「光る君へ」の清少納言と紫式部の関係は今後どうなる? ファーストサマーウイカに聞いた。
ききょうこと清少納言役:ファーストサマーウイカ インタビュー
「枕草子」誕生の瞬間に鳥肌が立つほど気持ちが高ぶった
大河ドラマ「光る君へ」(NHK)で清少納言ことききょうを演じているファーストサマーウイカさん。これから名著「枕草子」が誕生しそれが政(まつりごと)にも影響を与えていく。ますます物語が盛り上がるなか、紫式部ことまひろ(吉高由里子)との気になる関係は……。そして、改めて、定子(高畑充希)への想いについても。ファーストサマーウイカが語る、これまでのききょう、これからのききょう。
――「枕草子」の誕生のエピソードが感動的でした。
ファーストサマーウイカ(以下ウイカ)「第21回ですよね。あのシーンは『枕草子』のはじまりであると同時に、定子を取り巻く中関白家の没落のはじまりでもあったので、演じるうえでは複雑な気持ちでした。それまで『光る君へ』の物語のなかで、ゴーイングマイウェイで、すこし浮いた存在であったききょうが、大切な定子様というたったひとりの読者のために『枕草子』を書き始めることは、清少納言の長い人生のなかで本当に一番の使命のはじまりである、その緊張感を覚えながら臨みました。ききょうとしては、その瞬間は命がけほどの覚悟があったわけではなく、塞いでいる定子になんとか楽しくなってもらおうと、気が紛れるものを書けたらいいなという思いですが、それが千年後まで人々を魅了するものになることを知っているため、役者としては大きなプレッシャーになりました」
――第21回の撮影で印象的なエピソードはありますか。
ウイカ「ききょうの書いたものを定子が心の声で読み上げるというシーンがありましたが、実は、ききょうのバージョンも録音していました。『枕草子』の冒頭、『春はあけぼ」のから『冬はつとめて』まで原文と現代語訳の2パターンを録りました。たぶん、定子役の高畑充希さんも同じく2パターン録ったのではないでしょうか。数日後、第21回の演出の原英輔さんからマネージャーに電話があって、定子の読みで行きたいと思いますと直接お話ししてくださいました。定子が読むことで、いつもは快活なききょうが黙々と書き続けることで、定子を元気づけたいという想いが伝わるのではないかと。聞いた瞬間『それだー!』と興奮しました。色んな方が試行錯誤の末このシーンのベスト、最適解にたどりついたのだと知り、鳥肌が立つほど、気持ちが高ぶりました。さらに感動したのは、第20回の終わり、次回予告で、『春はあけぼの』と定子のカットとききょうのカットが背中合わせになるように、まるでアニメのワンシーンかのようにつなげられていて、『春』は定子の声で『あけぼの』が私の声になっていたんです。このコラボに、どれだけのかたがお気づきになったかわかりませんが、原監督が考えに考えてくださったのではないかと嬉しく思いました。原監督とは同じ年で、ききょうの代表回になるであろう第21回を、同年代の監督に撮っていただいた感慨はひとしおです」
紫式部はなぜ清少納言に辛辣な言葉を残したのか
――次第に没落していく中関白家とは裏腹に、清少納言が「枕草子」には定子の光の部分だけを書き続けたことについて、どう思いますか。
ウイカ「もし、私がこの時代、ききょうのような立場であってもそうしただろうと思います。もちろんまひろ(紫式部)がいうように世界の影の部分も書いたら面白いこともわかりますが、ききょうはドキュメンタリー作品を書きたかったわけではなく、あくまで入口は定子様を元気づけるための読み物として書き始めたのです。だから影は書かない。
『枕草子』を読むとき、私もはじめはまっすぐに読んでいましたが、2回目3回目に読むときは、ある種疑いながら読んだりもしました。例えば、文章書く人あるあるだと思うのですが、エッセイやブログ、SNSにしても書くときにちょっとどこかで格好つける部分があるのではないかと思うんです。ちょっとおしゃれに文を締めてみたり、普段は使わない言葉を使ってみたり。本当の自分をさらけ出しているように見えても実はそうではなく、文章ではきっと何か一枚纏う瞬間があると思うんですよね。そこに作家性というものが出てくるものだと。清少納言には、真っ正面から書いてないところはいっぱいあると思うし、紫式部はそこを見抜いていたから、のちに辛辣な言葉を残したのかな?とも思います」
――ききょうの定子への想いが強いからこそ、裏の部分には触れなかった?
