
宇野維正
映画・音楽ジャーナリスト
1970年、東京生まれ。上智大学文学部フランス文学科卒。「ロッキング・オン JAPAN」「CUT」「MUSICA」などの編集部を経て、現在はフリーの映画・音楽ジャーナリストとして活動。映画サイト「リアルサウンド映画部」アドバイザー。「装苑」「GLOW」「Rolling Stone Japan」などでコラムや対談を連載中。著書「1998年の宇多田ヒカル」(新潮社)、「くるりのこと」(新潮社)、「小沢健二の帰還」(岩波書店)、「日本代表とMr.Children」(ソル・メディア)
記事一覧
1~4/4件
年月で絞り込む
-
- 小沢健二の新作『So kakkoii 宇宙』は、25年前の『LIFE』を超える最高傑作か?
- 2年前にシングル「流動体について」で久々に音楽シーンに復帰した小沢健二は、待望のニューアルバム『So kakkoii 宇宙』でいかに自身の代表作『LIFE』を塗り替えてみせたのか?
- 11/13(水) 6:31
-
- Netflix最強コンテンツ、『ストレンジャー・シングス』が変えたもの
- 7月4日に配信されて以来、Netflixの再生数新記録を打ち立て、世界中で熱狂的に支持されている『ストレンジャー・シングス』シーズン3。同作がいかに画期的な作品なのか、タイアップの側面から考察する。
- 7/16(火) 16:01
-
- 39曲の再録曲と新曲に込められた最後のメッセージ。安室奈美恵ラストアルバム『Finally』を聴く
- 11月8日に発売され、早くもミリオンを超える出荷枚数を記録している安室奈美恵「最後」のアルバム『Finally』。実は通常の「ベストアルバム」にはならなかった真相と、そこに込められたメッセージを探る。
- 2017/11/8(水) 10:40
-
- 小沢健二の華麗なる帰還。19年ぶりのシングル「流動体について」、その本当の意味
- 突然19年ぶりのCDシングルをリリースした小沢健二。「ミュージック・ステーション」(テレビ朝日)や「NEWS ZERO」(日本テレビ)への出演も続々決定。その「帰還」の意味するものとは?
- 2017/2/23(木) 8:46
前へ
- 1
次へ
1~4/4件