Yahoo!ニュース

仕事が早い!米T-MobileがPokemon GOプレーのためのデータ通信とタクシー代を無料化

松村太郎ジャーナリスト/iU 専任教員
「Pokemon GOならT-Mobile」というブランディングに乗り出しました

米国大手携帯電話会社のT-Mobile USAが、Pokemon GOユーザーを取り込もうとしています。

毎週火曜日のユーザー感謝デー「T-Mobile Tuesday」で、Pokemon GOプレーに関わるデータ通信を無料化し、PokestopやGym(ゲームで重要となる拠点)への移動に関わるタクシー代(Lyft)を15ドルまで無料化するサービスを、来週の火曜日、7月19日から開始することを発表しました。

T-Mobile: Pokemon Go Mania Sweeps the Country … So T-Mobile Thanks Customers with Free Pokemon Data and More

T-Mobileの発表によると、Pokemon GOに関連するユーザー特典は、次のようなものがあります。

・Pokemon GOに関わるLTE高速データ通信を無償化:

毎月、契約しているデータ量を超えると、3Gの速度に落とされて、無制限にデータが利用できますが、Pokemon GOプレーは、毎月のデータ通信量にカウントされなくなります。2017年8月まで。

・PokeStopやGymに向かう際のLyft乗車料が15ドルまで無料:

Uberと並ぶライドシェアサービスLyftが、Pokemon GOに関わる移動について、毎回15ドルまで無料化されます。

・ウェンディーズのフロスティが無料化

ハンバーガーチェーンウェンディーズで人気の氷シェイク、フロスティがタダで飲めます。暑いさなかのプレーに最適。

・T-Mobileストアでの商品半額

モバイルバッテリーなど、Pokemon GOに便利なスマホアクセサリの半額セールを実施。

・250人に100ドル分のPokeCoinを進呈

上記のキャンペーン利用者のうち250人に、100ドル分のアプリ内課金をプレゼント。

・「全米Pokemon GOの旅」にご招待

5人に、友達1人とともに、全米のどの都市へも行けるPokemon GOハンティングの旅をプレゼント。

昨日の記事で、米国の郊外の都市での熱狂ぶりをお伝えしましたが、Pokemon GOをプレーするインフラとなる携帯電話会社がユーザー向けの優待を設ける動きは素早いな、と感じました。

Uncarrier戦略で旋風を起こしてきたT-Mobileならではの施策

T-Mobileは、全米でも第4位のキャリアでしたが、スマホ時代にふさわしいモバイルオペレーターの姿を追求する、非常に注目すべきキャリアです。

筆者も2014年12月から、2人100ドルでLTE通信・通話・SMS使い放題のプランを目当てに乗り換えました。自宅に敷いているケーブルテレビの固定インターネットよりも上下ともに数倍高速で、日本に出張に行っても3G速度のローミングなら無料、飛行機内のインターネットも無料、と非常に手厚いサービス。こうしてポストペイ(日本のような月額払い)ユーザーを集めています。

同社はこれまで、「Uncarrier戦略」(意訳すると、「携帯キャリアをブッ潰せ作戦」)を展開しており、継続的に、これまでの通信会社になかったサプライズ的な魅力を打ち出し、Sprintを追い落として第3位を伺う、そんな勢いのあるブランドです。

特に若者に対して敏感にサービスづくりをしているのも特徴で、これまでも、音楽定額サービスやビデオストリーミングサービスなど、若年層が日常的にスマートフォンで楽しむサービスのデータ料金を無償化してきました。これまで、人気のあるカテゴリのデータ料金を無償化することはしてきましたが、1つのゲームに対しては初めてのことです。

Pokemon GO人気を活用する企業は、これからも増えていきそうですね。

ジャーナリスト/iU 専任教員

1980年東京生まれ。モバイル・ソーシャルを中心とした新しいメディアとライフスタイル・ワークスタイルの関係をテーマに取材・執筆を行う他、企業のアドバイザリーや企画を手がける。2020年よりiU 情報経営イノベーション専門職大学で、デザイン思考、ビジネスフレームワーク、ケーススタディ、クリエイティブの教鞭を執る。

松村太郎の「情報通信文化論」

税込330円/月初月無料投稿頻度:月4回程度(不定期)

米国カリフォルニア州バークレー在住の松村太郎が、東京・米国西海岸の2つの視点から、テクノロジーやカルチャーの今とこれからを分かりやすく読み解きます。毎回のテーマは、モバイル、ソーシャルなどのテクノロジービジネス、日本と米国西海岸が関係するカルチャー、これらが多面的に関連するライフスタイルなど、双方の生活者の視点でご紹介します。テーマのリクエストも受け付けています。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

松村太郎の最近の記事