
梅田カズヒコ
WEB編集者・ライター/株式会社プレスラボ代表
ライター歴、フリーランス歴15年。主な執筆歴に「日経トレンディネット」「クイックジャパン」「散歩の達人」などカルチャー誌と、「ダイヤモンドオンライン」「ITmediaマーケティング」「マイナビニュース」などビジネス誌、広告、マーケティング、キャリアプランに関する誌面での編集、執筆歴多数。音楽、映画、ファッション、流行など大好きなエンタメ領域での執筆をヤフーニュース個人では行う予定です。あらゆることに興味がありますが、書きたいことを二文字で表すと、時代です。株式会社プレスラボ代表取締役。
記事一覧
1~10/10件
年月で絞り込む
-
- 日本一地価が上がった北海道の町、そこは外国だった。
- 北海道倶知安町比羅夫(ひらふ)は、ニセコアンヌプリ山のふもとに広がるエリアで、10年ほど前から外国人スキー客でにぎわっている。ここ数年は地価上昇率は全国1位。なぜこれほど人気なのか、秘密を探る。
- 2019/8/21(水) 11:00
-
- 日本人より韓国人観光客のほうが多い「日本」、国境の島、対馬を歩く
- 訪日観光客は、確実に地方都市にも押し寄せている。韓国人観光客激減と報道された長崎県対馬市を6月上旬に訪れた筆者が、島の実情をレポートする。この島には、日本の観光ビジネスの未来の風景と課題があった。
- 2019/8/2(金) 11:00
-
- ラッパーのマチーデフさんに聞く、日本語ラップの平成史
- 日本語のヒップホップは平成より少し前に誕生し、平成とともに歩んできた。そこで、ラッパーであり、『ラップの教科書』などの本も出されたマチーデフさんに、日本語ラップの平成史というテーマで話を聞いた。
- 2019/6/4(火) 15:00
-
- カフェの未来と、この社会に足りないもの~カフエ マメヒコ宇田川町店7月閉店、オーナー井川さんに聞く
- 渋谷にある、知る人ぞ知るカフェの名店「カフエ マメヒコ」が、前身の渋谷店から11年の歴史に幕を閉じる。オーナーの井川さんに、カフェの話を通し、この社会に足りないものについて話し合った。
- 2018/6/22(金) 22:23
-
- 【実体験レポート】憧れの「海外に別荘」暮らし。1,000万円で買える場所を真剣に検討してみた
- 30代の筆者がタイ・バンコクをはじめ、マレーシア、カンボジア、フィリピンなどの候補地で低予算で買える理想の物件を探しました。
- 2018/3/5(月) 17:29
-
- 【過去作品全解説付き】ソフィア・コッポラ新作「ビガイルド」。南北戦争の話に隠された、現代的な視点
- 「ブリングリング」「マリーアントワネット」など良作の多いソフィア・コッポラの新作「ビガイルド」が今月23日に公開される。南北戦争時代の話だが、そこに筆者が感じた現代的なテーマとは。
- 2018/2/16(金) 15:40
-
- とんねるずはユーチューバーだった? ストリーミング配信の盛況と長寿番組終了でバラエティはどう変わるか
- 「Netflix」、「Hulu」、「Amazonプライム・ビデオ」など、インターネットのストリーミング配信放送が盛況。それによって、日本のバラエティ番組はどう変化するか考察した。
- 2017/11/20(月) 18:12
-
- キーワードは、3つの「イン○○○○」。韓国・ソウルカルチャー最前線
- 僕たちはK-POPや韓流ドラマを通してなど断片的にしか韓国のことを知らない。アジア中の若者に人気がある韓国の最先端カルチャーについて、取材を通して勉強してみた。そこから見えてきた、韓国文化の魅力とは。
- 2017/11/14(火) 15:00
-
- 人気のテーマパーク全国6位 に選ばれた市営公園! 訪日外国人にも人気の秘密は、ゾーニングと企画力
- 世界中の観光客からの口コミ情報が集まるトリップアドバイザーで、テーマパーク部門全国6位にランクしている「ふなばしアンデルセン公園」。民間運営ではない公園としてはぶっちぎりの人気だ。人気の秘密を探った。
- 2017/9/20(水) 12:00
-
- 「ナイトプール」ブームは実は7年前から 人気の秘密はインスタ映えだけじゃない!
- 『若者の○○離れ』と形容され、何かと消費しないと思われているが、ナイトプールは5千~1万円と安くはないが水着の若者であふれかえっている。SNS映え、インスタ映えの他に、海水浴や女子会の需要もあるようだ
- 2017/8/31(木) 12:00
前へ
- 1
次へ
1~10/10件