Yahoo!ニュース

「きのこの山」の軸だけ売ってたから、超高級チョコを使ってオリジナル「きのこの山」作ってみた

チョコレート大事典ケイチョコレートライター

今月発売され、SNSでも話題となっている「日焼けしちゃった?きのこの山のジク ココア風味」を購入しました。

「日焼けしちゃった?きのこの山のジク ココア風味」って?

名前の通り、既存の「きのこの山」の「ジク」の部分のみ…それが日焼けしたかのようなココア味になっている…という商品です。

そのまま食べられるのはもちろん、アイスと合わせたりしてもいいと案内されているのですが、今回私は、以前より夢だった「めちゃくちゃ美味しいチョコで、自分だけのきのこの山を作る」計画を実行しました!

超贅沢な自分だけの「きのこの山」を作る!

今回使用したのは、蔵前にある珈琲とチョコレートのお店「蕪木」さんのタブレット(板チョコ)。

「蕪木」公式サイト(外部サイトに移動します。)

チョコ好きの間では、やや硬派なイメージで知られるチョコレートブランド、カフェで、お取り寄せもほぼなし。蔵前の店舗、もしくはバレンタイン時期に開催される催事などで少しだけ手に入るかも…といった具合のチョコレートなんです。

そんなタブレットをココットに割り入れ、ちょっとだけミルクを入れてレンジにかけました。

途中で気づいたのですが、これってば同じ「meiji」のヤンヤンつけボーなのでは…
途中で気づいたのですが、これってば同じ「meiji」のヤンヤンつけボーなのでは…

そして、「ジク」でディップして温かいままで食べる!

子供のころから何箱も食べたはずの「きのこの山」が、ビーントゥバー(カカオ豆の状態から一貫してチョコ作りを行うという製法)で作られた本格的なチョコの味に変身していて、なんだが脳がバグる…。

改めて、シンプルでありながらチョコ自体を引き立てる「ジク」の美味しさ、「縁の下の力持ち」感、「陰の立役者」感に関心してしまいました。

当たり前ですがそのまま食べても美味しいですし、チーズをディップしたり、生ハムを巻いちゃったりしても良さそうです。

皆様も是非、お好きな楽しみ方を発見してみてくださいね。

ちなみに…現在発売中の変わり種「きのこの山」は他にも

せっかくなので、上記新商品と一緒に他の商品も購入してみました。

「いちご&ショコラ」は、カカオマスを使った通常のチョコと、ホワイトチョコをベースにしたいちごチョコ2種類を使用したきのこの山。

華やかな香りと酸味が楽しめます!

そして「宇治抹茶」味も美味しい!

お抹茶の甘みと渋み、香ばしさがカカオとリンクしてぷわわ~んと口の中に広がります。

箱商品もあるのですが、今回私は「たけのこの里 西尾抹茶」とセットになった袋商品を購入しました。

数個単位で個包装になっているので、オフィスや習い事にちょっぴり持っていくなどのシーンでもかなり使えるかと!

新商品と合わせてチェックしてみてください♪

チョコレートライター

1年で200種類のチョコレートをお取り寄せ、365日毎日チョコ生活のライター。趣味は、ローカルなチョコレートショップ巡り。サロンデュショコラアンバサダー2022&23。「チョコレート大事典」「35-45WOMAN」編集長。潮出版社より『特別講義「ひきこもり大学」』発売中。

チョコレート大事典ケイの最近の記事