ウイカ「私は今回、中宮と女房という関係性から芽生えた特別な愛情を現代的に表現した場合、定子様はききょうの『推し』というふうに解釈しています。現代のアイドルに対するファンの感覚と一緒で、偶像の裏側を見たくない人はいますよね。例えば、大好きなアイドルやスターはお手洗いに行かないといったような。定子の裏にある悲しい部分は、推しの良さを知ってもらうためには必要ない。定子がどれだけ悲しい思いをしてどれだけ歯を食いしばってきたか、私(ききょう)は知っているけれど、定子がそれを表に見せないようにぐっとこらえてきたものを、なぜ私がわざわざ書き残して世に広めるのか? そんなことするわけないだろうという気持ちなのだと解釈しました。高畑充希さん演じる定子の目に、強さのなかに不安や悲しみが揺らぐ瞬間が何度もありましたが、あの目をそばで見ていた人間であれば、わざわざそれを書くような野暮なことはしない。その気高さを、素晴らしさだけを世に残したいと思うのではないでしょうか」
――定子への思いの表現がいつもビビッドでした。
ウイカ「SNSを拝見していると、ききょうの『定子様(ハート)』のような感覚に共感してもらえているようで、安堵しています。皆さん、心のなかに誰しも定子のような存在があるんですよね。それは我が子だったりアイドルだったりひとそれぞれですが。ききょうが初めて定子に会うシーンは、大きな光に包まれて、風が吹くような感覚がありました。ききょうにとっての『光る君』は定子なんです。実際、撮影前に京都にある定子様のお墓に行ったときも、ブワッと正面から風が吹いたんですよね。撮影の時も同じ感覚になりましたし、充希さん演じる定子が本当に発光していて、芝居でなく本心で表現することができました」
――それほど大切な定子が亡くなったときはいかがでしたか。
ウイカ「ききょうは最期の瞬間まで定子のそばにいます。穢になるので御簾のなかに入れる人が限られていますが、ききょうはなかに入っています。定子の姿を見ながら、こんなに素晴らしい人がなんでこんな悲しい人生を歩まなければならなかったんだろうと、悔しさとかやるせなさや無念さがこみ上げてきて。もうそれに尽きました」
「枕草子」のこれから
――定子の死後、彼女のためだけに書いた「枕草子」が政治利用されることになります。その流れをどう感じましたか。
ウイカ「ききょうが書いた『枕草子』を、伊周(三浦翔平)が宮中に広めようとしていましたよね。その際のききょうの心境について「大手出版社に『これ、大々的に売りましょう』と言われて、『うーん、そういう感じで書いたんじゃないのに』と思っている同人誌作家の気持ち」とSNSに書かれている方がいて、私もまさにそうだなと思いました。定子と2人だけの宝物にしようと思ったのに……と不満に感じたところはあったでしょう。でも、中関白家がこのまま没落していったら、定子の記憶も消えてしまうかもしれないし、定子が無理して産んだ子供たちも力を持てなくなる。あれだけ耐えてきた人生が何の意味も持たないどころか、何もなかったことのようになることは解せない。定子の生きた証を残すことこそ、残された者の使命ではないかと考え直したのではないでしょうか。たぶん、伊周と隆家(竜星涼)兄弟には期待できないと思ったのではないかと(笑)。一条天皇(塩野瑛久)と定子をつなぐ鎖になればと思ったのか、定子が亡くなってからも書いていますよね。亡くなった時点で、目的が変わったのではないでしょうか。伊周に、『枕草子』を世に広めようと言ってくれましたよね、必ずそうしてくださいという気持ちで、定子がいかに凄かったか、書いて書いて書きまくったのだと思います。それが清少納言のできる最後の仕事――まさに命がけの仕事にしたのだと思います」
――清少納言は夫も捨てて定子に尽くしている設定です。これをどう思いますか。
ウイカ「資料によっては実際の清少納言は元夫とも交流があったり、2人目の夫もいたり、恋にも奔放だったり、百人一首の歌にも残っていますが藤原行成ともいろいろあったという説もあります。夫を捨てたという『光る君へ』のききょうについて考えると、自分の信念を曲げず、野心を優先できる人物と私は捉えました。『我が道をゆく』というききょうの生き方には私も親近感が湧きます。キャリア志向は当時の女性のなかでは先進的であったと思うし、まずはやりたいことを選択する考え方、自分で道を切り開いていく姿勢や、周りの評価を顧みず、思ったことを公言できる強さは、まひろにも影響を与えているのではないかと思っています」
ききょうとまひろの関係性の鍵は、道長?
