「ブロッコリー」VS「カリフラワー」栄養価が高いのはどっち?ビタミンAは37倍も差が!栄養士が解説
こんにちは!栄養士食堂です。
皆さんは「ブロッコリー」と「カリフラワー」はどちらを買うことが多いですか?
色は異なりますが、形がよく似ている「ブロッコリー」と「カリフラワー」、どちらの方が栄養価が高いのでしょうか。
今回は栄養士が『「ブロッコリー」VS「カリフラワー」栄養価が高いのはどっち?』を詳しく解説していきます。
今回の目次
1 ブロッコリー・カリフラワーの栄養
2 選び方
3 ブロッコリーVSカリフラワー栄養価が高いのはどっち?
4 最後に
1.ブロッコリー・カリフラワーの栄養
【ブロッコリー】
ブロッコリーは、体内でビタミンAに変わるβ‐カロテンや、免疫力を高め肌を美しく整えるビタミンCが豊富です。そのほか、骨を丈夫にするビタミンK、赤血球を作る葉酸、抗がんや解毒作用があるスルフォラファンなども豊富に含まれます。
【カリフラワー】
野生キャベツの花蕾が肥大したものがブロッコリー、ブロッコリーが突然変異して品種改良されたものがカリフラワーとも言われています。
ビタミンCが豊富でキャベツの約2倍の含有量があります。
2.選び方
【ブロッコリー】
・鮮やかな緑色でムラがないもの
・つぼみがかたく締まり、密集しているもの
・切り口にス(※)が入っていないもの
※成長しすぎなどが原因で内部が割れてしまった空間(空洞)のこと
【カリフラワー】
・つぼみがかたく締まっていて白く、ぎっしりと詰まっているもの
・変色や斑点が出ていないもの
・外葉がみずみずしいもの
3.ブロッコリーVSカリフラワー栄養価が高いのはどっち?
お待たせしました!「ブロッコリーVSカリフラワー栄養価が高いのはどっち?」を詳しく解説していきます。
結論…ブロッコリーの方が栄養価が高い
では実際にブロッコリーとカリフラワーの栄養価を比べていきましょう。
【ブロッコリー 栄養価】可食部100gあたり
エネルギー 37kcal
鉄 1.3mg
カルシウム 50mg
カリウム 460mg
ビタミンA 75μg
ビタミンC 140mg
ビタミンE 3.0mg
食物繊維 5.1mg
【カリフラワー 栄養価】可食部100gあたり
エネルギー 28kcal
鉄 0.6mg
カルシウム 24mg
カリウム 410mg
ビタミンA 2μg
ビタミンC 81mg
ビタミンE 0.2mg
食物繊維 2.9mg
比べてみると、全体的にブロッコリーの方が栄養価が高いことがわかりますね。
特に、カリフラワーと比べると皮膚や粘膜を正常に保つ作用があるビタミンAが約37倍、抗酸化作用のあるビタミンEが約15倍、骨粗しょう症を予防するカルシウムは約2倍も多く含まれていることがわかります。
4.最後に
いかがだったでしょうか?
見た目の形が似ているブロッコリーとカリフラワーですが、ブロッコリーの栄養価の方が高いことがわかりました。
ただし、カリフラワーに栄養がないわけではなく、有効な栄養成分はどちらの野菜にも豊富に含まれています。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
ブロッコリーについてもっと知りたい方はこちらから
・「ブロッコリーは写真のように保存しないで下さい!」栄養士がお願いするワケとは
・「写真のようにブロッコリーは洗わないで下さい!」栄養士がお願いするワケとは
・「写真のようにブロッコリーを茹でないで!」栄養士がお願いするワケとは
【もっと学びたい方へ】
・「おでんに生の大根を入れる」間違いです!栄養士が注意を呼びかけるワケとは
・「開封したヨーグルトを賞味期限内に食べる」間違いです!栄養士が注意を呼びかけるワケとは
・「写真の料理はどの順番で食べるのがいい?」栄養士が『血糖値を上げにくい食べ方』を解説
・「めかぶ」VS「もずく」栄養価が高いのはどっち?カリウムは44倍も差が!栄養士が解説
・ウインナーは「写真のように焼かないで下さい!」大手メーカーがお願いするワケとは
・シシャモはスーパーの大半が別の魚なのを知っていますか?