってしまいます笑
大体洗濯槽半分くらいが目安です
2.乾燥フィルターを確認
ほこりをとっていても目詰まりしていたら乾燥時間が長くなる原因になります。
塩素系漂白剤を吹きかけるとキレイになるので試して見て下さい。
(業者さんから教えていただいたワザです)
3.排水フィルターの確認
忘れがちなここ!詰まっていると排水が出来ないので、脱水も出来なくなるし乾燥も出来なくなります(体験済み)
2~3日に1回は汚れをとりのぞくと◎
4.排水口の確認
排水口やホースが詰まっていると排水が出来なくて溢れてくることも・・。
あとホースの位置にも注意!
5.脱水時間を変えてみる
厚手の衣類などがある場合、通常の脱水時間より長めに設定すると◎
6.乾燥フィルター奥
ネジを外すとカバーが外れるのでほこりが溜まっていないか確認を。
ここは業者さんから教えていただいた場所になりますが、ここを掃除して壊れた場合は保証対象外になることもあるようなので、自己責任でお願いします。
7.吸気口の上にモノを置かない
我が家の場合は乾燥フィルターのところが吸気口になっていて、この上にモノを置かないで!と取扱説明書に記載があります。
吸気口は塞がないようにしましょう。
いかがでしたか。使っていると乾燥時間が長くなるのはしょうがないのかもしれませんが、少しでも長く使いたいので気をつけるようにしています。
洗濯機の掃除方法他にも投稿していますので、プロフィールからご覧いただけると嬉しいです。
(質問はInstagramのDMまで)