Yahoo!ニュース

「さつまいもは冷やして食べて!」栄養士からのお願い そのワケとは?

こんばんは!栄養士食堂です。

実はさつまいもを食べる際は、温かいさつまいもではなく、冷やしたさつまいもを食べる方がおすすめなんです。

今回は栄養士の私が「さつまいもを冷やして食べてほしい理由」を詳しく解説していくので、気になる方は最後までお付き合いくださいね。

今回の目次

1 さつまいもの栄養
2 保存方法・選び方
3 さつまいもを冷やして食べてほしい理由
4 まとめ

1.さつまいもの栄養

さつまいもは食物繊維が豊富に含まれていることで有名ですが、若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンEも野菜の中でトップクラスに含まれています。ビタミンEは細胞の老化を抑え、冷え改善や美肌効果があると言われています。

2.保存方法・選び方

【保存方法】

密閉しないように新聞紙などに包み、冷暗所で保存する。

【選び方】

・でこぼこが少なく、ひげ根の生えていないもの

・色が均一でツヤがあるもの

・ふっくらしていてずっしりと重いもの

3.さつまいもを冷やして食べてほしい理由

お待たせしました!「さつまいもを冷やして食べてほしい理由」を詳しく解説していきます。

その理由は…さつまいもを冷やすことで食物繊維と同じ働きをする「レジスタントスターチ」という成分が増えるから!

蒸かしたさつまいもを冷やすことでさつまいもの一部が再結晶化し、「レジスタントスターチ」という消化されにくい状態に変化します。

レジスタントスターチとは体内で消化されないでんぷんのことで、食物繊維と同じ働きを持つとされています。

食物繊維は腸内環境改善や血糖の上昇を抑える効果があり、レジスタントスターチも同様の働きをもつとされることから、温かいさつまいもよりもレジスタントスターチが増えた冷やしたさつまいもの方が効率的に栄養が摂れておすすめです。

また、ダイエットしている方は、焼き芋を冷やして食べるより、蒸したさつま芋を冷やして食べる方がよいでしょう。

その理由はこちら

「白米とさつま芋はどちらが太りやすい?」 栄養士が詳しく解説!

4.まとめ

さつまいもを冷やした方がいい理由は、冷やすことで食物繊維と同じ働きをする「レジスタントスターチ」という成分が増えるから

・若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンEが野菜の中でトップクラスに含まれている。

・密閉しないように新聞紙などに包み、冷暗所で保存する。

・色が均一でツヤがあるものを選ぶ。

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです!

SNS総フォロワー1万人突破!失敗しない買い物術がひと目で分かる!食材の選び方・保存方法などを発信中*|【保有資格】栄養士・保育士|【職歴】保育園の栄養士として、調理・献立作成・食育活動などの多岐に渡る業務を経験。給食で使用する食材を自ら買い物にいく中で食材の選び方、保存方法のノウハウを学ぶ。現在はその知識を活かし、栄養士ライターとして活動中|【Yahoo!更新時間】毎日17時|企業からの案件も多数|インスタ・X・YouTubeも運営中 

栄養士食堂の最近の記事