
吉川彰浩
一般社団法人AFW 代表理事
- official site
- 一般社団法人AFW 次世代に託せる”ふるさと”を描こう
1980年生まれ。元東京電力社員、福島第一、第二原子力発電所に勤務。放射性廃棄物処理設備の保守管理(現場管理、工事設計発注、官庁検査対応)を担当。
「次世代に託すことが出来るふるさとを創造する」をモットーに、一般社団法人AFWを設立。福島第一原発と隣合う暮らしの中での原子力事故被災地域の復興・再興を目指して、福島第一原発を知れる環境作り、廃炉現場と社会とのパイプを目指し活動している。
著書:福島第一原発廃炉図鑑(太田出版)
記事一覧
1~2/2件
2016年6月
-
- 「東京電力 炉心溶融公表遅れ問題」 隠ぺいとバッシングするだけで終わらせてはならない
- 東京電力が認めた「福島第一原発炉心溶融公表」への隠ぺい。社会は東京電力への不信感と怒りをもって責任を追及しています。ですが第三者委員会による報告に目を向ければそれだけ終わらせてはいけない問題があります
- 2016/6/22(水) 3:32
-
- 軽々しくは行けない福島第一原発 視察ルールと受入体制整備への課題
- 現場の労働環境改善が進み福島第一原発の視察は一般の方にも開かれつつあります。しかし視察ルールや体制の確立をしていかなければ、特定の人間によって語られる場所になってしまいます。
- 2016/6/2(木) 11:29
前へ
- 1
次へ
1~2/2件