今冬一番の寒気南下で東京都心の最低気温は5度以下に
西高東低の気圧配置
今週は西高東低の冬型の気圧配置で始まりました(タイトル画像)。
12月8日(日)は、強い寒気が南下し、最低気温が0度未満の冬日を観測したのが432地点(全国で気温を観測している914地点の約47パーセント)、最高気温が0度未満の真冬日を観測したのが133地点(約15パーセント)と、ともに今冬最多となりました(図1)。
そして、最高気温が25度以上の夏日を観測した地点はありませんでした。
12月5日(月)は、冬日は4日より多少増えるものの、真冬日は減り、今回の強い寒気南下は小休止しそうです。
とはいえ、冬型の気圧配置は続き、日本海側では雪や雨、太平洋側では晴れの天気が続く見込みです(図2)。
太平洋側の東京は、お日様マーク(晴れ)や白雲マーク(雨の可能性が低いくもり)の日が並んでいますが、日本海側の新潟では、黒雲マーク(雨や雪の可能性が高いくもり)や傘マーク(雨)、雪ダルママーク(雪)の日が多い予報と、両者は全く違う天気予報です。
東京の気温
令和6年(2024年)は、東京で記録的に気温が高い年となりました。
夏日を最初に観測したのは3月31日、真夏日を最初に観測したのは6月12日、猛暑日を最初に観測したのは7月4日、最低気温が25度以上の熱帯夜を最初に観測したのは7月4日と、いずれも平年より早くなっています。
そして、10月になっても暑い日が続き、猛暑日は20回、真夏日は83回、夏日は153回、熱帯夜は47回もありました(図3)。
東京は、明治8年(1875年)6月5日以降の気象観測がありますが、東京都心の夏日の日数は、昨年(2023年)の140日を抜いて歴代1位、猛暑日、真夏日はともに昨年に次ぐ歴代2位の記録となりました。
12月に入っても平年より気温が高い日が続きましたが、12月8日の最低気温は4.2度と、今冬初めて5度を下回りました。
そして、今週は、最高気温はほぼ平年並み、最低気温は平年より若干低くなる見込みです。
寒気の南下により気温が下がるといっても、これで平年並みです。
ただ、これまで気温が高く推移していたことから、体感的には非常に寒く感じると思います。
最新の気象情報を利用し、体調管理に努めてください。
タイトル画像、図2の出典:ウェザーマップ提供。
図1、図3の出典:ウェザーマップ提供資料を基に筆者作成。