住宅産業専門紙の記者を経て、住生活ジャーナリストとして独立。オールアバウトの「ハウスメーカーガイド」のほか、東洋経済オンラインへの寄稿、新聞、雑誌などへのコメント提供などを行っている。福岡県出身。1970年生まれ。
記事一覧
1〜6件/6件(新着順)
- 次の大規模災害に備えとして東日本大震災での仮設住宅供給を振り返る
災害で住宅を失った人たち向けに提供されるのが応急仮設住宅。この記事では、その基本的な事項に加え、東日本大震災での供給状況を振り返り、さらに今後の大規模災害での供給に関する懸念についても触れまています。
- 健康・快適に過ごすために~「暖かい住まい」を実現するために知っておくべきこと
今年の冬はラニーニャ現象の影響で全国的にかなり寒くなることが予想されています。そこで、住まいにおける対策についてまとめてみました。これから住宅取得をお考えの方に向け、「ZEH」についても解説します。
- <台風10号>自宅で行うべき対策まとめ
強力な勢力を誇る台風10号の接近・上陸が懸念されるため、住まいで行うべき対策をまとめてみました。
- 住宅を持つことの「幸せ」と「責任」と「悲しさ」
住宅取得は基本的に幸せな前向きな出来事。しかし、リスクを抱え込むという後ろ向きの側面もあります。この記事ではどのようなリスクがあるのかについて簡単にまとめてみました。
- 人は住まい選びでどんな失敗をしてきたのか
既に住宅取得をした人の中には、何かしら不満を抱えていることが多いもの。中には「失敗した」と後悔している人もいます。この記事では失敗の内容を大中小に分け、どのようなもので何に原因があるか考えていきます。
- より良い住宅取得のためまず最初に気をつけたいこと
住宅取得の検討を始めるにあたり「何に注意すれば良いのか」と考えます。しかし、本当に大切なのは、検討する際のアプローチの方法。先入観にとらわれず、選択肢を広く持って検討することがとても重要です。
- 前へ
- 1
- 次へ
1〜6件/6件