Yahoo!ニュース

釣り人が選ぶ「冬に釣って食べたい魚」ランキングTOP5

なるフィッシュ釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

釣りに便利なアイテムや情報を紹介している 「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!

冬は寒さや風で人が釣りをしにくいだけでなく、水温が下がり魚も活性が下がる季節。

ですが、魚も厳しい寒さに備えて脂をたっぷり蓄えるため、釣れると非常に美味しい季節でもあります。

今回は釣り人の皆さまにアンケートを実施し、「冬に釣って食べたい魚」のランキングを作成しました!

今回は回答数の多かった上位5種類について紹介していきたいと思います!

第5位 カレイ

5位にランクインしたのはカレイです!

本州では寒い時期になると産卵のために接岸する冬の風物詩的な魚で、夏場に釣れるキスと入れ替わり砂地で釣れる魚です。

淡白な味わいのカレイの、煮つけ唐揚げは冬になると必ず食べたくなります。

北風の冷たい冬場の釣りですが、カレイのアタリを心待ちに穂先をじっと眺めるのもまた堪りませんね!

第4位 カワハギ

4位にランクインしたのはカワハギです!

淡白な白身が美味しい魚ですが、冬のカワハギといえばやはり肝ですよね。

淡白な身からは想像もできない濃厚な肝の味わいは、一度味わうと病みつきになります。

肝を醤油で溶いて淡白な身に絡めて食べるとまさに絶品!

またカワハギはエサ取り名人として有名で釣るのが難しいく、簡単に釣れてくれないところも魅力の一つですね!

第3位 サワラ

3位に選ばれたのは釣って楽しく、食べても美味しいサワラ

関西と関東で時期がずれ込みますが、この時期のサワラは寒サワラと呼ばれ脂が乗っていて非常に美味しいです!

刺身もいいですが、炙りにするとこんがりとした香りと口の中でとろける脂が堪りません…!

冬は深場に移動しているので、船釣りがオススメです。

第2位 ヒラメ

2位に差をつけてランクインしたのはヒラメ

ルアーフィッシングのターゲットとして人気なヒラメですが、冬のヒラメは寒ヒラメと呼ばれ、身が厚くなり脂が乗っていて非常に美味しい季節です。

産卵を終えると食味が落ちるため、3月に入るまでに狙うのがオススメです。

食べ方はやはり刺身!

脂ののったエンガワはまさに絶品です!!

第1位 ブリ

栄えある1位に輝いたのはブリです!

冬のブリは寒ブリと呼ばれ、全身に脂が乗って非常に美味しい時期

もちろん刺身は絶品ですし、ブリしゃぶカマ焼きブリ大根とどんな食べ方をしても美味しいのが寒ブリの魅力です!

冬場は海が時化やすく出船しないことも多いのですが、釣れた時のサイズや喜びは格別。

ぜひとも狙ってみたい魚ですね!

今回は釣り人が選ぶ「冬に狙って釣りたい魚」について紹介しました!

今回は回答数の多かった魚を5種類紹介しましたが、他にも紹介しきれなかった魚がたくさんいるので、次回以降に番外編として紹介させていただきます。

他にも釣りに関する情報を発信しているので、興味のある方はぜひ見てみて下さい。

今後も釣りに関する便利な情報やアイテムを紹介していきますので、気に入った方はプロフィールからフォローをお願いします!

フォローすると今後も便利な情報を受け取ることができます。
フォローすると今後も便利な情報を受け取ることができます。

Twitterでは記事の更新情報や魚に関する豆知識を紹介しているので、ぜひTwitterをチェックしてみて下さい。

またInstagramでは釣りのよりマニアックな情報を発信しているので、気になる人はInstagramも覗いてみて下さい!

釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

「釣りの知恵袋」なるフィッシュではYahoo!ニュースを始め、YOUTUBEやInstagramを通じて、まだ世の中に知られていない釣りに便利なアイテムやサービスを釣り人の方に紹介することで、釣り業界を盛り上げるべく活動をしています。釣り関係のアイテムやサービスを提供する企業様は、お気軽にHPからお問合せ下さい。

なるフィッシュの最近の記事