
やつづかえり
フリーライター(テーマ:働き方、経営、企業のIT活用など)
- official site
- みらいfactory
コクヨ、ベネッセコーポレーションで11年間勤務後、独立(屋号:みらいfactory)。2013年より、組織人の新しい働き方、暮らし方を紹介するウェブマガジン『My Desk and Team』(http://mydeskteam.com/ )を運営中。女性の働き方提案メディア『くらしと仕事』(http://kurashigoto.me/ )初代編集長(〜2018年3月)。『平成27年版情報通信白書』や各種Webメディアにて働き方、組織、ICT、イノベーション、子育てなどをテーマとした記事を執筆中。
記事一覧
1~3/3件
2017年10月
-
- ルールでガチガチの制度が「帰省や旅先でテレワークもあり」など柔軟に進化。日本航空の働き方改革の進め方
- 2014年から在宅勤務のトライアルを始め、2015年から本格的に働き方改革に乗り出した日本航空。大企業ならではの変革の方法を聞いた。
- 2017/10/27(金) 10:00
-
- 休めない日本、休めるデンマーク。先生の働き方はなぜ違う?
- 「休むことは必要なこと」という前提に立ったデンマークの学校の仕組みは、日本の先生の働き方、また一般企業の組織運営を考える上でも参考になりそうだ。
- 2017/10/10(火) 6:30
-
- 一足先に「同一労働同一賃金」を実現。背景にはビジネス環境の変化
- 政府が進める働き方改革の柱の一つである「同一労働同一賃金」。法改正に先駆けて同一労働同一賃金を含む大きな制度変更に踏み切った企業にその狙いを聞いた。
- 2017/10/2(月) 6:30
前へ
- 1
次へ
1~3/3件