Yahoo!ニュース

苦手な人と「当たり障りのない会話」をする2つのポイント

横山信弘経営コラムニスト

苦手な人、それほど親密でない人と一緒にいるとき、適度に「当たり障りのない会話」ができると得することが多いと思います。「場の空気」を良くすることができます。お互いの心をオープンにし、関係を構築できたり、本題へスムーズに移行できたりするからです。

そもそも「当たり障りのない」とは、「無難」「害がない」「手堅い」という意味合いです。お互いが共有しているテーマで、無害なものを選択すれば間違いはないでしょう。

それでは、「当たり障りのない会話」をするにはどうすればよいでしょうか。ポイントは2つあります。

● テーマの選択は、マクロな視点からミクロな視点へ

● 個人的な価値観に基づく主張・提案は控える

テーマの選定は「マクロな視点」と「ミクロな視点」で考えてみます。相手との関係の深さによって変化すると言ってもいいでしょう。

1.マクロな視点

・天気

・仕事

・学校

・家族など

2.ミクロな視点

・友人

・職場

・健康

・趣味など

お互いあまり知らない間柄であれば「マクロな視点」を使います。上位レイヤーのテーマであれば、お互い共有している可能性が極めて高いからです。

「最近、けっこう雨が続きますね」

「そうですね。先週も雨が多かったですし」

「毎日、鞄に傘を入れて出勤しています」

「確かに、私も同じです」

「ザ・当たり障りのない会話」と表現してもいいのが「お天気の話」です。話のネタに困ったとき、まずは「お天気の話」から入れば無難です。

「週末も雨でしょうか。外回りが多いので、晴れてほしいですね」

「週末もお仕事ですか」

「ええ。私、分譲マンションの営業をしていますので」

「そうなんですか。マンションの営業を……」

「はい。週末でないと、なかなかお客様にお会いできないですから」

「大変ですなァ」

「いえいえ、そんなことはありませんが」

「天気」のテーマから「仕事」のテーマへとうまく移行しています。さらに、

「週末にお父さんがいないから、子どもはいつも怒ってます」

「お子さんはおいくつなんですか?」

「今、小学校3年生です」

「ああ、小学校3年生なら、週末にお父さんと遊びたいでしょうね」

「そうなんでしょうねェ。ところで……お子さんはいらっしゃるんですか?」

「いや、実は私はまだ結婚していないんです。付き合っている人はいるのですか」

「そうですかァ。付き合っている方がいらっしゃるのならいいですね」

「いやいやいや、まァ……」

このように「家族」や「個人」の話まで展開できたら、関係性は少しずつ深まっていきます。お互い、けっこう知った間柄であれば「ミクロな視点」を取り入れていきます。

「最近、体調はどう?」

「まあまあかな。そっちは?」

「花粉症がキツイよ」

「へえ、この時期に花粉症?」

「そうなんだ。週に2回は病院に通ってる」

「大変だなァ」

初対面の人に「最近、体調はどうですか」などとは聞けないものです。「健康」は、そこそこ関係性ができている相手とできるテーマです。

「そういえば、ゴールデンウィークにAさんに会うよ」

「ああ、Aさんか。元気にしてる?」

「なんか転職したらしいよ」

「どこに?」

「新宿のパスタの店で働きはじめたらしい」

「ああ、そうなんだ。今度、新宿へ行ったら店に寄ってみようかな」

このように、共通の「友人」や「仕事」「趣味」のテーマで会話を進めるのが基本です。

さて、「当たり障りのない会話」をするときに心掛けたいのは、個人的な「主張」「提案」を控えることです。たとえば、

「付き合っている人がいるのですか。それでしたら、早く結婚したほうがいいですよ」

とか、

「Aさん、どうしてパスタの店なんかで働きはじめたんだろう。OLやってたほうが絶対、安定しているのに」

など、です。個人的な価値観にもとづいた主張や提案をしていると、「当たり」「障り」が出てきてしまうからです。「賛同」されるかもしれませんが「反論」される可能性がある主張をしたら、これはもう「当たり障りのない会話」とは呼べません。たとえ言いたいことがあっても、「場の空気」を乱さないことを目的とするなら、適当に受け流し、表面をなぞるだけの受け答えに終始しましょう。

まとめるとポイントは2つです。テーマはマクロからミクロへ。そして主張や提案はしない、です。

経営コラムニスト

企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。12年間で1000回以上の関連セミナーや講演、書籍やコラムを通じ「予材管理」の普及に力を注いできた。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。最大のメディアは「メルマガ草創花伝」。4万人超の企業経営者、管理者が購読する。「絶対達成マインドのつくり方」「絶対達成バイブル」など「絶対達成」シリーズの著者であり、著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。

横山塾~「絶対達成」の思考と戦略レポ~

税込330円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)

累計40万部を超える著書「絶対達成シリーズ」。経営者、管理者が4万人以上購読する「メルマガ草創花伝」。6年で1000回を超える講演活動など、強い発信力を誇る「絶対達成させるコンサルタント」が、時代の潮流をとらえながら、ビジネスで結果を出す戦略と思考をお伝えします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

横山信弘の最近の記事