【熊本市】今までのカレーはごめんなさい『カツカレーの虎』メニューが完全リニューアル!

ベタですが、何か勝負ごとの時にはゲン担ぎでカツを食べます。あゆ姫です。
今回はカツカレー専門店のメニューが新しくなったと聞き訪問してきました。
熊本市南区江越、サンリブくまなん近くにある
カツカレー専門店。
『カツカレーの虎』

迫力あるトラのロゴがお出迎え。
黄色の外観がすごく目立っています。

以前は、ど派手なピンクの外観で『スパユキ』という、パスタやスノーと呼ばれるフワフワのかき氷などを販売されていたお店です。
※スパユキは現在、ゆめマート大江内の店舗のみ営業されています。
《関連記事》
【熊本市】閉店したと思っていたピンクのお店!実は大江にも店舗あり♪スパユキでパスタランチ。
2022年1月より業態を変更され、熊本初のカツカレー専門店になりました。

OPEN当時は、普通サイズで重量約1キロというボリューム満点のカツカレーなどを提供されていましたが、今回メニューが完全リニューアル。

「今までのカレーはごめんなさい!今日から絶品カレーの熱烈なファンになってください。」

インパクトのあるキャッチコピーが目を惹きますね!
以前提供されていたカツカレーは、とにかく見た目のインパクトが強かった。

新しくなったメニューは、見た目は以前よりシンプルになっていますが、メインとなるカレーやトッピングされている具材は、以前より強いこだわりが。
今回はお店の方おすすめ
『レア豚フィレカツ付き(1430円税込)』をいただきました。

銀皿に入ったカレーが登場!
私は、正直近年流行りのおっしゃれーなカレーより、こういうどこか懐かしさを感じるカレーが好きです。

カレーの上に乗っている豚フィレカツは、芯の部分がピンク色でレア。

1番美味しいベストの状態で食べられるよう、ギリギリの揚げ加減を研究されたとのこと。
ピンク色をしていますが、火は通っているので安心して食べられます。

食べてみると、サクっと揚がったフィレカツは、火入れ加減が絶妙でお肉が柔らかく美味しい♪

そのまま食べるも良し・カレーと一緒に食べるも良し・お好みでソースをかけても良し◎

そして!試行錯誤を繰り返し、史上最強の仕上がりになったというカレー。
牛バラ肉や甘みが強いことで知られている淡路島玉ねぎをたっぷり入れ、20種類もののスパイスでバランスを調整されています。

一体、牛バラ肉がどれだけ入っているんだろう?と驚くほど、ホロホロに煮込まれたお肉の柔らかい繊維がたくさん入っていて旨い!
ゴロゴロとしたお肉は見えないのに、食べてみるとお肉たっぷりなことがわかる。
このギャップは肉好きの私としては、すごく嬉しい衝撃でした。

また、お皿のフチにあるのは、フルーツならではの深い甘みを感じるフルーツチャツネ。

このフルーツチャツネをカレーに混ぜて食べると、スパイスの中に一気にコクが増し、ほんのりとしたフルーツの甘みが広がります。
この大きな味の変化が楽しめるのは面白い!
更に淡路島産タマネギのピクルスも添えられていて、さっぱりしたピクルスはカレーとの相性抜群です。

ご飯は普通サイズで250グラムとのことなので、ボリュームもありお腹いっぱいになりました♪

キャベツや烏龍茶のセルフコーナーもあり、こちらはおかわり自由ですよ!
4月下旬より、営業時間も長くなり11:00~21:00まで休みなく営業されています。
どの時間帯も便利に利用できますね。
ちなみに、平日11:00~15:00の時間帯はカレー全品110円引き!

メニューが完全リニューアルし、営業時間が長くなった『カツカレーの虎』
ぜひ、足を運んでみてください。
【カツカレーの虎】
住所:熊本市南区江越1-8-24
電話:096-370-0111
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし