創業70年超える歴史ある老舗の製麺所から生まれた豚骨ラーメン〈製麺職人が創り上げた渾身の一杯とは?〉
1953年(昭和28年)の創業なので今年71年目を迎えた老舗の製麺所「青山製麺所」。所在地は福岡県福岡市博多区堅粕。国道3号線とJRの高架が交差する場所に存在する。その青山製麺所が営んでいるラーメン店が〈豚骨やまみらーめん〉。日々、渾身の一杯を提供し続けている。
博多駅からもそう遠くない距離感の〈やまみらーめん〉。お店の入口は国道3号線の大通り沿いに面しているため遠目からでも、そこがラーメン屋さんというのはひと目で分かる外観。店内に入るとカウンター6席ほどの小さなお店で店舗の奥は見えないものの、おそらくバックヤードの大部分は製麺所兼厨房といったところで、逆にその一角に併設されているのが〈やまみらーめん〉ということになるのだろうか。
臭みのない独創的な純豚骨ラーメンを堪能
製麺職人のご主人が生み出すのは唯一無二のまろやかでミルキーな独創的な癒し系の「豚骨ラーメン」。今やその味を求めて定期的に通う地元の人たちはもちろん、噂を聞きつけた国内外からの旅行者も多く訪れるという人気ぶりだ。
この日、訪れたのは13時半過ぎ。店舗裏にある2台分の専用駐車場が空いていたので車を駐車し店頭へ。今年二度目の訪問になる。遅めの時間にもかかわらず先客が3人カウンター席に座られていて、その間の席に座らせていただいた。
注文はいつもの「味玉らーめん」を選択。お隣の方と目が合い、久しぶりにお会いする某ラーメン店のご主人がいらして挨拶を交わしつつお互いの近況などをあれこれお話しながら待つことしばし。
ミルキーな豚骨スープにベストマッチの麺
配膳された一杯は、見た目からも、とろみがあるのが分かる乳白の色味が個性的な豚骨のスープ。具材は、チャーシュー、刻みネギという一般的な構成の中に刻み海苔が加わるという豚骨ラーメンとしてはとても個性的な一杯。
時間とともに脂の膜がうっすらと張る濃厚そうなスープをひと口啜ると、思いのほかさっぱりとした口当たりで、とろみとともに甘味と塩味の好バランスの味わいが口いっぱいに広がる。この美しい乳白色が特徴的なスープなだけに、その特徴的な色味を保つためのカエシにも並々ならないこだわりが感じられる。
合わせる中細ストレートの青山製麺所オリジナルの麺は、とろみスープにもよく絡みながら、歯応えのいい食感と小麦の風味を楽しめる逸品。製麺職人ならではのスープに合わせて自ら創り上げたオリジナル麺の美味しさを堪能できる。
一般的な博多の豚骨ラーメンとは一線を画す
丁寧に時間をかけて下処理されているからこそ豚骨特有の臭みも一切ない。濃厚でありながらも雑味的なものも感じさせない仕上りになっているので老若男女のどなたでもOK。また豚骨ラーメンが苦手な方でも楽しめるはずで、一般的な博多の豚骨ラーメンのイメージとは一線を画す存在感のある一杯。
店頭の看板や店内には「山+み」の屋号紋と「らーめん」の文字のみで店名の「やまみ」というひらがなでの記載はどこにも使われていない。店頭にある立て看板には以下のような記載がある(以下引用)。“当店のスープは丁寧に下処理し15時間以上炊き上げた臭みナシ、まろみ、とろみ、クリーミーな純豚骨スープです。麺はスープに合わせた青山製麺所オリジナル麺を使用しています”
最後に。そんな〈豚骨やまみらーめん〉のキャッチフレーズは『渾身の一杯』。以前、訪れた時にカウンター席から見て右手の奥のバックヤードに、大きな寸胴が少しだけ見えた。おそらくそこが『渾身の一杯』を生み出す製麺所兼厨房の一部といったところだろう。
また『渾身の一杯』を創り上げたご主人のやわらかな物腰と弾けるような笑顔がとても魅力的で、ラーメンの味わいだけでなくその接客からも常連さん達を魅了しているのがうかがえる。お近くに寄られた際は、ぜひご体験ください。
豚骨やまみらーめん
住所 :福岡県福岡市博多区堅粕2丁目20番8-5[地図]
営業時間:11時00分~15時00分 ※スープが無くなり次第終了
定休日 :月曜日
駐車場 :専用駐車場あり(2台分:店舗裏駐車場②・③番のみ)
要確認 :豚骨やまみらーめん(※インスタグラム)