この魚の名は…?釣り経験者でも見間違えるややこしい魚
4月10日から 「釣りの知恵袋」なるフィッシュがLINE公式アカウントで配信スタート!
釣具のレビューや釣果がアップする釣りの知識、釣りに関する面白いトピック等の記事を、毎週水曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。
アジやイワシ、スズキなど釣りをしていると様々な魚が釣れることがありますが、実は釣りの経験者の方でも見間違えるややこしい魚がいることをご存知でしょうか?
そこで今回は、よく釣れるにも関わらず見分けるのが難しいある魚について紹介します。
この魚の名は…?
今回紹介するのはこちらの魚。
海や河口に生息しているのですが、こちらの魚の名前をご存知でしょうか?
少し魚に詳しい方なら「コノシロだよ」と答える方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながらコノシロではありません。
上の写真の名前の魚は
サッパ(別名:ママカリ)と言います。
では先ほど名前が登場したコノシロはと言いますと、このような姿をしていて
見慣れない方にとっては、サッパと見分けがつかないほどよく似ています。
同じニシン科でよく似ているサッパとコノシロですが、どのようにして見分ければよいのでしょうか?
サッパとコノシロの見分け方
生息域も似ているサッパとコノシロですが、実は簡単に見分けるポイントがあります。
それは、背びれの突起の有無です。
背びれをよく見てみると、コノシロは背びれに特徴的な突起がありますが
サッパの背びれを見てみると
背びれにはコノシロのような長く特徴的な突起がないので、すぐに見分けがつきます。
ではこちらの魚はいかがでしょうか?
こちらは先日、筆者がルアーフィッシングをしている時に釣れたものなのですが、ヒレを見てみると
一見、背びれに特徴的な突起がないので、サッパにも見えるのですが、こちらの魚はコノシロです。
写真では背びれの突起が分かりにくいのですが、サッパには鰓蓋(えらぶた)のすぐ上に大きな黒い斑点があることや、鱗には斑点がないのに対して
コノシロは大きな黒い斑点が鰓蓋から少し離れていることや、鱗に斑点があることで見分けることができます。
気になる味の違いは?
姿の似ているサッパとコノシロですが、味の違いが気になっている方も多いはず。
結論から言えば微妙な違いはありますが、個人的にはそれほど大きな差は感じません。
コノシロの幼魚は「コハダ」という名前でよばれ、淡白な味わいをしていることから寿司で一番最初に頼む方も多い寿司ネタですが、サッパは「コハダよりもさっぱりしていることからサッパと呼ばれるようになった」と言われています。
どちらも骨が多い魚ですが、お酢につけることで骨を柔らかくすることのできる酢漬けが有名です。
今回は釣り経験者でも見間違えることのあるサッパとコノシロの違いについて紹介しました。
もし釣りをしている時や、魚屋さんで見かけた時には、ヒレや斑点に注目して観察してみてはいかがでしょうか?