Yahoo!ニュース

萎びたやわらかいピーマン、ハリのあるピーマン、どっちが新鮮?野菜のプロが解説

ぱるとよ料理研究家

ピーマンを選ぶ時、皆さんはどのような基準で選びますか?色や形、大きさ、そして「硬さ」が重要ポイントです。

そこで、ピーマンの新鮮さはわかるのでしょうか?

スーパーの青果担当だった「ぱるとよ」がピーマンの新鮮さの見極め方を解説します。

萎びたやわらかいピーマン、ハリのあるピーマンの違いは?

青果コーナーで見かけるピーマン。同じ品種で同じ棚に並んでいても、触ってみると硬さに違いがあることに気づきます。

この違いは一体何なのでしょうか。

萎びたやわらかいピーマンは鮮度が悪い!

萎びたやわらかいピーマンは、鮮度が下がってきている証拠です。

ピーマンは収穫後時間が経つと、水分が失われて皮がしわしわになり、触感がやわらかくなります。

萎びたやわらかいピーマン(表面が萎びている)
萎びたやわらかいピーマン(表面が萎びている)

さらに時間が経つと色も変わり、味も落ちてしまいます。

ハリのあるピーマンは鮮度が良い!

ピーマンにハリがあり硬いということは、水分がたっぷり含まれ、新鮮な状態を保っている証拠です。

硬いピーマン(ハリ・ツヤがある)
硬いピーマン(ハリ・ツヤがある)

ピーマンの新鮮さはハリ、触感の硬さで判断できます。

色も鮮やかで、食べた時のシャキシャキとした食感も最高です。

【補足】一般的に流通しているピーマンについて解説しています。

ピーマン以外にも鮮度の良い野菜を選ぶのに困ったことありませんか?例えば、「ブロッコリー」や「キャベツ」など鮮度が見分けづらい野菜もあります。

ただ、見るポイントさえ知っていれば、鮮度をすぐに見分けられますよ!

・ブロッコリーの鮮度は3つのポイントで分かる!

・すぐに分かる!鮮度のいいキャベツの選び方!

こちらの記事(外部サイト)で詳しく解説しています。

鮮度を長持ちさせる保存方法

上記の方法を元に、ハリのあるピーマンを選ぶことで新鮮なピーマンを手に入れることができます。

では、家に持ち帰ったらどうすればよいでしょうか。次に、ピーマンの保存方法を解説します。

【手順】

1. まず、ピーマンは洗わずに冷蔵庫で保存します。

洗うと余分な水分がピーマンにつき、傷みやすくなってしまうためです。

2. ピーマンを1個ずつキッチンペーパーで包み、食品用保存袋に入れて、野菜室に入れます。

直接冷蔵庫の冷気に触れると、皮がシワシワになってしまいます。

キッチンペーパーに包むのが面倒な方は、日持ちは少し悪くなりますが食品用保存袋に入れるだけでもOKですよ!

まとめ

- 萎びたやわらかいピーマンは鮮度が落ちている。
- ハリのある硬いピーマンは新鮮である証拠。
- 新鮮なピーマンを選ぶためには、ハリや触感の硬さを確認しましょう。
- ピーマンは洗わずにキッチンペーパーで包んでビニール袋に入れ、冷蔵庫で保存します。

これらのポイントを頭に入れて、ピーマン選びに活用していただければと思います。

新鮮なピーマンを選ぶことで、美味しい料理を作る一歩を踏み出しましょう。

生活に役立つ「食材」の裏ワザ・豆知識

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違う?

・えのきの石づきは、どこまで切るが正解?

・ゆで卵の殻をツルッと剥く方法

・もやしは「洗う?」or「洗わない?」どっちが正解?

・ブロッコリーのゆで方(おいしさアップ)

・バナナを長持ちさせる方法3つ

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事