関連リンク(外部サイト)
奈良県出身。学生時代に最先端の科学授業を受講したことで、地球温暖化などの環境問題を入口に気象に興味を持つようになる。一度就職したものの「やはり気象の仕事がしたい」と思うようになり、2016年3月に気象予報士を取得。2017年からは宮城県、2019年からは愛知県で気象キャスターを務める。現在は名古屋テレビ放送の「アップ!(平日・午後3時40分~)」などで東海3県の天気予報を伝えている。テレビでは伝えきれない天気や季節の話を発信していきます。
記事一覧
1〜9件/9件(新着順)
- 【今季最強クラスの寒気】東海地方は平地でも大雪のおそれ
2022年2月4日~6日にかけての大雪。シーズン最強クラスの寒気。名古屋で積雪のおそれ
- 「年越し寒波」名古屋でまた雪 積もるか? 交通機関の乱れに警戒
年越し寒波 名古屋で雪積もるか? 岐阜県山間部は大雪 交通機関の乱れが心配
- 【年末寒波】東海3県は大雪に警戒 名古屋の積雪は
年末寒波。東海3県への影響は。名古屋で積雪なるか。
- 前線北上”梅雨後半”へ 東海や関東で大雨のおそれ
前線北上”梅雨後半”へ 東海や関東で大雨のおそれ いよいよ梅雨前線が北上し、東海地方にも梅雨前線本体の雨雲がかかりやすい時期になりました。
- 清原果耶演じる百音の空の写真集めは正解? 気象予報士が明かす実際の勉強法
NHKの朝ドラ「おかえりモネ」が始まって早くも3週間目。主人公の永浦百音(モネ)がいよいよ気象予報士の資格の勉強をはじめたところからスタートしました。
- 梅雨前線の活動が活発化 あす20日から大雨の恐れ
梅雨前線の活動が活発化 あす20日から大雨のおそれ 予想雨量は
- GW初日から警報級の大雨 道路が川のようになる恐れも
GW初日から警報級の大雨に。道路が川のようになる恐れも。予想雨量など。これからの雨に備えて。
- 【東海3県】新年度早々に寒の戻り 体調管理に注意
【東海3県】新年度早々に寒の戻りあり。体調管理に注意。3月が記録的高温だったため、4月の寒の戻りが身体にこたえそう。服装でうまく調節が必要。
- あすから3月 春は「乾燥・強風・寒暖差・花粉・黄砂」の“5K”に注意
春の天気の注意点。乾燥・強風・寒暖差・花粉・黄砂で春の5Kという。あさって3月2日は早々に東海3県でも強風・寒暖差に注意が必要。乾燥・花粉にも気を配る必要がある。
- 前へ
- 1
- 次へ
1〜9件/9件