【永久保存版】簡単にできる、カーテンの洗濯方法
こんにちは。
汚部屋出身で断捨離歴10年以上の整理収納アドバイザーミルです!
暮らしや片づけについて発信しているインスタグラムはプロフィールからどうぞ*
あっという間に2024年も半分を超えました!早いですね〜
ということで今回は、【永久保存版】簡単にできる、カーテンの洗濯方法を紹介します。
さっそく詳しく書いていきます。
さてさてやってきましたよこの時期が!
年に一度のカーテン洗濯!
皆さんもうやりましたか?
ちょっと調べてみたら、カーテンの洗濯頻度は厚地のカーテン(ドレープ)は年に1回。レースカーテンは年に2から3回が目安らしい。
我が家はレースカーテンも年 1だよ!(いつもは冬に洗濯してるけど、夏前に洗濯したほうがカラッと乾くし今の時期の方が良いかも!)
洗濯手順
①洗濯ラベルを確認して洗濯できるカーテンかどうかを確認。
洗濯マークまたは手洗いマークが表示されていれば洗っても大丈夫!
②ホコリやカビなどを洗濯の前に取る。
カーテンレールの上、プリーツの内側、表面にはホコリがついているので掃除機やコロコロで埃をとっておく。
カビがある場合、カビ取りをお勧めします!カビ取りはコレ↑
③フックを外して、カーテンをジャバラ状(形状通り)にたたんでネットに入れる。
形が崩れないようにプリーツ形通りに畳んで気になる汚れがある場合は、その汚れが表になるようにしておく。
④洗濯ラベルに従って洗う。
脱水は痛みの原因にもなるので
30秒程度の短時間に設定しておく。
⑤脱水後はすぐに形を整えカーテンレールで自然乾燥。
脱水後はすぐに取り出しシワを伸ばしておく。
干し方はカーテンレールに吊るすだけでOK。カーテンが重過ぎる場合は外の竿に干した方が◎
※手洗いの場合は③までは一緒で、水がたくさん溜められる浴槽で洗うことがお勧め。
洗剤は中性の洗濯洗剤で10分ほどつけ置きした後、手や足で優しく押し洗いして汚れが落ちてきたら一度水を抜いてまた水を溜めるを2から3回繰り返す。
水が澄んできたら軽く絞るか、洗濯機で30秒から1分間脱水をする。
洗濯機の場合も手洗いの場合も乾燥機を使うと痛むので避けてください。
ちなみにドレープもレースも一気に洗濯して一気に干してます。調べてみたら、やっぱり重なる部分がある分乾きにくいし雑菌が繁殖して生乾き臭が発生するとのことで、できれば別々に洗った方が良いらしい。
でもズボラーな私は時間差洗濯なんてそんな面倒なことできません。
だいたい水道代ももったいない!笑
晴れた日の昼間に干せば早めに乾きます。
カーテンがなくなって人目が気になる!という場合は夜洗濯がおすすめ!
今の時期は加湿器がわりにもなるよね!
これからカーテンの洗濯をされる方の参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は【永久保存版】簡単にできる、カーテンの洗濯方法というお話しました。
カーテン洗濯しましたか?
みなさんはカーテンの洗濯夏派でしょうか?冬派でしょうか?
カーテンが洗濯されるだけで部屋が澄んだ感じになる不思議。
まだしてない方は参考になれば幸いです!
洗濯手順
1.洗濯ラベルを確認して洗濯できるカーテンかどうかを確認。
2.ホコリやカビなどを洗濯の前に取る。
3.フックを外して、カーテンをジャバラ状(形状通り)にたたんでネットに入れる。
4.洗濯ラベルに従って洗う。
5.脱水後はすぐに形を整えカーテンレールで自然乾燥。
※手洗いの場合は③までは一緒で水がたくさん溜められる浴槽で洗うことがお勧め。
洗剤は中性の洗濯洗剤で10分ほどつけ置きした後、手や足で優しく押し洗いして汚れが落ちてきたら一度水を抜いてまた水を溜めるのを2~3回繰り返す。
水が澄んできたら軽く絞るか、洗濯機で30秒から1分間脱水をする。
洗濯機の場合も手洗いの場合も、乾燥機を使うと痛むので避けてください。
うちのカーテン、実は洗濯したら結構重みが出ちゃうタイプなんだけど、重みがある場合は竿でM字干しした方がいいらしく、うちではそれができないし第一面倒なので自己責任でレールに吊り干ししました。
昨日か昼から干していて特に問題はないようですが、フックがプラスチックなのでバキッと折れる場合もあります。
カーテン重い系の方は気をつけて!
脱水は30秒からと書いたけど、大体のお家が1分からなのかな?
私も1分にしたけど問題なかったです。
どのたかの参考になれば嬉しいです。
参考になりましたら「いいね」「フォロー」「シェア」よろしくお願いします!