Yahoo!ニュース

【岡崎市】2024年も光る傘や提灯で街を巡る「おかざき宵まいり」。冬の街中が、光で彩られます。

SachiReo地域ニュースサイト号外NETライター(岡崎市)

2024年12月7日(土)~12月22日(日)の土日、2024年も「おかざき宵まいり」が開催されます。

時間は17:00~20:00。岡崎公園大手門が受付スタート、松應寺(本堂・御廟所)・松應寺横丁で開催。

参加料は無料ですが、光る傘は有料レンタル(1本 税込1,000円)、光る提灯(税込1,000円)は購入です。

2023年の様子は↓。筆者の家族は、昨年光る提灯を購入しました。

2023年の様子
2023年の様子

岡崎公園内から、様々な場所でイルミネーションやプロジェクションマッピングで、街中が彩られます。

2023年12月撮影
2023年12月撮影

12月7日(土)16:45から岡崎公園 大手門にて点灯式が行われます。
岡崎観光伝道師の、アナウンサー青木源太さんと、グレート家康公「葵」武将隊が登場。みなさんのカウントダウンで、大手門のプロジェクションマッピングと岡崎公園内のライトアップがスタート!

2023年12月撮影
2023年12月撮影

デジタルスタンプラリーに参加され、宵まいりの道中でスタンプを全て集めた方には、おかざき宵まいり会場近辺の飲食店(15店舗)で使える1,000円分 or 500円分のお食事券が抽選で300名様にプレゼントされます。

昨年、少しだけ参加しましたが、とても素敵な道中でした。

この時期の幻想的な風景。ぜひ、訪れてみて下さいね。

2023年12月撮影
2023年12月撮影

【イベント情報】
おかざき宵まいり
場所:岡崎公園大手門(スタート・受付)~松應寺・松應寺横丁(ゴール)
時間:17:00~20:00(岡崎公園は1月13日(月祝)21:00まで毎日点灯)
開催日:2024年12月7日(土)~12月22日(日)の土・日
公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(岡崎市)

愛知県岡崎市生まれの岡崎市育ち。転勤などで市外へ引っ越すも、地元の良さを再発見。徳川家康の生誕地、八丁味噌だけではない岡崎市を盛り上げ、岡崎市の魅力・情報を発信します。

SachiReoの最近の記事