――ききょうはまひろをどう思っているのでしょうか。
ウイカ「ききょうは自尊心が高いですが、たぶん、自分の得手不得手も正しく認識できていると思うんです。そのなかで不得手な部分を表に見せないようにできるタイプというか、ちゃんと空気を読んで、あえてぶち壊すことを選択できるような人間だと私は解釈をしています。対して、まひろは、ききょうが持ってないものを持っている。それはたぶん、最初に会ったときから気づいていて。正反対だったから、反発もしたし、興味深くもあったと思います。S極とN極、陰と陽、剛と柔と対極にいるからこそ、お互いの持っていないものを見て面白がれるのではないでしょうか。それまでは、たいていの人がききょうの言うことをわからず、ぽかんとしていたけれど、まひろは打てば響く存在だった。この子、できるわねとききょうが認めた唯一の存在で、勝手に『私たち友達よね』というふうな感覚になったのではないかなと思うんです。自分に釣り合う友達を見つけた!みたいなところがあったのかなって。実のところ、ふたりは博識で志高く、行動力があるところなど共通点も多いのですが。だから足繁く、まひろの家に通っていたのかなというふうには思いますね」
――演じている吉高由里子さんの印象はいかがですか。
ウイカ「私は吉高さんを語れるほどの人間ではないですが、天才です。高畑充希さんもそうで、今回、私は、ふたりの大天才とサシでお芝居をさせていただく機会に恵まれて、この上ない贅沢で、幸せ者です。おふたりともほぼ同年代で、学生時代からずっとスターなのに圧を感じさせず優しくて自然体で。毎回学ぶことばかりで楽しくお芝居させていただいています。食事にもよく誘ってくださって、明るくて本当に大好きです」
――清少納言の「枕草子」は紫式部の「源氏物語」と並び称される文学として後世に残ります。「紫式部日記」では清少納言が批判されていますが、ドラマではふたりは仲が良いです。これからどうなるのでしょうか。
ウイカ「大石静先生はすごいです。紫式部と清少納言の関係性は、あんまり良くなさそうですよね。実際どうだったかはわからないですが、『紫式部日記』には清少納言の悪口が書き残されています。それを大石先生は、最初、仲良しに描くことで、ギャップの幅を持たせた。最初からライバルとしてずっとバチバチし続けるのも大変だし、仲良しからはじめて、あれ、ちょっと空気悪くなってきた? という感じなのでしょうか。ハラハラさせられる楽しさがあると思います。先生のアイデアに脱帽です」
――いまのところ、ふたりは友情で結ばれているのでしょうか。
ウイカ「対等な友達というよりは、うっすらと先輩後輩の関係なのではないかという気もしています。圧強めの先輩・ききょうと、基本的に苦笑いしながら話を聞いてくれる後輩まひろ、みたいな関係が、最終的にひっくり返ることになるのか。紫式部が日記に批判的なことを書き残すには、ふたりの力関係がどこかで変化するしかないですよね。まひろが強くなっていくのか、ききょうに変化が現れるのか……そこは私もまだわかっていません。ただ、ひとつ言えるのは、道長(柄本佑)が悪いんですよ。ききょうは道長が嫌いなんですよ(笑)。きっとのちのち彼のせいで、まひろとの関係も変わってくるんだと思います。あー嫌だ嫌だ(笑)」
――家同士の権力争いで、清少納言と紫式部の立場が変わっていくのでしょうか。
ウイカ「男たちの権力闘争のみならず、女同士の牽制も凄まじい。まひろとも最後まで友達でいたいですけれども、これからどうなるかちょっとわかりません。でもどうにかききょうには最終回まで残ってもらいたいですね(笑)」
●取材を終えて
取材会でのファーストサマーウイカさんはものすごくパワフルで大きな声で息継ぎしないでたくさんしゃべる人だった。一時間の取材時間、質問ひとつひとつに丁寧に答え、それを全部掲載すると膨大になってしまうので、一部はこちらに要約しておきたい。
清少納言役に抜擢されたとき「枕草子」をはじめとして関連本を読み「非常に自分と考え方や表現の仕方が近い人物だなと」思ったそうだ。また、清少納言の文字は残されておらず、ドラマのために文字が創作されたとき、右肩上がりの勢い良い文字になって、それはまさにご本人の癖でもあった。こんなふうにウイカさんの内面と重なるききょうは、才気煥発でぐいぐい突き進んでいき、その姿は多くの視聴者に愛されている。
ウイカさんはきゅっと目尻があがったアイメークが意志の強さを感じさせ、それもまた平安時代の切れ長の目のイメージに合って見える。でも取材では撮影がなかったため、メイクが薄めで、その顔はほんわりやわらかだった。ドラマでは、場面や心情によって、メイクのスタッフが表情の印象が変わるように変化をつけていると語る。「すっぴんに近いメイクだからこそ誤差が明瞭に出ちゃうんですよね」とほんの少しアイラインや眉のラインを変えるだけでも印象が変わるのだというウイカさん。内面の演技だけでなく、メイクからも様々な心情が伝わってくるとは興味深い。これから、ききょうとまひろがどんな関係になって、どんな表情を見せていくか、楽しみに見たい。
First Summer Uika
1990年6月4日生まれ、大阪府出身。2013年5月にアイドルグループ「BiS」に新メンバーとして加入しメジャーデビュー。2021年2月ユニバーサル ミュージックより「カメレオン」でソロメジャーデビュー。音楽活動と並行して舞台、バラエティ、ドラマ、ラジオなど多岐にわたって活躍。劇団レトルト内閣の一員でもある。
俳優としての近年の出演作は、テレビドラマ「unknown」「シッコウ!!〜犬と私と執行官〜」「リビングの松永さん」「不適切にもほどがある!」など、映画「私はいったい、何と闘っているのか」「炎上する君」「禁じられた遊び」などがある。
大河ドラマ「光る君へ」(NHK)
【総合】日曜 午後8時00分 / 再放送 翌週土曜 午後1時05分【BS・BSP4K】日曜 午後6時00分 【BSP4K】日曜 午後0時15分
【作】大石静
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵アナウンサー
【主演】吉高由里子
【スタッフ】
制作統括:内田ゆき、松園武大
プロデューサー:大越大士、高橋優香子
広報プロデューサー:川口俊介
演出:中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう ほか