
花輪陽子
ファイナンシャル・プランナー(CFPⓇ・1級FP 技能士)
- official site
- 花輪陽子 オフィシャルサイト
外資系投資銀を経てFPとして独立。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』 (講談社+α新書)など著作多数。日本テレビ「有吉ゼミ」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などテレビ出演多数。花輪陽子のシンガポール富裕層の教え https://www.mag2.com/m/0001687882.html 海外に住んでいる日本人のお金に関する悩みを解消するサイトを運営 https://100mylifeplan.com/
記事一覧
1~3/3件
2018年9月
-
- お金が貯まるタイプはどっち?待ち合わせにキッカリ、少し遅れてもOK
- 海外では日本人は時間通りに行動をし、電車も時刻表通りにピタッとやって来るのは奇跡だと思われているようです。15分遅刻もOKとする国もありますが、時間厳守とややルーズどちらがお金に愛されるのでしょう。
- 2018/9/3(月) 5:00
-
- SNSに夢中になり過ぎるとお金が貯まらなくなる理由
- SNSに夢中になり過ぎるのはお金の観点から見ると浪費に。SNSを利用する時間の短い世代の方が貯蓄額が高いというデータもあります。ムダ時間をいかに圧縮し、お金に変えていくかが貯まるポイントになります。
- 2018/9/2(日) 5:00
-
- 貯金できる人できない人の違い 貯金500万円の同期もいるのに自分はゼロなのはなぜ?
- 収入も勤続年数も同じ職場の同期は貯金が500万。なのに自分の貯金はゼロ。ほとんど同じ条件の二人なのに500万円もの差が出るのはなぜ? お金に関わる日々の生活習慣や人生の選択肢が貯金額を決めます。
- 2018/9/1(土) 5:00
前へ
- 1
次へ
1~3/3件